性格障害に該当するQ&A

検索結果:3,712 件

2歳2ヶ月 あまり話さない

person 乳幼児/男性 -

2歳2ヶ月になった息子。 ニコニコしていて体力もあってよく食べて飲んでスプーンフォークも使いこなし一時保育でもお友達と仲良く遊びおままごともすごく上手いです 2歳になってからは癇癪もなく、、 1歳半ごろから言葉の単語は出始めましたが単語をたまに発することが続き、さいきんは わたしを笑わせようと、 いないいない〜、ばあ!と言って身振りと言葉でしてきたり、私がトイレから戻ると いたいた!と言ったり、バイバイ〜と言って手を振り 静かにねと言うと しーっと言ってポーズします、踊ってと言うと踊ります ごちそうさまのポーズもするし、お風呂入るよ寝るよーもわかります。抱っこと聞くと笑顔で走ってきます。寝る時、ねんね!と言ったり、ママ、とスマホを持ってきてくれたり、犬のテレビがついてると ワンワンとつぶやく、パパがいないと居ないねとつぶやく などあるのですがいかんせん毎日積極的に話すことがなく 全く口を開かない日もあります。1日2回くらいしか話さない。けど、話せることは話せる、理解もしてるてかんじで 2歳前に発達障害専門のクリニックでみてもらいましたが、問題ないからといわれ、 とりあえず様子見てますが、 性格的なことや遺伝もあるんでしょうか?以前も書いたのですが、上の子も4歳まで会話できなかったので。6歳では敬語も完璧で、算数の大会などにも出て、中学受験では日本のトップ校のA判定が出ています。でも超内向的で、自分からは絶対話しかけない性格です。 なのでたまたま言葉が出るのが遅いタイプなだけだったのかと思ってましたが、まさかの、下の子もまだ話せないので、、😅二歳になっても爆発的には話さない お水を見て ジャージャー!とか。幼いですよね。あとは口に出して ママ、おいで などと組み合わせるだけで2語文に行くと思うのですが!! 知的障害とかではないでしょうか?

4人の医師が回答

小学生の強迫観念についての対応

person 10歳未満/男性 -

小学生低学年の子どもについてです。 主に不潔恐怖があります。 洗い場のシンクに触れてしまった、口の中にゴミが入った気がする、道端で変なものを踏んでしまった、トイレでおしっこが跳ねてしまったなどです。 大丈夫?の確認、手洗いを何度もやり直す、唾を吐くなどしています。 去年の春頃に症状が酷く、強迫観念による不安で学校に一時期行けなくなりましたが、確認には大丈夫だよと安心できるよう対応し、徐々に回復していき学校にも2ヶ月ほどで通えるようになりました。 その時に発達外来科に相談しましたが、強迫性障害の診断はつかず、薬を出すほどではないとのことでした。 また年明けから強迫観念と確認行為が増えて、今は学校にもあまり行けていません。 家では不安になった時に聞ける人がいるから安心だけど、学校で不安や心配が襲った時に確認が出来ない状況が辛いのだと思います。学校で心配になったらどうしようという不安から泣いてしまったり、確認行為も増えてしまいます。 やはり、強迫性障害なのでしょうか。 完璧主義な性格で、宿題で字が少しでもはみ出すと声をあげて泣いたり、上手く書けないと何度も消して、なんでこんなに下手くそなんだ!と自分を責める発言が多いです。とても怖がりで、ニュース番組も消してほしいと言ったり、花火などの大きな音が苦手な所があります。 HSCの気質があるのでしょうか。また、発達検査なども考えた方がいいでしょうか。 学校には今は無理に通わせずに心の回復をまず考える対応で大丈夫でしょうか。 アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

