扁桃腺持ちのコロナ感染に該当するQ&A

検索結果:13 件

コロナと鼻詰まりについて

person 30代/女性 -

先週水曜日に1歳の息子が鼻水と37.9の発熱がありました。次の日くらいから、私がくしゃみ、鼻がむずむずしてましたが、アレルギー持ちなので、様子見しました。息子は1日で熱は下がり、今は鼻水のみです。私のくしゃみなどがなおらなかったので、金曜日に耳鼻科にいったら、アレルギーというより、扁桃腺も腫れてて喉もあかかったため、息子の鼻風邪がうつったのだと思うということで、セフジトレンピボキシル、ポンタールカプセル、レパミピド錠、エピナスチンを処方されました。しかし、その夜に鼻詰まりで眠れなくなり、軽い咳もありました。土曜日に再び受診したところ、鼻水が黄色かったことから、細菌性の風邪とのこと。咳止めの薬をもらいました。コロナのことは言われませんでした。しかし、土曜日に37.8の熱、主人も同じく鼻水、倦怠感がでてきました。いま、私の県はコロナの感染者数は1桁とかで、私の市は4日間でてません。仕事は営業でいろんな人に会いますが、市内からでてません。 そこで質問です。 1.コロナの可能性はひくいのでしょうか? 2.今は37度で鼻詰まりと肩こり、倦怠感にたまに咳があります。熱がなく、鼻詰まり程度であれば月曜日から仕事はいけますか? 3.薬は4日分ですが、鼻詰まりがあれば再び受診すべきですか? 4.今月12日にワクチン2回目ですが、薬を飲んでても受けられますか? 5.早く治すにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)