水筒放置に該当するQ&A

検索結果:41 件

TFCC損傷の手術と術後について

person 50代/男性 -

3年半ほど前にMRI検査でTFCC損傷と診断され、装具着用で保存療法したが改善なく、その後遠方へ引越ししたこともあり若干の痛みがあるまま放置。 約1年前から痛みが次第に強くなり、特に今年5月からは支障の出る状態になってきました。 先日のMRI検査で断裂があるため手術する方向となり、縫合術か尺骨短縮術いずれかで行うのことでした(後日決定)。 【現在の症状】 ・手首を動かす行為で強い痛み、また動かした後により強いキリキリするような痛み。 ・じっとしている時でも急にキリキリする痛みが起こる。 ・マグカップや水筒などを持つと痛く、手首が抜けるような感覚が時々ある。 ・手をテーブルや床につくのが非常に痛い。 ・握力は維持できている。 つきましては下記についてお教えをいただきたく、回答願えますでしょうか。 1,TFCCに断裂があるというのは症状(状態)レベルでは中程度か重度かどのレベルでしょうか? 2,症状も含めるとシビアな状態なのでしょうか? 3,3年前の検査では尺骨突き上げの症状がなかったが、先日の検査後は尺骨短縮術の可能性もあるとのことでした。TFCC損傷が悪化したことで尺骨突き上げの症状が起こったということでしょうか? 4,術後はギプス固定されるようですが、肘の上まで固定はされるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)