検索結果:1,338 件
土曜日に左足の人差し指が皮剥けているとわかりました。症状は特にありません。(写真1) オロナインを塗ってみたところ効果がなく、水虫を疑い、日曜日に別件でもらっていたラミシールクリームを塗りました。翌日、広がっているわけでも改善したわけでもなくただ皮が剥けているだけでした。 一旦保湿してみようと思いヘパリンクリームを塗りました。 水虫だった場合、感染が心配なので早めに病院に行った方がいいんだろうなと思うんですが、水虫にも思えなくて。 とりあえず様子を見ようと思うんですが、どのようになったら受診すべきでしょうか。 また、塗る薬は水虫か保湿かどちらを塗るといいでしょうか。
5人の医師が回答
おもちゃの上に乗って転んでしまい、指の皮がむけてしまいました。 救急に電話していますが繋がらないです。 とりあえずどのような処置をしたらいいでしょうか? 明日の受診でも平気でしょうか?
4人の医師が回答
一昨日あたりから急に足の指の皮が剥け始めました。 乾燥とカサカサはありますが、特に痒みやじくじくとした感じはありません。 皮が硬い感じもありません。 約1週間前くらい前に子供の行事があり履きなれない靴を履いてしまい、つま先にものすごく力を入れてしまっていたのと中敷がボロボロだった上にストッキングを履くのを忘れていたため少し蒸れてもいました。 ただの乾燥によるのもでしょうか? それとも水虫でしょうか? 写真は現在の状態です。 ご回答のほど、宜しくお願い致します。
2人の医師が回答
数ヶ月に一度の感覚で、指の皮が剥けます。 必ず左手です。手の甲側の付け根に近い部分です。 少し引っ掻くと剥け、続けて引っ掻くと、ズルズルと、数mm~15mmくらい剥けます。 地図に描いてある島のような、不定形な形に剥けます。 数本の指の皮が同時に剥けることもあります。 湿疹でしょうか。 なんとなく、皮が入れ替えわるシーズンがあるような気がします。 掌側の皮は剥けないです。 生活面や、健康面では、特に思い当たらることはないです。 標準体型で健康です。 店屋物も食べますが、基本自炊で、ちゃんとしたものを食べてます。 私の症状は以上です。 解決策、知っておられる情報、全て教えてください。 よろしくお願いします。
3人の医師が回答
3歳の子供、同じ指ばかり(左人差し指の指先)繰り返し丸く皮が剥け、これはなんなんなのでしょうか?何か病気など心配です。 1/17頃 ポツっと丸状に白く皮剥けて(浮いて?)いて、本人気になるようでむしる。↓ 剥けただけで綺麗に数日で治る 1/31 また同じようになり、本人気になりむしり、直後に水ぶくれになり、その日の内に皮膚科受診。↓ ◎クラリスロマイシン 朝夕×4日分 ◎ゲンタシン軟膏 合計10日間塗った 2/15 また同じようになり本人気になりむしる。 今回は水ぶくれにはならず。 むしった部分少し赤みあり、そしてその真ん中が点のように白い。 今は赤味は薄くなりましたが、真ん中に芯?(表現違うかもしれませんが)の様なものがありここだけの少し固い様な感じで皮膚がテカテカしています。 ここ数ヶ月発熱はありません。 1/18にアルコールシート、アルコールスプレー、手洗いのせいか肌荒れを起こし、手の甲が赤くなりその後手がガサつきました。 ガサつきは良くなったら逆さぶり返したりしながら最近まで続いていましたが、今はツルツルになっています。 今月頭に、日に数回程度の軽い鼻水が数日出た程度です。 溶連菌などでも手の皮が剥けると見ましたが、溶連菌の可能性ありますか? また、今の時点で症状が皮剥けているのみなのですが、受診した方がいいでしょうか? 繰り返し同じ指の同じ場所のみと言うのも心配です。 ※写真は今回剥けたばかりの時で、今は写真ほどの赤味はないです。
いつもお世話になっております。 現在11ヵ月の子供を育てています。 先ほど入浴前に足の薬指や小指の間の皮が抜けているのを見つけました。 水虫や何か菌の仕業であったら対応しなければならないかと質問をさせていただいております。 写真のような皮の剥け方は何か注意して観察した方がよろしいでしょうか? 現在スコア保育園に通っております。 家庭内に水虫の家族はおりません。(私の実家には1人いますが、我が家への出入りはそんなに頻繁ではなく、影響は少ないと思います…) どのような場合に通院が必要かのラインや 通院をする場合は、何かがよろしいかも。ドバイスいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
今朝洗顔が終わりふと手を見ると指の皮がポロポロと剥けていました。以前から指の間の皮が若干ペロッと剥けることはありましたが指全体、また剥け方がひどいのは初めてです。この様になる原因は何でしょうか? 関係あるか分かりませんが現在コロナ療養中でゾコーバ服用、昨日まで発熱していました。現在は咳、鼻水です。
タイトル通りなのですが、最近よく手の指、特に親指の爪先まわりの皮が剥けています。 写真を添付できなくて申し訳ありませんが例えるならば、爬虫類の脱皮のようなとても薄い皮がスーッと気持ちよく剥けるような感じです。本人が痛がる様子はないのですが、むけていると気づいた時はよく気にしていて、自分では触らないように、気になるのならわたしに見せるようにと都度言い聞かせているので過度にいじることはありません。 この皮むけは成長の証なのでしょうか? それとも水虫のような皮膚の病気でしょうか…? 今回が初めてではないので皮膚科にかかろうか迷っています。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m
7歳の娘について、足の指の皮が剥けてきています。関節の上のところが割れてきているようなイメージです。 一昨日あたりから気になるようになって、痛みや痒みは全くないそうですが、少しずつ範囲が広がっているような気がしています。 中指や、反対の足については、指の腹側も少しだけ皮が剥けています。小さく円状に剥けたものが重なり合っている感じです。 とりあえずゆうべはオロナインを塗って様子を見ました。 通院の有無も含め、どういった所見でどんな対応が良いものか、アドバイスをいただければと思います。
本日ハンディファンが回っている時に小指が入り、写真のように爪の下と指のはらの皮がむけて、少量の出血をしました。 出先だったのでティッシュで少し抑えた後は血が止まりました。 絆創膏を貼っても気になるのかすぐ外してしまいます。 何か他に対処法はありますか? また、この皮膚のめくれた部分はハサミで切ってしまっても大丈夫でしょうか? 皮膚科を受診するべきかどうかも悩んでおります。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1338
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー