末梢循環障害 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:8 件

両太腿のだるさから歩行や立位が困難です。

person 50代/女性 - 解決済み

※何度かご相談させて頂いてる件です。 昨年6月末に、子宮体がんで子宮全摘、卵巣卵管摘出手術を受け8月中旬から12月まで抗癌剤治療を受けました。最終回の12月は手足の痺れなどの末梢神経障害から実施を中止しました。それそれ以降、年末年始にかけてぎっくり腰になってしまい、本来なら2~3日で良くなると思っていたのが2ヶ月ぐらい完治にかかりました。ところがその頃から歩くと両方の太腿がだるくなり、数10歩歩いたところで座って少し休まないと歩けない、台所で洗い物をするため立位を維持することができない。そんな状況が今も現在続いています。抗がん剤投与による副作用の脱毛は地毛が復活しつつあり、残っている副作用は両足裏の痺れと左手先の僅かな痺れだけです。今は杖を携行し車の乗車の時に足を上げにくい状態で歩くのも一度に長い距離を歩けません。2階から1階へ降りてゴミを出してまた2階の自室へ戻る際、2階へあがる階段の踊り場辺りで足がだるくなり、歩けなくなるような状態です。抗がん剤投与が終わり、もう半年以上が経過していますがこの状態は改善されるのでしょうか婦人科の主治医の提案で整形外科も受診しました。何かしら神経を圧迫しているものはないかレントゲンもMRI検査もしましたが特に異常がありませんでした。ほかに考えられる要因はあるのでしょうか? 念の為、昨年、術前検査で不整脈が判明し、循環器内科を受診しております。今現在も数種類の薬を服用しております。この薬の服用が歩行が困難なことに繋がっている可能性があるかもしれないと思い申し添えます。

1人の医師が回答

冠攣縮性狭心症、微小血管狭心症のミオコールスプレー使用について

person 50代/女性 -

更年期に多い、微小血管狭心症かなと思いますが、何となくキュッとするような不快な胸痛がでて、(安静時やバイクの運転時、仕事時等様々)緊張やストレスも関係と思いますが、常にそうではありません。 運動(ジョギング、水泳)もしますが、以前には水泳や飛込みのときに不整脈出現。また、十年以上前に登山の登りで息切れや頻拍発作の様な状態があり。座って薬をのみ引くのを待ちました。 それは当時別のクリニックで検査をし(上室性頻拍、心房性頻拍、僧帽弁逸脱)シベノール、メインテートに臨時薬がワソランでした。症状消え、放置後に運動評価や経過観察で受診、他院紹介で検査だけし、無治療に。 その数年後、胸痛が時々出現、頻度が増え別の循環器クリニックで受診。当時のことを話し、心エコー、ホルター、心MRI、運動負荷心を施行、自転車では負荷強度増しを感じず幾らでも漕げて、誘発できず。 不整脈よりも、冠攣縮性狭心症のような診断になり、ヘルベッサーR、ミオコールスプレーの処方になり2、3年経過。この一年で、メバロチンも追加。3ヶ月毎の通院ですが、夏になり、暑さのせいかこの1ヶ月、胸痛の頻度が増、平均スプレー使用はひと月に無い月もあれぱ1、2回程度→倍以上に。連日はなく、使えば大体症状は一回で消失。月にどの位の使用なら一般的でしょうか。また、迷って未使用で様子見る日や使ったり色々。早め使用が良いか、普段の内服薬を見直すか等、教えて下さい。通院時は問題ない日も多く、次は8月末ですが、回数より、収まれば問題ないのでしょうか。運動は問題ないと聞いています。 環境変化として、2月末に利き手の薬指を開放粉砕骨折し、末梢神経障害とCRPS様の遺残症状あり、リリカ、セレコキシブを使用中。 また、喘息もありベース吸入を1日4回、朝にスピリーバレスピマット、臨時でメプチンエアー、内服はエリスロマイシン、ユニフィルです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)