現在25週
過去2回流産経験があり、バイアスピリンを飲んでいます。また初期より流産予防とむくみ対策で当帰芍薬散も飲んでいます。
妊娠前に不育症の血液検査を受け、バイアスピリンを28週までの服用と言われ、もう少しでやめる予定です。
妊娠中期に入り、むくみがひどく、最近は座っているだけでも足が痛くなることがあり、心配です。
・むくみと血流(不育症)は関係あるのでしょうか?
・バイアスピリンをやめてさらに浮腫んだり、血流が悪くなって胎児に影響はないのでしょうか?
・夜寝る時には着圧ソックス、減塩を意識した食事、なるべくお風呂に浸かるようにしていますが、他に自分でできることはないでしょうか?
・夜トイレに起きることで睡眠不足になるため、寝る前1時間は水分を控えています。睡眠が途切れて寝付けなくなる可能性があっても、水分はとった方がいいでしょうか?
※妊娠前の不育症検査結果を添付します