水疱瘡妊婦に該当するQ&A

検索結果:471 件

正産期妊婦、上の子が水ぼうそう疑惑(画像あり)

person 30代/女性 -

正産期の妊婦です。 1歳半の息子がいますが、体調を崩しやすく水痘の予防接種をまだ受けることが出来ていません。 1週間前に38.3度の発熱の後に咳と鼻水が酷くなったので平日は自宅看護で様子を見ていました。 高熱はその1回限りで、今まで37.0〜37.7度あたりを行ったり来たりを続けています。 機嫌は良く食欲も旺盛で水分も取れています。 5日前から顔の輪郭に沿って赤い吹き出物が4〜5個出来、その後も熱が少し上がると吹き出物が数個出ました。(今のところ顔、首元、手に出ました) 一度小児科を受診しましたが突発性発疹などとは違う、熱との関連性は低い皮膚症状ではないかと言われました。 ただ吹き出物の形が画像検索した水痘の水疱と少し似ており、軽度の水ぼうそうの可能性があるのではないかと不安になっています。 (治りかけの吹き出物の画像を添付します) ここで伺いたいのが、現在妊娠中の胎児への影響です。 私自身は3歳くらいのころに水ぼうそうに感染したことがあります。 予定日は6/7で本日から正産期です。 以下2点教えていただきたいです。 (1)私自身が再感染することはあり得るのでしょうか? また私が感染しなくても胎児に影響がでることはありますか? (2)この後、どのような対応をするべきでしょうか? (本日中に救急診療を受診すべきか、出産予定の産院への連絡など) ご回答のほど、お願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)