心臓に負担 検査・薬 女性に該当するQ&A

検索結果:369 件

大腸内視鏡検査、検査前後の体調不良、鎮静剤について

person 30代/女性 -

昨年から続く腹痛や便秘で一昨日に大腸内視鏡検査を受けました。結果はポリープもなく問題なしだったのですが、検査について不安があり質問致します。 検査前にモビプレップを服用時に途中から軽い寒気と一時的に指先が紫色になるという症状がありました。実は、同日の朝から生理が始まり、その事も含めて看護士さんに伝えたところ、一時的で直ぐに治ったので血流が悪くなったのだろうという事で予定通り15時頃から検査を実施しました。 検査は鎮静剤を使用し、検査中は眠る事はなくぼんやりと意識がある状態で問題なく過ごし、終了後の休憩中も特に不調は感じませんでした。しかし、その後先生から結果を聞いているあたりから気持ちが悪くなり座っているのも辛くベッドで横になりました。その間、拮抗薬を打って頂きました。先生の説明では鎮静剤、緊張、生理の影響が考えられるがはっきりとした理由はわからないとの事でした。1時間半ほど横になり18時頃に帰宅しましたが、帰宅後もやはり気持ち悪さがあり横になっていました。 その後だいぶ楽になりましたが、22時頃の就寝時に2度ほど自分の「ドクン」という鼓動で目が覚めました。正確にはわからないですが、横になってすぐと30分程経った後くらいだと思います。 翌日にはだいぶ楽になっていましたが、だるさや気持ち悪さは残っておりました。そして現在もだるさがあり、タイミング悪く生理や低気圧があって検査によるものか判断できません。ただ、5年前にも内視鏡検査をしていてその時は特に不調を感じなかった覚えがあり病気への不安が強いため心配です。 ・モビプレップを飲んだ時の指先の症状は関係ありそうですか? ・この症状はやはり鎮静剤の影響でしょうか?鎮静剤によって体調が悪くなる事はよく起こりますか? ・不整脈等心臓に負担が出る事はありますか? ・検査の後日影響が出て大きく体調を崩す事はありますか?

3人の医師が回答

循環器の血液検査の数値について

person 60代/女性 -

2週間位前に動悸を感じ受診。その後専門の病院へ行き検査。 この時は心電図に異常はなし。 最初の心電図に、不整脈が出ていたため、心電図ホルダーエコーを予定。 その後診断ですが、数値を見ていたら不安になりました。 (循環器の先生は、それほど心配はないが他の波形があるか調べるようです。) 心筋梗塞の予兆はないと言われました。 その他の説明はありませんでした。 nt-proBNPが基準値を超えてます。自分で調べたら心不全、 将来脳梗塞のリスクの指標とも書いてありました。 動揺してしまいました。 数ヶ月前まで夜中に排尿中にいつも心臓が強く打っていて排尿が終わると治りなんだろう? と思っていましたが 今思えば心臓に負担がいっていたのかもしれません。 その後寝る前にはちみつを食べたら途中覚醒と動悸はしなくなり エネルギー不足だったと思いはちみつをとるようにしています。 はちみつ効果で コレステロールの数値もさがりました。 肝臓の数値はここ一年で少しずつ悪くなっていて原因がわかりません。 それまで飲んでいたサプリもやめて3週間後の検査結果の数値です。 お酒もタバコもしません。運動習慣もあります。ここ1年でコレステロールの数値を気にして食事を変えたところ、7キロぐらい痩せてしまったのが良くなかったのかもしれません。腹部エコーに異常はありません。(昨年9月)週に3回ほど食間が空いて 朝6時半に朝食、昼食が15時半になってしまいます。 昼ごろに、はちみつや黒糖食べて、 エネルギーを補っています。 食間空いてしまうのが 良くないでしょうか。 乳がんの既往歴があり2年前に治療終了。肝臓に関係あるかとこれも心配。 先程のnt-proBNPの数値を改善することはできるのでしょうか。 将来、脳梗塞や心不全になってしまうのでしょうか。

