洞不整脈に該当するQ&A

検索結果:536 件

不整脈の判断について

person 20代/女性 - 解決済み

数年前から1年に1回程度ドクっとした後にランニングしたくらいの脈拍になりドクドクする感じが2〜3時間あります。 発作中一応は意識はあり多少フワフワしますが立ってしんどいながらも仕事したこともあります。ただ手足が冷たくなってるので血圧は少し下がってる気がします。ただ以前負荷心電図をした際に心臓は異常なかったのですが立ちくらみで30分立ち上がれなかったこともあり、少し程度なら大丈夫ですが沢山走ったりすると血圧が低下するのはあるかもしれません。あと心エコーで多少血液のポンプを送り出す力が弱いと言われたことがありますがその点は問題ないとのことでした。 数年前に病院で心臓の検査をするも異常がない(レントゲン、心電図、ホルター心電図、負荷心電図、血液検査)ので放置していました。ですが最近発作性の頻脈もあることを知りました。 詳しく原因を知るために不整脈専門医の病院に行き再度検査をしたのですが心臓に異常はなくやはり発作中の心電図がないと判断できないということでした。先生は、発作性上室性頻拍または心房細動の可能性が高いが手足が冷たくなるということは血圧が下がることが気にかかるようで危ない不整脈の可能性もあるとのことでした。 (以前、発作を起こした時すぐに病院に行けず軽い動悸程度になった時の心電図は洞性頻拍と判断されました) 発作性上室性頻拍とわかれば発作が辛ければカテーテル治療が出来ると言われました。 先生の判断は、発作中に立っていることが出来るかどうかが判断基準の一つだと教えていただきました。 このような場合はやはり上室性頻拍の可能性が高いですか?先生はまだ年齢も若いし、高血圧や糖尿病でもないので上室性頻拍の可能性が高い場合は携帯型心電図で様子を見るようにという判断でした。 携帯型心電図で様子見てみるので良いと思いますか?もちろんすぐに病院に行ける時は行きます。

7人の医師が回答

期外収縮と漢方について

person 30代/女性 -

期外収縮で悩んでおります。 私はもともと運動や緊張で脈が上がりやすく、中学生の時に洞性頻脈と診断されているのですが、 近年は、自覚症状の強い、代償休止期の長い心室性とみられる期外収縮に悩んでおります。 そのような期外収縮が出そうな時に、胸がモヤモヤするような、なんとも言えない不快感を伴う前兆を感じます。 その前兆が来ると、だいたい8割以上の確率で、数分後に大きな期外収縮を感じます。 1.このような期外収縮の前兆を感じることはよくあることでしょうか。また、このような時に尿の排出量、頻度共に増えるのですが、問題ないでしょうか。 2.月経の終わり頃になると、自覚症状の強い期外収縮を短時間にかなりの頻度で感じることがあり、そのことを医師に伝えたところ、加味逍遙散を処方されました。自分でもホルモンバランスが期外収縮に影響していることを自覚している為、処方された加味逍遙散を飲んで症状を改善させたいと思っているのですが、処方の際に薬局から出された注意書きに、副作用として「脈の乱れ」と書いてあった為、余計に期外収縮が悪化してしまうのでは。と思い、加味逍遙散を飲むことを躊躇ってしまっております。加味逍遙散に、期外収縮やその他不整脈を助長させる副作用はあるのでしょうか。 ちなみに、ネットで、加味逍遙散の副作用について検索したところ、脈の乱れについて書かれているものはあまり見当たりませんでした。情報頂けますと幸いです。 3.最近は、腕を上に上げて髪を洗ったりした後に、上記のような、胸のモヤモヤ感を感じ、その後に期外収縮を感じることが増えております。腕を上に上げたりすることが期外収縮を誘発させるといったことはありますでしょうか。 大変恐れ入りますが、ご回答よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

