機能性心雑音に該当するQ&A

検索結果:69 件

心電図検査の結果について

先日、心雑音と不整脈の検査の為、総合病院でホルター心電図と トレッドミル運動負荷検査を受診したのですが、その結果で どうしても疑問に思う事があり、こちらに書かせて頂きます。 今回、トレッドミルの運動負荷検査を行った際、運動時は上室性期外収縮、 安静時は心室性期外収縮が検出されたのですが、負荷検査終了後の心電図で 非常に大きな波形が不整脈に混じって起きていました。大きかった波形は おそらくR波とS波と呼ばれる部分だと思うのですが、R波の部分が高く、 広く、またS波の部分も深く、広く出ていました。大きさで言えば、R波より S波の方が深く大きいものでした。運動後の血圧は上が最大で154くらいでした。 また、ホルターの心電図も見せてもらったのですが、その時も、 運動負荷テスト時より大きくはなかったのですが、やはりR波が高く S波が深い心電図になっていました。(この時もS波の方が深いです) 心雑音自体は右心室から出ているということだけ教えてもらいました。 (機能性なのか何なのかははっきり答えてもらえませんでした) 検査をした先生と診断をした先生の言う事も違っていて、診断結果が 信用できず、セカンドオピニオンを求めるか迷っています。 やはり、これはただの不整脈でよくあることなのでしょうか?

1人の医師が回答

僧帽弁狭窄について。

person 乳幼児/男性 -

一歳の息子がいます。 大動脈縮窄症で手術しました。 今は外来フォロー中です。 何度かこちらで質問させて いただいてます。 先日心臓外科の外来がありました。 息子の心臓の形がとても稀なものらしく 僧帽弁がマイルド、逆流なし、流速6です。(2月の心エコー時) 主治医からは今はちゃんと弁として 機能しているが、これが体が大きくなるにつれてちゃんとそこも成長していくか 悪化しないか見ていく必要がある。 年1のエコーが必要と説明されました。 またもし仮に手術となったら 弁が悪いのか、紐の部分?が悪いのか それ次第で術式も変わると。。 バルーンで広げる、人工弁に替える、紐の部分を形成する。など言われました。 ただもし問題があるのであれば 今現時点でなにかしら症状が出ているから 今なにも症状がないのであれば このままの状態が続く可能性も 高いと言われました。 今のところ逆流、雑音ともになしで、服薬や水分制限もありません。 1、今の息子の状態で悪くなることは ありえるのでしょうか? 2.もし仮に問題が出るとすると 何歳ぐらいから出ますか? 3.小児期に手術になる可能性も あるのでしょうか? 4.術式を色々言われましたが どの術式も開胸手術になるのでしょうか? 今は大動脈縮窄症の左肋骨のところに 術跡があります。 5.狭窄が進むとまず心雑音で分かるのでしょうか?今心雑音がない場合 狭窄は進んでないと考えていいですか? 6.大動脈縮窄について。今は問題はないのですが仮に再狭窄すると心雑音などでわかるのでしょうか? 7.息子の今の状態は僧帽弁狭窄症になりますか?基礎疾患として弁膜症持ちと考えた方がいいのでしょうか?

2人の医師が回答

血圧低下と肺機能低下

person 20代/女性 -

妹(22歳)のことについてです。 去年12月に職場で倒れたらしく(どのように倒れたかは曖昧です) 発作的に息が出来なくなったそうです。 緊急で内科に行ったところ、 肺機能が低下していて、血圧も低く、心雑音があり、喘息のような症状が出ているとのことでした。 (今まで喘息になったことは一度もありません) 喘息の薬と血圧を上げる薬と疼痛を和らげる薬を貰ったところ、症状は少し落ち着いたみたいですが まだ息苦しさと、咳き込みと、血圧が下がるためかしんどそうに体調不良が続いています。 1月の8日に24時間心電図と心臓エコーをやりましたが 検査結果が来月の7日まで出ないそうで本人は不安な日々を送っています。 ここ数日で熱も出てきたそうです(インフルエンザではありませんでした) 私自身も心雑音を指摘され心臓エコーをしましたが結果は当日で出たので こんなに1ヶ月ぐらい結果が出るのに時間がかかるものか疑問です。 息苦しさとか微熱とか咳は心因性でも出ることは知っていますが、 血圧も下がっていて肺機能も低下しているのは ちょっと何かしらどこかに問題があるのではと思い不安です。 これらの症状で考えられる病気は何かありますでしょうか。

1人の医師が回答

心臓の雑音について

person 30代/男性 -

本日、健康診断の聴診の際に 「心臓に雑音があるって言われた事はありませんか?」と言われました。 今までそんな事は言われた事はなく、その旨を伝えました。 緊張しているせいか、先生も「脈拍が速いけど、緊張してる?そういう時にも雑音は出たりするからね」と。 私も「え?そうなんですか・・・」と言いながらも怖くなり、 少し落ち着いてから「もう一度当てて聞いてみてください」と言うと、 先生も聞きながら「落ち着いてきたかな」と「異常なし」に丸印をつけて返されました。 何度か先生に「本当に大丈夫ですか?」と聞くと「大丈夫」とは言ってくれたものの、不安で仕方ありません。 不安になってネットで調べると、 異常のない雑音は子供〜思春期にかけてがほとんどで、 大人になってからはあまりないと書いてました。 「機能性雑音」とか「無害性雑音」と書いてありました。 今回、「異常なし」という診断ですが、エコー検査とかはしなくてもいいのでしょうか? もしするなら健康診断の結果(心電図)を見てからの方が良いのでしょうか? 35歳で今までそういった事は言われた事がなく、 この年齢でいきなり弁膜症などは考えられますでしょうか? またそういった心疾患の進行スピードはどの程度なのでしょうか? 心臓の自覚症状としては脈が1拍飛ぶ時があり、ドキッと感じます。何故か続く時もあり、時間にして1時間くらい(頻度は2分に1回くらいのペース)になる事もあります。これは2ヶ月に1度程度です。痛くなったりとかキューっと締め付けられるような事はありません。 わかりにくい内容で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)