急性間質性肺炎に該当するQ&A

検索結果:210 件

間質性肺炎の急性増悪疑いについて

person 70代以上/男性 -

75才の父が10日ほど前の夜中に突然息苦しくなり救急車で運ばれ即入院となりました。 検査の結果、間質性肺炎の急性増悪の可能性がありすぐに点滴3日間ステロイドの点滴をしました。 膠原病などではないそうです。 (2年目ほど前にDLBCLで治療中に間質性肺炎疑いと言われていましたがR-CHOP8回終了後には肺の影はなくなっていたようです) 次の日にはとても回復したようで、CTでも白い影が消えてきていると先生は仰っていましたが、さらに翌日からはまた息が苦しいようで今も鼻からハイフロー?をしています。 医師からは間質性肺炎の影は消えてきているが息切れが出てきているので可能性としては足の血管からの肺塞栓症?やニューモシスチス肺炎の可能性、カビのお話もありそちらの治療も行って頂いているようです。 今現在は点滴はしておらず飲み薬のようです。 担当の先生となかなか都合が合わず今の状態が聞けないのでこちらで相談させてください。 1.今父は身体がとにかく熱いくてしんどいと言っておりそれが一番辛いようです。 実際には熱はなく、看護師さんにもそれを伝えていますがとくに何かをしてくれるわけでもなく見ていてこちらも辛くなります。 この熱さは間質性肺炎によるものでしょうか? それとも薬の副作用はなのでしょうか? 2.通常は再度ステロイドの点滴治療を行う方向になってくるのでしょうか? 先生とお話ができなく父も家族も不安でなりません。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

間質性肺炎の原因判明等について

person 70代以上/女性 - 解決済み

先々月、81歳の母親を間質性肺炎で2ヶ月の入院後に亡くしました…。 5/20に自宅で倒れ、救急で市立の病院に搬送となり、肺炎での呼吸困難を起こしているとのことで、当日入院となりました。その後呼吸器内科の診断で原因不明の間質性肺炎とのことで、酸素投与(NHF)を開始し、ステロイドパルス3クール行い、オフェブも併用して素人目にはSPO2も安定し安定しているように見えました。それまで、リウマチ因子は陰性との原因の根本治療を行っていませんでしたが、3週間経ってから突然リウマチ原因とのことで、リウマチ科に変わって治療の開始がなされました。 その後も快方に向っているように見えましたが、大腸潰瘍からの輸血に加え、誤嚥性肺炎を起こして、呼吸苦を取るために、モルヒネ投与開始され、経口栄養摂取もできなくなり、腿付け根からの中心静脈栄養となりました。そこから、わずか2週間で、亡くなりました…。結果としては、間質性肺炎急性増悪とのことでしたが、何点か不信感が残ることがあって、ここで質問させていただきます。 1、原因不明の間質性肺炎からリウマチが原因の間質性肺炎に変わることがあり得るのか。 2、リウマチ原因との判明に3週間もかかるのか。 3、モルヒネ投与は正しかったのか。 4、中心静脈栄養が当初、首脇からとの説明でしたが、施術終わったら、医師の判断で腿付け根からに連絡なく勝手に変えた。 5、リウマチ科での治療が正しかったのか(最初診てた、呼吸内科の医師は、その後ほぼ病室に来ませんでした) 急性増悪は、予後不良なことは十分理解していますが、色々と不信感を抱いています。その時は仕方なかったのかなぁと自分を納得させてました。しかし、最期の苦しそうな顔が忘れられず、こちらに質問させていただきました。 素人で情報不足となっているかもしれませんが、ご回答よろしくお願いします❗

4人の医師が回答

間質性肺炎から慢性過敏性肺炎への診断について

person 70代以上/男性 -

お尋ね致します。 本人は90歳男性 息苦しさと、から咳、 さらに労作時の疲れが酷くなり受診 本人は1年くらい前から自覚有り 当初の診断結果は、 間質性肺炎 次の診断結果は、 特発性間質性肺炎 最終の診断結果は、 過敏性間質性肺炎との事でした。 この診断結果に至った上記期間は3か月の間でございます。 最後の、 過敏性間質性肺炎との診断結果により、 主治医からの説明では治療法は無く、 環境を変えるようにとの説明のみでございました。 後は、急性増悪の可能性があるので、 進行しないように気を付けるように説明がありました。 お尋ねしたいことは酸素療法についてでございます。 数日前にリハビリ担当者からは、 24時間流量1で生活して下さいとの説明があり 在宅酸素療法の準備を進めておりました。 家でもベッドを購入し、 据え置き酸素機器の設置場所を空ける等準備は終えております。 ところが 昨日、在宅において労作時以外の安静時は 酸素を付けなくても大丈夫との連絡が入り困惑しております。 本人に確認したところ、 酸素を付けない状況で飽和度測定しましたら93との事でございます。 本人はこの3か月の入院(気管支肺砲洗浄後、治療は全く行っておりません)を踏まえ、さらに今回の安静時は酸素を付けなくても良いとの主治医からの診断により、改善していると思いとても喜んでおります。 安静時酸素飽和度93であれば、 安静にじっとしていれば、酸素をつけなくても大丈夫なのでしょうか? 睡眠時もつけなくても大丈夫なのでしょうか? 急性増悪の可能性有との診断もあった為不安に思っております。 恐れ入りますがご教示お願い致します。

