現在8歳9ヶ月の娘なんですが、おりもののような、ほぼ白く、ほんのり黄色ようなものが下着につくようになり、汗をかくと、分泌物がでるようで、濡れて気持ち悪いというので、今、小児科で診てもらっているのですが、実は私が小学校3.4年生で生理がきてしまって、私自身今から思うと、早発症だったようで、今現在、私は小さな脳腫瘍が下垂体にあるのが40代の頃に分かり、ホルモン治療をしているので、親の遺伝があるなら、娘もそうなるんじゃないかと、心配しています。実際、7歳で胸にしこりができ痛いといっていました。今も、少し胸が膨らんできています。先生は、この年齢だと、細菌感染を疑いますがとのことで、トスフロキサシントシルと、ビオスリ配合散の飲み薬とゲンタマイシンをもらいましたが、私は感染ではなく、ただのおりもののような気がしています。早急に血液検査するべきでしょうか?手遅れにならないか心配しています。
よろしくお願いします。