この2年間の謎の身体症状、強迫症の疑い

person 20代/男性 -

27歳男性 元々完璧主義、負けず嫌いな性格でIQは120程度、母子家庭 2020年頃にお付き合いしていた女性との間に問題が起きたのと かなり早い段階でコロナに感染したことから謎の体調不良が出る様になり 命の危機を初めて感じ様々な精密検査を受けるも異常なし。 そんな体調不良が出たり出なかったりして ある程度の時間が過ぎれば体調のことも忘れ日常生活に戻れてました。 しかし2022年の4月ごろ、自身が行うネットでのタレント活動で 炎上を経験し、多くの人から自分の人格を否定される誹謗中傷を大量に受けました。 自分の人生をかけたタレント活動なので批判コメントに耐えながら 毎日「もうやりたくないけど頑張らねば」と鞭を打ち活動を続けていたところ また謎の体調不良を徐々に発症、今までとはレベルの違うほどの様々な身体症状が出て 日常生活が出来ず毎日死んでしまうかもしれないと怯えて眠れませんでした。 この1年間に病気について勉強をし、健康に良いとされることの継続 運動も毎日取り組み、心療内科やカウンセリングも通い 検査を沢山受け認知を改めた所、行きついたのが強迫性障害です。 今思えば私の性格上「こうしなければならない」という固定観念が強く その通りにならないことに対して強い苛立ちを覚えたりなどしていました。 最近では居住空間やアレルゲンに過敏に反応し、 深夜に大掃除、徹底した家の除菌を行なったり 手洗いなどは猫を触るたびにしてしまうほど徹底しています。 謎の体調不良が何が原因かわからないから 行ってしまっている二次被害かもしれません。 強迫性障害では身体の様々な個所の疼痛などは引きおこるのでしょうか? また、他に疑いのある病名がありましたらご教示ください。 行動意欲は強くあり、鬱になることはあまりありません。

4人の医師が回答

40代の男性です 自生思考と拘りについて

person 40代/男性 -

40代の男性です 病気は統合失調症です 症状は自生思考、認知機能障害、自閉症スペクトラム、強迫症です 中学三年生の頃から異常体験が出て頭の中に風景、自生思考が浮かびました 10代後半になると考えが浮かんでました そして度々興奮が襲って来てました 大学病院に入院して薬物調整して第1世代抗精神病薬のアキネトン3mg、コントミン180mg、セレネース18mgで興奮を抑えて退院しました そして第2世代抗精神病薬、否定型抗精神病薬のクエチアピン、オランザピン、ルーラン、リスパダール、インヴェガ、シクレスト等大量の薬物を服用しました 今の1番の苦痛は自生思考が有りある特定の拘りがある事です 僕は前の病院の先生からASDと診断されました でも大学病院の主治医からは人生っこい性格をしてるねと褒められました ASDでも人生っこい性格をした人はいますか 自生思考を完全に無くす様な薬物は有りませんか また有る奇妙な空想をすると必ず認知機能障害になってましたがロナセンが追加して朝夕4mgが8mgに増えてだいぶ軽減したようです ロナセンを最大容量の32mgまで増量したら更に改善されますか そして拘りに効くような薬物や精神療法は有りませんか そして昔病院で筋肉注射を沢山打たれたせいで後遺症が残り腰から足、足指に掛けての痺れが有り歩行困難で大変苦痛です 主治医に相談したら錐体外路症状では無くて腰の神経の病気と診断されましたが如何でしょうか 今服用している薬物はクエチアピン朝昼夕100mg、デパケンR朝夕600mgラツーダ朝夕40mg、プロナンセリン朝夕8mg、ビペリデン2mgです 質問が多くて大変恐縮ですがご回答の程をよろしくお願いします

4人の医師が回答

3歳 自閉傾向?発達障害?

person 30代/女性 -

お世話になっております。 来月で3歳になる男の子ですが、気になる行動があり、自閉傾向や発達障害があるのでは、と感じてしまうことがあります。 発達障害だから嫌だ、ということではなく、 最近では色々な発達障害を耳にしますし、何が健常か?自分も何かしらの発達障害があるかもしれないと考えることもあります。支障がなく生活できるなら良いと思いますし、支障が出そうであれば、療育など、何かしてあげたいと思っています。 3歳検診はコロナの影響で後ろ倒しになっており、まだ受けていません。 【気にしてること】 ⚪︎人見知り、場所見知り ⚪︎ものを並べたりする ⚪︎車がすきで、床に横になっておもちゃを動かして見ている ⚪︎車の景色から、何となく向かっている場所がわかる ⚪︎最近、イヤイヤ期もあり思い通りにならないと自分の足を叩く。親を叩くそぶりをすることもある。 ⚪︎持ってるトミカのおもちゃの車種を言える ⚪︎数字や文字、時計などに興味があり、覚えているものもある。 ⚪︎ものの向きなど、自分が思った向きと違うと、違うと直す  ⚪︎病院では行く前から泣いて、着いても泣いている。聴診器と喉を見るのは流れでわかっているのか、泣きながらも対応する。 終わると泣き止む。 4月から満3歳児クラスに通っています。 4月は預ける時泣いていたけど、5月からは泣かずに登園しています。場所に慣れたのだと思います。家では変わったものは食べなかったが給食は完食しているようです。ここ最近、教室からトイレや別の教室へ移動するときに泣いてしまうと幼稚園の先生からいわれました。行けばすぐ泣き止んで平気みたいです。 私に似て少し神経質で、警戒心が強い、頭が固い?(ルーティン化する性格)のかとも思うのですが、このような行動を調べると、発達障害が出てくるので、質問させて頂きました。

5人の医師が回答

不安が解消されることはあるのでしょうか

person 20代/女性 -

強迫性障害、加害恐怖、不安障害に該当する症状があり、精神科通院中です。 確認行動と不安がひどく、セルトラリン25mgを数ヶ月前から飲み始めています。 症状は改善がみられ、確認行動はほぼ1回ですむようになり、不安を感じることも減ってきて一過性であまり引きずらなくなりました。 治療を早めに終了させたいと考えているため、医師と相談して1か月前くらいからセルトラリンを12.5mgに減量しています。 今回は症状について質問したいのですが、犯罪を犯していないか、他人に危害を加えていないか過度に心配する症状だけがずっと残り続けている気がします。不安になる時間や回数が減っていたりと内服前よりは改善されてはいるのですが、まだたまに短時間不安でたまらなくなります。 例としては、 ・他人の誹謗中傷をSNSでしてしまったのではないか、訴えられるのではないか ・罪を犯した夢をみて、起きてから夢だと安堵するが本当に夢だったのか、実は現実で捕まってしまうのでは、と不安になる などです。今朝は殺人未遂(詳細な記憶はない)を犯す夢で今までで一番重く、怖くなりました。 もちろん誹謗中傷などはしていないですし、犯罪も夢の中の出来事であると分かっているのですが頭の片隅にもしかしたら、、いう思いが残って消えない感じです。 自己評価ですが、他人の目を人一倍気にする性格なので、迷惑をかけたり前科がついたり訴えられたりなど自分の評価が下がることにとても恐怖心があるのだと思います。 例え他人が見ていなくても悪事を働いたら絶対にバレると思っているので、他人が居る時はもちろん1人の時でも誠実に生きるように気をつけているつもりで犯罪を犯す気は全くありません。 この症状は強迫性障害、加害恐怖、不安障害の症状なのでしょうか。治療を続けたら改善されて夢だと笑い飛ばせるようになるのでしょうか。

4人の医師が回答

3歳 イヤイヤ期? 発達障害?

person 30代/女性 -

3歳1ヶ月の子供についてです。 少し前まで、やめて、ということをわざとやったり、反抗がひどかったです。 3歳児健診で相談したところ、毅然な態度で接するようアドバイスいただき、試してみたところグッと減りました。 ですがまだ、おもちゃで遊びたい、テレビが見たい時など自分の要望が通らない時に泣くことがあります。 私にはたまに軽く叩いたりします。お友達に手をあげたりはしません。 たまたまYouTubeで、ASDの問題行動のひとつで有形物獲得行動というものがあるというのをみました。 発達障害からくるものなのでしょうか? また、発達障害じゃなくても起こりますか?発達障害から来るものと、そうじゃない場合の違いってありますでしょうか? 4月から保育園に通っているのですが、保育園では、お昼寝の時間寝れなくても小さな声で独り言言ったりはするが、静かに寝転がってはいる。朝の会はきちんと座って積極的に参加する。ご飯も座って食べている。お散歩もお友達と手を繋いで歩いている。 言葉が遅かったので、文章を喋る時に、不明瞭で聞き取りづらい時はある。 お友達との関わりは積極的に、あそぼー!と誘ったり上手に遊ぶ。お気に入りのおもちゃの取り合いなどは時々しているが目立って困ることはない。と報告を受けています。 3歳児健診の際に、保健師さんの問診で座って受け答えしていたのですが、隣の男の子がすぐそばの広いマットで走り出したのが羨ましくなり、『行ってくるね!』といってその男の子と遊び出してしまい、移動の声かけをすると泣きながらまだ遊びたいと駄々をこねました。(抱っこしてゆっくり話して説得したら5分くらいで切り替えられました)。 待ち時間は、走り回る子がいる中、椅子に座ってママと本を読んで大人しくしました。 わんぱくで好奇心旺盛な性格です。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)