心電図異常 認知症・介護に該当するQ&A

検索結果:12 件

息が吸いにくい、動悸があります

person 40代/女性 -

40歳女です。 7,8年前に僧帽弁の弁膜症と診断、2年に1度エコー検査をうけています。 ここ最近、子供の問題、祖母の闘病、認知症などでの介護に精神的に疲れ、睡眠も5時間あればいい方です。 ストレスは多いと思いますが、不調に不安を感じています。 ・ここ数日、息が吸いにくい感じがする ・日常動作で明らかに息があがることはない ・動悸がする ・肺のレントゲンは、7月、11月(健康診断)に検査異常なし ・心エコーは1年前で悪化しておらず経過観察 ・11月(健康診断)の時、心電図で期外収縮を指摘されたが、自覚症状なしのため、かかりつけの循環器は受診していない 今まで息が吸いにくい感じは何度もありましたが、1日で治っていました。 今回は2,3日続いています。 起きている時ずっと症状が続くわけではありません。 でも今朝は朝から感じています。 動悸もごくたまにある時もありましたが、こちらも一昨日昨日と、夕方から夜に出るのが続いています。 咳はたまに出ることがありますが、鼻炎で鼻水が喉におりたときにイガイガして出るのかな、と感じています。 1.肺がんの可能性はありますか? 2.呼吸器科と循環器科かかりつけが違いますが、どちらか行くべきですか? よろしくおねがいします。

2人の医師が回答

教えてください

person 40代/女性 -

82歳の父のことでお聞きします。 父は9月に小脳梗塞を発症しリハビリも含め50日あまり入院しました。 認知症、関節リウマチ、高血圧が主たる病気です。 21日にリウマチがかなり悪くなっていることがわかり、内服薬を少し変更。 同日、内科の診察で心臓に水がたまり、肥大していると言われました。 酸素はパルスオキシメーターで91、血液ガスで78、血圧158。 心音は正常らしく、心電図も異常なし。 息苦しいとも言いません。 結局いつもの薬にラシックスが加わり、1週間様子を見ようということになりました。 本当であれば入院して経過をみるのがベストなのですが、認知症のため環境が変わると安静を保てず、小脳梗塞のときは起き上がったり、家に帰りたいとわめき立てたりで、完全看護の病院でしたが毎日母か私が付き添いました。 そのため主治医の先生も「今早急に酸素が必要な状態でもないから」と判断されたのです。 28日に検査をして状態をみるようですが、もし入院が必要な場合、どのくらいの期間になるのでしょうか? というのは、私は今体調が悪く付き添いができません。 75歳の母がひとりで付き添いをすることになります。 絶対入院が必要と言われたら仕方ありませんが、入院か在宅療養かと言われた場合、どちらを選べばいいのか迷います。 確かに入院していれば、安心ですが母ひとりでは参ってしまいます。 家族は父母と私しかおらず、頼れる人はいません。 私は医療事務をしていましたが、ほとんどの患者さんが入院しておられたように記憶しています。 ラシックス服用で在宅で病状が上向くことは期待できますか。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)