18日(水)から喉の詰まり感がある事での吐き気があり、24日(火)に喉の詰まり感は解消しました。(恐らく慢性上咽頭炎によるものでした)
せっかく喉の詰まり感が消えたのに、今度はそのまま胃がムカムカする方の吐き気が今日まで続いています。
18日〜24日までの間、1日におかゆお茶碗1杯食べられているかどうかな生活だったので、胃腸が弱っていたりするのでしょうか?
24日〜昨日まではおかゆで過ごしていて、ドンペリンを飲めば日に日におかゆを食べられる量が増えていて、今日の朝はやっとおかゆお茶碗1杯を1食で食べることができたので、もう大丈夫だろうとお昼に納豆ご飯(おかゆ以外のもの)を久しぶりに食べたところ、また胃がムカムカして吐き気があります。
この吐き気がいつまで続くのか、ドンペリンは毎食前に飲んでいますが、いつまでも飲み続けていいのか、もうおかゆ以外のものは食べられないのか不安で仕方ないです。
ちなみに病院にはたくさんかかりましたが、原因不明でお薬だけ処方いただいました。
原因や治療法についてアドバイスがあればよろしくお願いします。