咳喘息治療の為のブデホルの副作用について

person 40代/女性 - 解決済み

秋になると咳喘息の症状が出る事があり、この時期だけブデホル吸入粉末剤60吸入を使用することがあります。毎年ではなく、咳が長引いた時だけです。1日2回吸入するよう指示があり、今は1週間前から起床時と就寝前に吸入しています。この薬について3つ質問させてください。 1.ネットで副作用を調べると、動悸や心房細動、不整脈や期外収縮などとありました。 私は心電図をとると、洞性頻脈、PR短縮、ST-T異常などのコメントがつくのですが、医師からは特に心配ないと言われています。 また、更年期障害か自律神経の関係だと思うのですが、ここ1年くらい就寝時に動悸で目が覚めたり、寝付けなかったりすることが時々あるので、これらのことを踏まえて使用を続けて良いか不安です。実際、使い始めてから寝るときの動悸が起こるようになりました。 ちなみに、今まで3回ほど使用した事がありますが、この副作用については先日初めて気づいたので、医師に相談した事はありません。私のような体質でも使用を続けて大丈夫でしょうか? 2.継続使用可能だとしても、就寝時の動悸は不快なので、2回目の吸入を早めたいのですが、どれくらい空けば大丈夫でしょうか? 医師からは特に時間帯の指示はありませんでした。 3.この薬以外に、動悸の副作用が出にくいものがあるでしょうか? 以上3点についてよろしくお願いします。

2人の医師が回答

よくわからない胸の痛みについて

person 50代/男性 -

3週間位前から 時々胸が痛いことが あります 場所:みぞおちの上の 平べったい骨の やや左側、 3~4cmの縦線状。 また、剣状突起 の裏。それほど 深い位置ではないです。 痛み:弱いか微弱 いつも痛くはなく、時々 動作:前かがみになったとき 体をねじったとき 立位で腰から前に上体を曲げ 頭を下にして出たことが あります。以上は常に 出るわけではありません 食事:空腹時の フレカイニド コーヒー、いつも出る わけでもなく 飲んですぐ出る わけでもありません (10分~20分後?) 内科医に診てもらった ところ、この位置は 食道か、心臓があると言われ ました。とりあえず 逆流性食道炎の既往歴が あるためタケキャブを 飲むことにしましたが 食道の炎症はタケキャブで すく引くという医師の話 でしたが 2週間飲み続けて多少マシに なった感じはあるのですが やはり姿勢次第でたまに 少し出るという感じです また、最近、循環器科 の定期検診がありましたが、 心電図正常。血液検査でも 異常値はありません 心房細動フォーカスを持ってる ため、フレカイニドと ビソプロロールの投薬はして おりますが、心房細動は 2年前に心房頻拍のアブレーション 中に出たもので、それ以降は 自覚症状なしです。また今夏 炎天下で、期外収縮(脈飛び) が連発する症状が出ましたが (洞結節性のもの) 今回の痛みと不整脈は連動 しておりません。2年前の 心エコーでは心臓の肉厚、 弁正常です また胃内視鏡では 慢性胃炎あり、胃底腺ポリープ あり。ピロリ菌非検出。 食道裂孔ヘルニアです 所見をよろしくお願いします

11人の医師が回答

夜中にみぞおちのすぐ横上の左骨のあたりが痛む

person 40代/女性 -

毎回ではないのですが、週に2-3回程度、夜中の2時〜4時にかけて目が覚め、毎回ではないのですがみぞおちの窪んだところの自分から見て左の骨あたり2-3cm、ピンポイントで痛みを感じます。(痛みが出るのは週に1回出るか出ないか。) 激痛ではないのですが、胃痛のような、神経痛のような感じの痛みです。 パニック発作の経過観察中で、水を飲んだり、処方中の苓桂朮甘湯という漢方を飲むと20分位で痛みは無くなります。 そのまま2度寝して目が覚めると治ってる、というケースも多いです。手足が痺れたり、更年期も心配です。 最近発作は出ず安定しており、みぞおちのいたみも起床時限定で、日中活動している時は全く出ません。早朝だけなので、不思議ですし、気になります。 先月の人間ドックでは何も異常がなかった(洞性不整脈とだけありました)のですが、 早朝(1)心臓に負担がかかっているとか、肺などの(2)重病でないか心配しています。 ちなみに血圧は標準〜低い方ですが、脈拍は遅いときがあり、循環器の先生に心電図や24時間ホルダーをしていただいた時は異常はないが一番低い時が40近くまでさがるので、スポーツ心臓かもしれないと言われました。 加え(3)そのような症状が出たときに気をつける事(塩分を控える、起きたら水を飲む、深呼吸するなど)があれば教えて頂きたいと思います。 色々書きましたが、一番気にしているのは (4)脈拍が40近くの時に目が覚めて、急に脈があがって心臓に負担をかけて痛んでいたりするのでしょうか?その場合みぞおちが痛むのでしょうか… ということです。 病院に行く必要があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

