洞不整脈 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:62 件

ビラノア錠の服用と不整脈に関して教えて下さい

person 50代/男性 - 解決済み

心臓の持病として完全右脚ブロックと左脚後枝ブロックと診断されており、年1回の心エコーなどの検査を受けております。 元々不整脈持ちでしたが、年に1回程度起こるか起こらないかだったのが、7月末にコロナ罹患後、期外収縮が頻発しており、時おり期外収縮から心房細動になることがあります。 7月末のコロナ罹患後、ずっと鼻づまりに苦しめられており耳鼻科でビラノア錠20mgを処方されました。ネットでこの薬の副作用糖を調べてみると、注意すべき副作用としては、眠気 、 頭痛 、 口渇 、 下痢 、 腹痛 、 AST上昇 、 γ-GTP上昇 、 鼻乾燥 、めまい 、 不眠 、 不安、 ショック 、 アナフィラキシーとの記載なのですが、上記以外の副作用の項に悪心 、 右脚ブロック 、 洞性不整脈 、 心電図QT延長 、 心電図異常 、 頻脈 、 動悸 との記載があり恐くて未だに服用できずにいます。 コロナ罹患以降、ずっと点鼻薬のナザールを薬局で求め使い続けてきているのですが、既に3ヶ月使用し続けてきており、このまま継続的に使用するよりも、この処方頂いたビラノア錠を飲んでみようかと考えているのですが、1人暮らしで様子がおかしくなっても誰も助けてくれる人がいないので、上記不整脈への副作用がある場合の恐さが拭いきれておりません。私のこの症状でもこのビラノア錠を飲んでも大丈夫でしょうか? ちなみに期外収縮を起こした時と心房細動を起こした時に自分で測定した心電図を添付致しますので、分かる範囲で教えて頂けますと非常に助かります。よろしくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

不定愁訴につき、大学病院医から漢方薬を勧められました。具体的なお勧めの組み合わせを教えてください。

person 20代/女性 -

ある感染症の後から偏頭痛や慢性疼痛、ふらつき等が長年続き、 脳神経科で検査鑑別をして下さっている最中ですが、 診断がつくまで当面、漢方薬を勧められました。※ 困り事は下記3つで、Cが最優先ですが、背景のABも無視できません。 順を追って治療の道筋を立てたいです。 持病・服薬あることから(後述★)適切な組み合わせ等ご助言ください。 1,困り事  (ABは同背景?) [A 偏頭痛] こめかみ、時々 後頭部。視界白さ→  漢方薬とカロナール 「温めて血流を良くするものが良い」とのこと [B 胸痛]   心臓由来ではなく、持病の甲状腺疾患により「微小血管が収縮」  しがちな状態とのこと → 漢方薬で [C 慢性疼痛 / RLS(むずむず脚)]  鉄剤治療により7割改善。…リラックス / 興奮時。 「感覚過敏に対しQOLを保つ」→ 漢方薬で※  ※中枢神経薬を検討したが見送り(ドーパミンやグルタミン酸系) 2,持病・内服薬 ●貧血・低血圧 → 鉄剤・ミドドリン ●不整脈(徐脈 洞性) → 上記で調整 ●光過敏による眼痛、頭痛 → カロナール ●橋本病、高脂血 → 安定し服薬なし  ↳月経過多。生理前後に頭痛・RLSが悪化。  ⇒全体に「血の流れが滞りがち」とのこと   なお眼疾患で光をあまり浴びれません 3 , 質問(「Cむずむず脚」を優先に定めた場合) ※の中枢神経薬に似た機序でCに「抑肝散陳皮半夏」を見つけました。この場合、 残り ABの薬につきご助言ください (C→水分代謝、AB→血の巡り?) (適切/避けたほうが良いものの説明も) 例)半夏厚朴湯は不整脈へ対し、カルシウム拮抗作用・血管内皮弛緩因子ありとのこと しかし低血圧・徐脈の患者でもOKですか? 不勉強ですが代替案でも教えて下さい。

3人の医師が回答

突然の動悸、大量の冷や汗

person 40代/男性 - 解決済み

お世話になります。 二年程前から突然の高心拍や心臓が一瞬止まった感じ、震える様な感じがありその度に心臓が止まってしまいそうな感覚や強烈な胸の違和感で苦しくなっていました。その度に病院に行きホルター心電図(装着中は症状なし)やレントゲン、エコー、血液検査等、一度は冠動脈CTをやりましたがすべて異常なしでした。普段はアップルウォッチで計測していますが高心拍で計測出来ない場合をのぞき洞調律と表示されます。 お薬としてはピゾプロロールフマル2.5を毎日とリーゼ頓服で処方されていますが期外収縮や高心拍などはでていました。 今年の3月にお酒を飲み過ぎた翌日に高心拍になりアップルウォッチに心房細動と出てしまい。慌てて病院に行って心房細動と診断され電気ショックで治して頂きました。 それから不整脈専門の病院に行き検査して貰いましたが、特に異常がないのか今飲んでる薬を処方され3カ月後にまた来て下さいで終わりました。 3月から今迄心房細動はでていませんでしたが昨日夜中、ふと目が覚めると大量の冷や汗が止まらなくなり、その後脈拍最高160(アップルウォッチ)位まであがり苦しくなり夜間病院へ行きましたが到着したころには脈拍は90位に落ち着いており 特に治療する事なく帰宅しました。これはいったいなんだったのでしょうか? 今回計測中は心房細動と表示される事はありませんでした。 発作中は胸の違和感、冷や汗、吐き気、喉の渇き、そして何故かいつもとは違うと言う感覚におそわれます。 高心拍や期外収縮の症状は心房細動と関係があった又は別の精神的なものから来ていたのでしょうか? また今回の様な症状がでても病院に行く必要はありませんか?いつも病院に行くと申し訳ない気持ちになります。 家で対処出来る事はありますか? お忙しいところ長文の質問で申し訳ありませんがご解答宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)