学校の心臓検査で再検査になったため、先日循環器科(小児循環器科ではない)で、レントゲン、心電図、聴診、エコーをしました。
(先にはなりますが後日小児心臓医に診てもらう予定はあります。)
心電図は学校検診と同じく左軸偏位、左脚前枝ブロックの結果でしたが、レントゲン、聴診は問題なく、小さな三尖弁逆流はあるがエコーも問題はありませんでした。
ただ、この年齢での左脚前枝ブロックは珍しいと聞いていたことと、QRS幅の幅がやや高いことなど、不安なままではあります。
・循環器科での心電図を添付しますので、何か怪しいところがあれば教えてください。
・これから将来重篤な症状(心筋症などに)なる可能性は高いですか?
よろしくお願いいたします。