3人の医師が回答

間質性肺炎の検査と治療について

person 60代/男性 - 解決済み

呼吸器科の先生に御回答希望です。62歳の主人です。10年程前に間質性肺炎の初期の診断あり、この度CTで進んでると言われそれと同時期に階段で胸痛と息苦しさを自覚してた為、1ヶ月半前にKL6検査すると1330。先日1380でした。 平坦な道では胸痛はないが疲れやすくなってます。CT画像は以前より繊維状が広がっていますが大きく悪化してません。下部に病巣あり。元々、11年前に心筋梗塞を、1年半前には脳梗塞を患ってます。脳梗塞の後、エリキュースを飲みだしてから痰に血が混じる様になりました。薬のせいと言われてましたが2ヶ月前から血痰が増え最近は赤い塊で出ています。呼吸器科ではCTとKL6数値を診てオフェブを勧められ飲み始め、副反応はまだわかりません。 痰はやはり薬のせいと言われましたが痰の組織検査をお願いしました。お伺いしたいのは 1.この数値の間質性肺炎で血痰が出たりするのか?他の肺の病気の可能性は無いのか(夏のCT検診では肺癌等は言われていません)痰の検査では何がわかるか?先生は何も提案してくれず頼んだ事はしてくれますが私達は素人のため限界あり 2.CTとKL6だけで間質性肺炎のタイプは特定出来てるのでしょうか? 3.今出てる薬はオフェブだけです。タイプによっては効果が限定的でステロイドを使うタイプもある様ですがドクターはステロイドは急性期に使うもので意味がないと仰られています。炎症が気になります。 主人は色々病気を抱えておりますし大変落ち込んでいて 「ネットでKL6が1000超えると余命18ヶ月と言うのを見たのですが」と余命についても問いましたが返事もなく余計に落ち込んでいます。人によるし急性増悪などもあって答えられなかっただけだと思うのですが。以前より呼吸する時、肩で息をしてると思います。ただ日常生活は普通で今もゴルフなども行っていますが やはりあまり良くないのでしょうか。

2人の医師が回答

間質性肺炎合併肺癌の疑い

person 70代以上/男性 -

父が確か8年まえ頃から間質性肺炎を患っていました。肺年齢は94歳とのこと。昨年11月にCTとレントゲン検査で右肺に腫瘍を発見。12月に造影剤を入れてMRI検査を行い頭に転移してないか検査し問題なし。PET-CT検査と気管支鏡検査を行い肺に見つかった腫瘍(20mm)と左耳が光っている。気管支鏡検査は腫瘍に針が刺さらず癌の種類が特定できていない。呼吸器内科の先生から肺の1/5切除が一番長命できる選択だが在宅酸素療法になるとのこと。左耳のほうは2/1に頚部エコー実施し穿刺吸引細胞診を行い2/15に結果がでます。2/5に造影剤を入れてCT検査をしたところ、腫瘍が30mmほどに大きくなっている。右肺の1/2全体の1/4切除が必要。呼吸器外科の先生は手術が成功するか自信がなく怖いとのこと。呼吸器内科の先生はリスクの高い(手術の合併症として間質性肺炎の急性増悪が20〜25%)手術を選択して趣味を諦めるよりこのままにしておくことを勧められた模様。父は自覚症状がないのでPET検査で光っているから90%癌という診断を疑っており手術は避けたいようです。私の疑問は以下です。気管支鏡検査で針が刺さらず断念されていますが、他の医者なら望みがあるのか、別の方法で腫瘍の種類が検査できないか。また、別の方のやり取りで拝見したが、腫瘍の種類がわからないまま抗がん剤治療をされていた。父は過去ヘビースモーカーだったので、小細胞肺癌だろうとのこと。間質性肺炎の増悪リスクはあるとは思いますが様子を見ながら抗がん剤治療をやってみる価値はないでしょうか。このままだと腫瘍がどんどん大きくなりあちこちに転移して今は元気でも悪くなったらあっという間に酷くなるのを想像しておりなんとか治療してもらいたいと考えています。2/14に手術をするかしないか意思表示が必要とのことです。ご教授よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)