恐怖症 睡眠障害・不眠症に該当するQ&A

検索結果:15 件

メイラックス断薬後の再服薬

person 30代/女性 -

不安障害にて1年と半年くらいロフラゼプ酸エチル1ミリ1錠夕食後を服用していました。症状も良くなったと思ったので、自己判断で断薬してしまい、酷い離脱症状のようなものを体験してしまいました。症状としては断薬して1週後、酷い頭痛、吐き気、2週間後に不眠、イライラ、3週間後には全く睡眠が出来ない、夜中も続く動悸、食欲不振、離人症、もうこのままでは死ぬのでは無いかという不安感と恐怖心に襲われる。耐えられなく病院受診、同じ量を再服薬となりました。再服薬から1週間はまだ経っていません。継続して服薬していた時は不安感無く、ぐっすりと眠れていましたが、服用開始しても不安感、不眠は良くならず、もう眠ることはできないのでは無いか、一生薬を飲まないといけなくなったのでは無いか、薬の量が増えるのでは無いかという不安感で動悸がしてしまい、よく眠ることができません。断薬後にこの薬は依存性があり、危険な薬だとネットで見てしまい余計不安になっています。主治医の先生には、薬をやめて脳がびっくりしている。再開してゆっくり治していきましょうといわれました。しかし、もう飲みたくはありません。断薬により耐性ができて効きにくくなってしまったのでしょか。他の先生の意見も聞きたく質問しました。

3人の医師が回答

メイラックス離脱症状による不眠について

person 20代/男性 -

不安障害で9/30に初診を受け、メイラックス1mg、ディビゴ5mgを約3週間服薬しました。その後の診察で、調子が良くなったら主治医に半錠にしてもいいとのことだったので、それからは自分で半錠割って、調子が悪い日は1錠を服薬していました。 合計約2ヶ月間服薬しましたが、11/29の夜に大きな離脱症状を起こして死にそうになり、すぐに量を1mgに戻しました。 離脱症状は以下の通りです。 ・不眠 ・止まらない動悸 ・食欲不振 ・興味の消失 ・集中力低下 (ブレインフォグ) ・飛蚊症 【ピーク時】 止まらない動悸 (パニック発作が永遠に収まらない感じ) 不安、恐怖感 吐き気 落ち着いていられない (アカシジア?) 発汗 それから、2週間経っても離脱症状が収まることなく、現在は1時間程度しか寝れない不眠と集中力の低下により、仕事をするのが困難な状態になっています。 元の量に再服薬後、ゆっくり減薬していく予定だったので、まずは仕事が問題なくできるように現在の症状を改善したいのですが、不眠は待てば、改善されるのでしょうか?状況はどんどんひどくなる一方です。寝ようとしますが、落ち着かず起き上がってしまうことが多々あります。(全く寝れていないわけではないですが、4時頃に1時間くらいしか寝れていません) なるべく今の薬のままで継続したいのですが、仕事が続けられるか不安なので、来週の土曜に診察が少しでも眠れるようにできれば睡眠補助薬を追加したいと考えています。その場合、ベンゾ系以外ですと、何がよいでしょうか。

4人の医師が回答

不安障害に伴う不眠症 辛いです

person 40代/女性 -

現在不安障害と軽度鬱との診断をうけ、7月よりジェイゾロフト12.5ミリ、リボトリール0.125ミリ、マイスリー5ミリを就寝前に飲んでいますがいまだ症状の改善に至りません。 マイスリー5ミリを毎日服用し、なんとか寝付きますが10時頃に寝ても途中必ず2回ほど目が覚めてしまいそこから眠りが浅く、3時には完全に目覚めてしまいもう寝ることができません。健康な時は10時に寝て朝の5時まで目覚めず寝れていました。 このような感じが3ヶ月続いているので日中も頭がボーっとしてしまい、活動量が落ちるので、夜も寝れず悪循環です。 現在不安障害で精神病恐怖や離人感をもっているので、こんなに不眠症が続くと発狂して重い精神病になってしまうのではと恐怖がつのり不眠症が症状悪化の元凶のような気がします。夜寝るときに不安でドキドキするとかはないのですが、何故か寝つけず早く目覚めてしまいます。 主治医には繰り返し訴えているのですが、私の症状は軽いからと薬の増量、変更はなしです。薬はあまり使わない方針の先生ですが、症状が改善しないので悩んでいます。 いくつか質問があります。 1、ジェイゾロフトの量が少なす ぎるように感じるのですが、例えばこれを錠剤1個(今は半分)に増やすと不眠症も改善されますか? 2、ジェイゾロフトの副作用に不眠とありますが増やして大丈夫でしょうか? 過去の質問に朝に飲めばよいとも書いてあったのですが、急に朝にかえても大丈夫でしょうか? 3、リボトリールは睡眠を浅くするとのことなのでこれも朝に飲んだほうがいいのでしょうか? 4、マイスリー以外の睡眠薬はルネスタを試しましたが体に合わず、マイスリーを2倍に増やしましたが悪夢をみるようになり駄目でした。 主治医はマイスリー、ルネスタ以外の睡眠薬はだしてくれません。 仮に先生方が私の主治医ならどのようなお薬を処方されますか?