5人の医師が回答

徐脈の治療で適切なものを知りたい

person 40代/女性 - 解決済み

ここのところ息苦しさが続いています。ストレス性のものかと思いましたが、徐脈が原因ではということになり検査しました。 心電図等の結果では、心臓に異常はない、血液検査は、心臓に負担がかかると上昇する値が若干高い(気にするほどではない)、それ以外は良好。 モニターの結果、一日の脈拍は7万回、安静時の1分の脈拍30-50くらい、ということでした。 担当医によると、41歳でペースメーカーは業界内では異例、リスクやその後のことを考えてお勧めできない、最終手段。 眼科から処方されている点眼薬の副作用で脈が遅くなっている可能性があるため、いったん、点眼薬の変更をします。 が、点眼薬を変えても脈拍が変わらなかった場合、脈が早くなる副作用のある別の薬(高血圧?とかの)を服用して脈を上げる方法を提案されています。 息苦しさがあるのをどうにかしたい気持ちはありますが、治療としてどのようなものがいいのでしょうか。別の薬を飲むというのにも抵抗があります。ご意見聞きたいです。 なお、徐脈は20代の頃から健康診断で指摘があります。特別な症状がなかったため、経過観察していました。

4人の医師が回答

心房細動や心不全への心配

person 30代/女性 -

普段からApple Watchにて少し動くだけで100-130近くなります。(ゆっくりした家事など)安静時は70-80位です。普段から動悸をよく感じるのと少し動くだけで脈が跳ね上がるので、11月に心エコー、血液検査、運動負荷検査、心電図、24時間ホルダーをしましたが、全て異常なしでした。ただ動悸、脈が早いのは改善せず。よくApple Watchで心電図をとります。心房細動や心不全など人よりかなり不安に感じていると思います。(動悸、脈拍多い為)今も動悸と胸が痛みがあります。ただ11月も同じような感じで受診して異常なしでした。ただ、心房細動など不安でたまらなく相談して頂きました。何か心房細動の特徴などはありますか。胸が痛いといってもホルモン関係などもあり、何が原因しているのかわかりません。Apple Watchで心房細動となっていなけへば信用していいのでしょうか。 ○心房細動の特徴どのような動悸が危険なのか。受診した方がいい目安。 ○普段から少し動くだけで上記の脈拍になりますが、今は結果がなんともなくても歳を重ねこの動悸が心臓に負担がかかっており、心不全や不整脈など将来的に蓄積されていないのか大丈夫なのか。 ○写真の心電図はApple Watchですが、危険な心電図ではないですか。心房細動など この三点を重点的に教えてほしいです。

3人の医師が回答

乳ガンの再発の治療法が知りたいです

person 50代/女性 -

11年前乳ガンステージ4でしたが手術によって乳房を全摘、リンパの腫瘍をとることがてきたのですが、10年目に肝臓に転位が見つかり、2022年1月から抗がん剤治療を初めたが、最初の抗がん剤、ホルモンによる抗がん剤を使用したが効果が期待でなかったため、最新新薬の抗がん剤を使用し、親指のつめくらいの腫瘍が見えないくらいまで小さくなったが2022年10月抗がん剤の副作用で慢性心不全になり、それから2023年5月くらいまで心臓に負担のないように薬を服用し、がん治療を血液検査などをし経過観察を、していて6月の半ばくらいにホルモンの抗がん剤を使用したが現在に至るまで効果が出なかった。7月中旬から血圧が上87、下48くらいまで血圧が、低下し、即入院となった。しかし、この入院は4月くらいにもあった。心不全に良く効く薬を服用していたがその薬の副作用で、血圧が下がっていたもよう。今は癌がとても進行し、ほとんど肝臓が癌におかされている状態であるため、緩和治療をしているが、私としては諦めきれないため治療法を探しています。現在は癌の影響、心臓などによって右肺が水がたまりほとんど機能していない状態である。腹水の症状もあり。みぞおちあたりをはわっても肝臓の腫れがわかるほどである。本人は今利尿剤で尿を出している。ごはんはゼリーなどの食品しか食べられない状態で点滴をしています。 病院の先生には1ヶ月もつかもたないくらいだと言われた。このような状態でも少しで延命程度でもいいので、何か治療法がないか教えてください。先進医療でもなんでもいいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)