1歳半になる子供ですが
5/3 公園で転倒し、両手をつき土まみれになる(勢いがよかったため顔面も土まみれでした)
→その場で手を綺麗にし、公園で遊び継続(掌に少し擦りむいた傷ができました)
5/3→夜から手に赤み&痒みあり
痒みは寝入りにひどくなるのか、痒くてなかなか寝付けない様子。保冷剤で少し冷やすと痒みがマシになったのか就寝。しかし夜中も痒くて起きてしまい、掻いていました。
自宅にロコイド軟膏があったため就寝後、掌に塗布。
5/4→昼間は赤みは継続、特に痒そうな様子はなし。
遅くまで外出していた事もあり、夜はすんなり就寝。ロコイドは塗らず。しかし夜中に(これは風邪?)鼻水と鼻詰まりが始まり何度か起きる。そのついでに手も痒くなってしまったようで掻いていました。
5/5→昼間は赤みは継続、特に痒そうな様子はなし。
昼頃から発熱(38.2℃と透明の鼻水)
自宅で過ごし、夜就寝前にまた痒くて眠れず。私が代わりに掻いてあげると寝れたようです(22時半寝室。23時半就寝)
痒みで寝入るまでに時間がかかりました。
しかし夜中に起床(1時頃)
普段夜泣きはありませんが、この時はずっと泣いていました。抱っこして泣き止んだり何かの拍子で泣き始めたりで3時頃就寝)
その後ロコイドを塗布。
5/6→起床時に少し掻いていましたが、起きてしまえば掻くことはないです。
ゴールデンウィークでいつもよりハードに出掛けていた事もあり、発熱は風邪かもしれませんが、念のため情報として書きました。
手の赤みは添付の写真の通りです。
緊急の受診は必要でしょうか。
念のため5/8に小児科の予約は取ってあります。
よろしくお願い致します。