早朝覚醒に該当するQ&A

検索結果:589 件

睡眠時無呼吸症候群について

person 30代/男性 -

37歳の男性です。体重は62キロで痩せ型ですが、スマートウォッチを付けて寝ています。 早朝4時から5時に目覚めてしまい不眠気味で日々ストレスを感じていることから、それが原因だと思い、内科を1ヶ月半前に受診し、抑肝散を食前に、養栄人参湯を寝る前に飲んでいます。 漢方を飲んでも回復を未だ実感できず不眠気味の症状が続いていますが、たまたまネットで中枢性睡眠時無呼吸症候群というのを見ました。スマートウォッチを見ると睡眠時の平均血中酸素濃度が95%程度、最低値は日々80から85%で80%を切る日もありました。睡眠時の心拍数は日々65から80bpmで推移しています。 これまで仕事のストレスで脳が覚醒状態で交感神経が昂り眠りが浅いのかと思っていましたが、そもそも脳や身体に何らかの異常があって睡眠時無呼吸状態になって交感神経が昂ってるのでしょうか? 自分では寝ている間のことなので呼吸が止まっている実感はありません。いびきを妻に指摘されることは稀です。急に目覚め寝汗をかいてることがよくあります。 数年不眠に悩んでおり、眠りが浅く熟睡感少ない状態です。単純に仕事のストレスが原因だと思っていましたが、他に原因があって不眠が解消されたらいいなと思っています。 睡眠時無呼吸症候群の可能性または、何か他に原因があるのでしょうか? また検査が必要でしょうか?受診するのは何科になるでしょうか? よろしくお願いします。

7人の医師が回答

レンドルミンで眠れなくなった

person 40代/男性 - 解決済み

※以下は12/7に限定範囲で投稿させていただいた質問なのですが、より広く先生方の回答を頂きたく、恐れ入りますが再投稿させて頂きます。 昨年8月のコロナ感染後に後遺症で突然睡眠障害を発症し(それまで、不眠症などのメンタル疾患の既往症は一切ありません)以来レンドルミン、ルネスタ、ベルソムラなどを体調に応じ使い分けて就寝しており、1年以上かけて少しずつ、眠剤を使わずに眠れる日もできていました。 しかし数週間前より、恐らくは精神的な強いストレス(配偶者との感情的な衝突などトラブルが偶然に続いてしまい)がきっかけで、不眠が再燃した自覚があり、ここ数日はレンドルミンを飲んでも5時間弱で早朝に覚醒する状態となってしまいました。 精神的なストレスが落ち着けばまたレンドルミンで眠れると思いたいですが、およそ1年間レンドルミンを服用しており(体調が良い時期は休薬も数ヶ月ありましたが)ある程度の耐性ができてしまったことも考えられますでしょうか。 現状の不眠状態がずるずると続くとせっかく治りつつあった睡眠障害が悪化してしまうと危惧しています。短期的にでもレンドルミンより「強め」の眠剤を使って、しっかり眠れる状態を作るべきと思うのですが、レンドルミンに代えて試せる眠剤など(ベンゾ系でも)具体的に教えて頂けないでしょうか。 現在は内科に通院していますが、配偶者からの強い反対で精神科等を受診することができず、一般の内科の先生に私がお薬を指定して処方して頂いている状態です。 主治医は睡眠障害が専門の先生でもなく具体的なお薬のアイデアまで相談するのが難しいと思われ、恐れ入りますがこちらで質問させていただきました。 レンドルミンに代わるお薬や、レンドルミンに何か別の眠剤を組み合わせる方法などもあれば教えて頂きたいです。 大変恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)