3人の医師が回答

一睡もできず、限界です。。

person 30代/女性 -

不眠症歴は10年ほどになります。 入眠障害に悩んでいますが、ここ数年かなりひどく、一睡もできない日が何日も続きます。 眠りに時間がかかってもなんとか寝れる日もあるのですが、眠りは浅いです。 そして周期的に一睡も眠れない日が連続でまたきます。 一睡も眠れない時は脳が覚醒している感覚で、体はぐったりしているのに一睡もできずに朝を迎え、 昼はふらふらなのに昼寝もできず、辛いです。。 なのにまた夜になると眠れず。。 フルニトラパゼム、マイスリーなどを飲んでもビックリするほど効果がありません。 こんな状況で限界がきて、10年以上続けていた仕事を辞めました。 仕事に行かなければいけないプレッシャーからは開放されましたが、未だに眠れません。 睡眠外来に通うようになって、体内時計を元に戻す生活を進めていただき、リズム障害は治ったように思います。 エビリファイを処方されていますが、やはり眠れません。 不眠以外の病気は特になく、うつ病の診断にもあてはまりませんでした。 不眠を改善するために出来ることは心がけていて、もうこれ以上自分でもどうしていいかわからず、 眠れない恐怖から余計に悪化しているのはわかっているのですが、 どうしようもなく、メンタル的にもやられています。。 睡眠障害は完治は難しく、一生付き合っていくしかないのでしょうか?

4人の医師が回答

睡眠障害と神経症

person 30代/女性 -

元々神経質で10年ほど前に強迫性障害になり ました。ガスの元栓やら鍵やら気になり、最終 的には眠れなくなって頭がおかしくなるんじゃ ないかという思いから不眠症になりました。 寝れなくて、怖くてウトウトすると息苦しく なったり、、 3年程お薬と共にカウンセリングに通い、薬を 止めて5年程たちます。 今も眠れなくなることもありますが、すぐにま た寝れるようになったり、ガスや鍵を何度も確 認することはなくなりました。 しかし、今も昼寝で、ウトウトしかかってくる と、息苦しくなったりします。 夜はなりません。 後遺症ですか? ↑昨年九月に質問した内容です。 当時生後4ヶ月だった息子も1歳になり、夜通し寝てくれるようになりました。 その後、やはりゼロ歳だったこともあり、夜中何度も起きる日が続き、寝たい、寝ないと上の子の世話もつらいなどと思ってしまううち、また不眠症になって、入眠時に恐怖や不安動悸がしてなかなか眠れない時が度々でてくるようになりました。 一度おさまってもまた、ちょっとでも寝つきが悪い日があると泥沼のように不安が、、。 気にしないのが一番入眠に効果的なのはわかっているのですが。。 その後、一生また薬を飲むのか。。こんなんでこれから先子供を育てられるのかとマイナス思考ばかりです。 気の持ちようだとわかってるのに、入眠時ウトウトしかけると不安、動悸に襲われるのは、やはり後遺症みたいなもので、昔睡眠に対する恐怖が未だにトラウマになってるからなのでしょうか。。 結局薬しか解決策はないのでしょうか。。辛いです。。

1人の医師が回答

失神しそうな感覚や強い離人感があり、不安です。

person 30代/男性 -

35歳 男 離人症、不安障害全般、パニック障害、鬱傾向、人格障害、睡眠障害があります。 3月11日に就寝し、飛び起きると、頭から全体にしびれ、耳がキーンとなり、目眩、吐き気、呼吸困難、舌のしびれと渇き、失神しそうな気狂いしそうな感覚、強い離人感、強い恐怖感、強い不安感、などがありました。 それから病院や医者に行ってもこれといって診断されず、毎日、目眩薬と抗不安薬と吐き気どめを服用しております。 どうにかそれで少し落ち着いてますが、ずっとフラフラする脱力感、強い離人感、フワフワする目眩、少し吐き気があります。 ふとした時(お風呂上がり、動いた後に座ったり、食事中、意識したりすると)にフラーっと気が遠のく感じがして胃の不快感、頭の痺れ、手足の痺れがきて、失神しそうな気が狂いそうな感覚がおきます。不安感や恐怖感もあります。 とっさに動き回ったり、顔を洗ったり、深呼吸をしたりすると、5分くらいで、どうにか過ぎ去っていきます。生きた心地がしません。 酷い時には、何度もなります。 ですが抗不安薬が効いているのか前よりは少しマシになりました。 ですが毎日、離人感が強く、現実味がないままボーっとしてフワフワする目眩があり、いつまた発作が来るか心配です。 これはヒステリー発作か てんかん では?と言われたのですが、どうでしょうか? 脳波の検査は1年前にしたのですが、異常はなかったのですが、1月あたりからミオクローヌス など四肢運動が入眠時に起こり、不眠症になり、睡眠障害になりました。 因みに、私の持つパニック障害の発作とは違い、ドキドキや動悸がないのです。 迷走神経反射とは違う感覚です。 宜しくお願い致します。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)