後縦靱帯骨化症 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:81 件

後縦靱帯骨化症の後方固定術術後の症状とリハビリ効果、MRI検査の必要性について質問

person 50代/男性 - 解決済み

何度もMRI検査を試みますが、極度の閉所恐怖症と検査時の身体固定による筋縛状態が耐えきれず、MRI検査の必要性は十分感じますが受けられない。CT検査では、主治医からも術後の除圧から解放された箇所の脊髄、神経の状態は判断できない、と言われます。同じ病気に罹患されている方の相談への先生方の回答を拝見しますが、私の症状である胸部に鍼で触ったようなズキとした痛みの後に起きるフラつき、無理のない範囲で胸から上を起こし、顔をあげた状態で歩いた際におきるフラつき、目眩。神経症状は、徐々に回復する場合もあり、1年程で回復のレベルが決まってしまうとの先生方の回答もこれまで拝見しました。投薬で症状を緩和させる、悪化した場合や術前にはなかった症状がでれば、MRI検査をするとの回答も拝見しました。鎮静剤でのMRI検査のご指導も頂きました。 MRI検査、理学療法士の先生方がリハビリの内容と強度を判断する情報として、不可欠なのでしょうか?先生方への質問には、リハビリに励んでおられる方にも、症状の緩和どころか、別の症状が出たり、既症状が悪化したり、再発したりを拝見します。転倒を出来る限り回避できるように体幹を鍛え、足腰の筋力を高めるためのリハビリなのか。リハビリに神経症状を緩和させる効果が期待できるのか?術後4ヶ月経過し、術部の骨の状態もある程度、安定する頃と拝見したことがあります。その神経症状を穏やかに安定させるには、よく歩くことが良いのか、却って反動が出て、悪化する可能性があるのか。残念ながら、まだ補助杖を時に使う必要がある脚元のフラつきがあるため、積極的な歩きも屋外では出来ませんが。 リハビリの期待度も、リハビリの反動も、MRI検査がなければ、前途が暗く、何もすすまずなのか?今一度、専門の先生方から、ご見解をお伺いします。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

突発性頭位目眩発症を防ぎたいですが

person 50代/男性 - 解決済み

何度となく、質問をさせて頂きました。1か月前に寝起き後の二度寝で、強烈な回転性目眩があり、ほぼ1か月勤務を休みながら体制に注意しながら苦しみました。後縦靱帯骨化症の後方固定術後のため、自然回復を待つしかなく、80%回復したかなあと感じます。それでも、就寝時には寝姿勢と寝返りにも注意しながら、恐々の毎日を過ごしています。 社内に、40歳後半の女子社員がいますが、複数回、同じ症状を経験し、再発しないように、枕を高くし、身体を目眩する方に動かしながら対処していると聞きます。質問ですが、前述のとおり、頸椎に爆弾を持っているため、眠りの中にある時にはわかりませんが、寝返りを自由にうてるわけではない中、枕を高くすることについて、某布団メーカーにある高反発の傾斜のつけられるマットレスや、電動ベッドでも用意して就寝しようかと考えますが、効果ありますか?重度の睡眠時無呼吸症候群もあるため、そちらの効果も期待してですが、目眩症への効果、睡眠への影響(身体を休める効果)はどうか?お尋ねいたします。後縦靱帯骨化症入院中は、若干背もたれを起こし寝ていましたが、角度を付けすぎると腰がいたくなり、横向きに寝ていた記憶があります。再発には、体位、ストレス、睡眠と注意事項はたくさんありましたが、ストレスは後縦靱帯骨化症の後方固定部の独特の凝りや引っ張り感、頸部の固まり感など、軽くなることは、難しいと思っており、体位と睡眠でカバーしたいと期待しています。勤務ではパソコンを睨めっこしており、今では左眼が物が二重に見え(メガネでの矯正は強近視、乱視調整も、却って目眩がおき、片方の眼は、網膜剥離、網膜裂孔で視る対象物が歪んでみえるような状態です)、オープン型MRI、MRA検査では異常はありませんでしたが、とにかく、二、三十苦のような体調にあるため、これ以上の繰り返しはできれば避けたいところです。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

bipap 使用後すぐの前頭葉部分の頭重感とフラつき

person 50代/男性 - 解決済み

1年前に、日中の著しい眠気、135/85程度の血圧日常化から、睡眠時無呼吸症候群の検査を行い、重症と診断を受け、CPAPを始めましたが、違和感から殆ど使用せず。 ほぼ毎晩、2回から3回は夜中に目覚め、トイレ。熟睡感がほぼない期間が続きました。 直接関係ないかもしれませんが、4ヶ月前に後縦靱帯骨化症の後方固定術を受け、約3週間の入院で体重が99kgから94kgに減量、その後、若干増加して96kgを維持。血圧は100台後半〜110台後半/70台を維持です。 apple watchを毎日付けている中、睡眠時酸素濃度が80%台後半を一晩に一度、90%台前半が多い。勤務中の眠気はありませんが、定期的な通院で、CPAPから bipap に替えてみることになりました。今日日中に試行をし、約30分経過した段階で、眉間、前頭葉部 分の頭重感と酸欠のようなフラつき感があり、試行を中止。約30分後に回復はしましたが、残念ながら爽快感とはほど遠いです。 CPAPの時も、同じような症状があったため使用を自ら止めてしまいましたが、この症状、使用開始時に、誰もが経験するものでしょうか?後縦靱帯骨化症で呼吸中枢に関係する神経を圧迫していた可能性なのか? 睡眠時無呼吸症候群は、約20年前には、軽度と判定を受けており、同じ時期に、後縦靱帯骨化部分(今回術前のCT検査で対象となった)で、骨化始まりを確認され医師から今すぐではないが、気をつけるよう言われた記憶があります。bipap は、続けるにあたり、気になる酸欠のような頭重感とフラつきについて、注意すべき症状なのか?予想される原因、対策ありましたらご教授お願いします。 ご専門がわかりませんので、

1人の医師が回答

左右眼の見え方が違い、眼鏡での視力合わせが出来ません

person 50代/男性 - 解決済み

左眼は、文字やラインが右側に二重にダブって見えます。右眼は、20年前に網膜剥離、網膜裂孔で手術をうけ、丸いものが縦に軽く潰されたような見え方をします。以前は、眼鏡合わせで2段階ほど強くすれば、綺麗に見えていましたが、乱視矯正をしなければ見え方が変わりません。一方で乱視矯正をすると、全体が歪んで見え、立って歩けるような状態ではないため、眼鏡店では乱視矯正をせずに、 います。二重に見える状態は、例えばパソコンでは、モニターを25cmまで近づけて、やっと綺麗に見え、それより離れると、だんだん二重に見える見え方が酷くなります。眼科では、6か月前に眼底検査をしました。右眼に軽い白内障はあるものの、その他は異常なしとのことですが、その時に比べても二重に見える程度は悪くなっているように感じます。眼鏡店でも、見るものを近づけて見るしかありませんと、乱視矯正なしでは難しいと言われました。おそらく、そのままだとますます悪くなり、平衡感覚や眼精疲労から体調を崩す可能性も感じています。直接関係しているかはわかりませんが、後縦靱帯骨化症で術後11か月でMRIを撮りましたが、整形外科の主治医からは、狭窄はないが、頸髄が潰れたあとがあり、手術して良かった時言われました。両眼のバランスが悪い現在、ある程度、バランスを整える方法があれば、ご教示をお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)