意識混濁 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:6 件

癌患者で脱水症から敗血症になり、余命数ヶ月と宣告

person 60代/女性 -

1年前にステージ4で大腸癌切除手術を受けるも、小腸の癒着と癌の腹膜転移のため摘出できず、小腸ストーマ形成術を受けた義母が、タイトルの状態になりました。 抗がん剤ファイブエフユーを用いた治療を約9ヶ月受け、健康食品(AHCC)の効果もあったのか、横行結腸にあった癌は小さくなり、腫瘍マーカーは最高で1100位まであったのが500位まで下がり、血液など諸検査の数値も良く、ガンによる痛みもない日々で、食欲もあり、割合元気で過ごしていました。 ところが先日、夫の運転する軽自動車で約300キロ遠方に旅行に出かけました。かなりの強行軍で、しかも数日開けて再度同じ場所に出かけ、その道中で水分を殆ど捕りませんでした。旅行から帰宅した数日後、脱水症状になって尿が出ず、熱が42度出て意識が混濁したため入院しました。結果、腎臓が両方ともほぼ機能しておらず、機能回復の薬を投与されたところ、尿が徐々に出るようになり、意識も回復し、医師からも「もう大丈夫」と言われ、安堵していました。 しかし、翌日にまた発熱し、「尿の毒がまだ残っているだけなので大丈夫です」と言われたのですが、翌日の血液検査の結果、「敗血症であり、この数日が山で、乗り切ったとしても余命はあと1,2ヶ月」と言われました。現在、免疫グロブリンの投与を受けています。自力歩行はできません。 いままで状態が良いと見えていたのですが、容態が急変することが信じられず、戸惑っています。一般的にどんな理由が考えられるでしょうか。敗血症は恐ろしい病気と聞いていましたが、体に甚大なダメージを与えたための余命診断と理解していいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

転移性脳腫瘍の治療方針について

こんにちわ。 母70歳についての質問です。 平成14年11月に都内で直腸がんの手術をして、 その後は経口で抗がん剤UFT、ユーゼルを 飲んでいました。 平成18年に肺(6月)肝臓(9月)に転移したので手術をしました。 平成19年3月にまた肺を手術しましたが、前回の手術痕にがんが 癒着していたので全部は取りきれなかったといわれました。 それからFOLFOXとかFOLFILEで点滴で抗がん剤治療をしていましたが 今月初旬に嘔吐・ふらつきが見られ意識も混濁してきたので 入院しました。 言ってることがはっきりしなかったので担当医が頭のCT、MRIを とったら小脳に転移していたそうです。大きさが3cmあるということで (1)手術 脳腫瘍の手術だけならできないこともないが、肺に転移もあるので     危険がある。 (2)ドレナージ 症状をとるだけの措置。管が外にでる        手術なので管理が大変。急に脊髄液を出しても危険が伴う。 (3)放射線 3cmの大きさになっているので、今から治療してもいたちごっこになる。      治せる段階を超えている。 (4)点滴  グリセオールでむくみをとって、受け答えがはっきりする程度にさせる。 余命は1ヶ月以内といわれ、肺の転移の方だけでも余命6ヶ月だったといわれました。 現在は、在宅看護で訪問医療と訪問看護を受けています。 だんだん弱っていく母を見るのは、つらいです。 何かできることはないかと思います。 本人に脳腫瘍の告知はしてません。 このまま何もしないという選択が正しいことなのか揺れています。 放射線治療とか市内にある大学病院で治療を受けさせるより、 このまま静かに家で看取ることが、母にとって一番良いことなのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)