扁桃肥大 パニック障害に該当するQ&A

検索結果:6 件

8歳の子供 胃食道逆流症

person 10歳未満/男性 - 解決済み

8歳の息子についてご相談させてください。2月初旬に夕飯を喉に詰まらせパニックをおこしました。その翌日、夜寝る前にブリッジをした直後に息が苦しい、喉に詰まったとパニック。その翌朝2月11日からご飯が食べられなくなりました。ご飯時以外はとても元気でしたし、飲み物やお菓子はすぐに食べられるようになったので、ご飯が詰まったことによる心因性の嚥下障害だと判断しました。雑炊やお粥もためしましたが食べられませんでした。鉄分やプロテイン、カルシウムを補う補助食品なども使いました。嚥下障害が出始めたと同時に、睡眠時の不随意運動が日に日に増すようになりました。一晩中体が動いたり、ぴくついたり、跳ねたり。ですが息子は睡眠中のことなので何も知りません。脳の神経の病気を疑い、大学病院にいきました。血液検査や脳のMRI、脳波の検査をしましたが異常ありませんでした。不随意運動も激しくなり、睡眠中の呼吸も不安定で浅く苦しそうでした。2月24日に呼吸の不安定さが気になり、扁桃腺肥大を疑い耳鼻科に行きましたが肥大はありませんでした。状況や生活習慣を伝えたところ、胃食道逆流症だと診断されました。サッカーをしているため夕飯が8時頃と遅く、嚥下障害があった為甘いものも食べていたからです。ネキシウム10mgを飲み始め、枕もお腹から頭まで傾斜をつけて寝かせて、症状が一変しました。夜の不随意運動がほとんどなくなり、また呼吸もすっかり安定してきました。それと反比例するように、気持ち悪くなって目覚めたり、朝の寝起き時やサッカー中に胃酸が上がってくるようになりました。それまでは喉のつまり感はありましたが、胃酸の逆流は気にしていませんでした。ご飯はかなり食べられるようになりました。生活にストレスはないそうで、喉の詰まり感や胃酸の苦しさに不安があるそうです。しばらくネキシウムで様子をみて大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

4人の医師が回答

アデノイド肥大

person 乳幼児/男性 -

うちの息子(4歳半)は、赤ちゃんの時からいびきをかいたり、鼻がつまりやすい体質です。 先日、耳鼻科にいき内視鏡をしてもらったところアデノイド肥大とのことでした。 アレルギー性鼻炎もひどく、副鼻腔炎も頻繁になります。 扁桃腺は普通の大きさのようなので、通院して鼻水の吸引やネフライザーをしてもらい、抗生物質などを服用すれば問題ないのですが、うちの息子は知的障害を伴う重度の自閉症なので、通院はかなり困難なんです。 子どものために通院が必要なのは充分理解しているのですが、うちの場合、耳鼻科で鼻水を吸引しただけで数日間おびえたようにパニックが続きます…。 抗生物質を飲ませるものなら、家に恐怖をもって家にいたがらなくなるのが数日間続きます。 そんなことで、定期的な通院はかなり厳しい状態です。 また、睡眠障害があるため、鼻がつまり始めると夜中に起きてしまう(そのまま朝まで元気に遊ぶ)ことが、多くなり本人も息苦しく辛そうです。 アデノイド摘出手術も考え、大学病院に相談しましたが、扁桃腺は大きくないのでまずは、通院で様子をみては…とのことでした。 私としては、もちろん手術のリスクもありますが、手術すれば、睡眠も深くなり、副鼻腔炎になることも少なくなり、抗生物質を飲むことも今よりは減少するのではないかと考えるのですが、どう思われますか。 一般的には通院で…というのは、わかっているのですが、うちは普通とは違うので。 また、抗生物質もなかなか飲めず、ヨーグルトやアイスなどまぜるのも偏食が激しく難しいです。 何かいい方法はないかと、すがる思いで質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)