朝食後だけ下痢に該当するQ&A

検索結果:2,293 件

4歳 数日前から下痢と嘔吐

person 10歳未満/女性 - 解決済み

4歳子供が土曜日の朝にお腹が痛いと言っていました。朝お腹痛いと言っても、すぐ治る事がほとんどだったので、きにしていなかったのですが、その日はかなり気温が高く外出先で嘔吐してしまいました。その後少し休むとまた元気になりました。その日から食欲が少し落ち、うんちが下痢気味でした。熱は一番高くて37.3度。 日曜日は食欲が落ちてはいましたが、下痢は昨日よりは落ち着き、でもおならをとてもしていました。熱は一番高くて37度。 月曜日は朝食は完食。元気はありましたが、下痢気味のうんちが朝出たので、幼稚園はどうしやようか悩みましたが、先生に様子を伝え何かあればすぐに迎えに行くようにし、登園させました。何事もなく帰宅し、おやつも夜ご飯も食欲が戻ったようで、完食。ですが、また夜に下痢気味のうんち。 そして今明け方4時過ぎに起き、腹痛を訴えています。激しい痛みではないようで、30分程眠れなかったですが、今眠りにつきました。 吐いたのは土曜日の一度だけ。あ、その日の朝食でも少し戻したので、二度。 今までも下痢は何度かありましたが、腹痛を訴える事があまりなく、どう対応したらいいのか…。病院は受診した方がいいでしょうか。 下痢の写真を載せましたが、おむつが水分を吸ってしまっていて、もう少し水分の多い下痢気味の弁でした。

10人の医師が回答

発熱、長引く胃腸炎について

person 10代/男性 -

4月5日に子供が朝食を食べたあと腹痛と吐き気があるとの事で受診しました。(下痢、嘔吐なし) その時はレントゲンにてお腹が張ってると診察を受け整腸剤を処方されました。 便が出て夜には体調も戻り安心していたら 4月6日にまた朝飯後に吐き気、腹痛がありしばらく様子を見ていました。(下痢、嘔吐なし) 昼からは割と元気になりました。 4月7日朝から微熱があり夕方に8.3℃まで上がっため再受診したら喉が赤いから風邪ではないかとの事で抗生物質を処方されました。 体調が少し良くなったみたいでしたので、豚汁を食べたところ20分後ぐらいに嘔吐、下痢を一度しました。 その後、朝微熱、夕方8度台を繰り返すため 4月9日に受診したところ、やはりお腹が張っており胃腸炎からくるものだろうと診断されました。血液検査もしましたが何も問題なかったようです。 その後浣腸で便は出ましたが、まだ熱、ダルさ、頭痛、食欲不振(少しは食べれるようになりました)があるようです。 このまま様子見でいいんでしょうか? 胃腸炎は2、3日で治るイメージがありますが長引くこともあるんでしょうか? また下痢、吐き気が治まっても発熱だけ続くことはありますか?

10人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)