健康診断の結果、心電図が要精密検査となりました。

person 30代/女性 - 解決済み

13年ほど前に初めて職場の健康診断を受けて以降、ほぼ毎回、不整脈など心電図の項目で引っかかっています。 (転職しているので受診機関は複数ありますが) 不安に感じ、5年前に国立の大きな病院で成人心エコー・ホルター心電図の検査をしてもらいました。 心臓の壁に小さな穴が空いているそうですが、今のところとくに問題はないので経過観察とのことでした。 健診では毎回「要精密検査」となるので、どの程度の頻度で精密検査を受けたらいいものか悩んでいます。 自覚症状はありません。 以下、健診結果の経過です。 (2016年に成人心エコー・ホルター心電図検査) ●2018年 右軸偏位 ●2019年 右軸偏位 RSRパターン 軽度の右室肥大 ●2021年 右軸偏位 右室肥大 洞頻脈 不完全右脚ブロック ※上記はすべて同じ医療機関での診断結果です。 質問としては、 (1)精密検査はどの程度の頻度で受けるべきなのでしょうか? (2)国立の大きな病院で受診した際、病院選びが大袈裟だったかも?と感じるような、気持ち程度、あしらわれたような感覚がありました。心臓と言われると素人としては心配で、選定療養費を払い、大きな病院に行ったのですが…。 気にしすぎであれば、再診は選定療養費も必要ありませんし、カルテもまだ保管期間内なので、同じ病院で再び精密検査を受けようと思うのですが、上記ぐらいの症状だと大きな病院の受診は大袈裟なのでしょうか…。医師の方の温度感をお聞かせいただきたいです。 ご回答をお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

左肩甲骨の違和感と、動悸。

person 20代/女性 -

いつからか、 ・胸に重苦しい圧迫感がある。毎日あるが、軽度だったり結構辛かったり。辛い時は息苦しく、動悸を感じ、頭がのぼせた様なぼーっとした感じがある。横になれば楽になる。 息苦しい時は呼吸をしていても酸素が足りていない感じ、何度か肩で深呼吸をしたくなる。しても苦しい。 ・深呼吸など大きく吸うと、左肩甲骨に凝っているような違和感がある(脇の付近で、胸より少し上あたり)。 肩を回すと凝っているのかその部分に違和感を感じる。だるい感じもある。 ・痛みはありませんが、たまにズキっと心臓のあたり?が痛む事はあります。 それで24時間心電図、レントゲン、心電図、運動後の心電図の検査をしましたが異常なしでした。 ホルター心電図の結果に、洞性不整脈が2連、動悸、息切れ時にT陰転化やPACが補足されるばあいもありますが、無い場合もあり、症状とこれらの変化との関連は不明です。 とあります。 ホルター心電図のみ、内科で診てもらいましたのでより専門的な事が分かればお教え願いたいです。 他に、頭のフワフワ感、めまい、耳の詰まった感じ、たまに耳の奥が痛む等の症状があります。 内科的にはこれといった異常はなかったので心療内科に通い始めたところです。 最近、左肩甲骨の違和感(左のみだる重いような)と胸の圧迫感、動悸が一緒になって現れるのに気付き、検索をかけると心筋梗塞や、狭心症の前兆等、色々と出てきて不安になりましたのでどなたかよろしくお願い致します<(_ _)>

4人の医師が回答

洞不全症候群と診断されペースメーカーの装着を奨められています。

person 60代/男性 - 解決済み

大分以前(20年以上前)から職場の健診で心電図が要観察とされていました。また数年前から高血圧(起床時に160以上)も顕著になって来たのでかかりつけの内科医で降圧剤を毎月1回処方してもらっています。心電図の件は主治医にも話しています。 今年春の診察時に聴診器を当てられた時、やや不整脈が顕著だったようで、ホルター心電図を調べられました。その結果洞不全症候群と診断され、仕事内容が送迎に関わる運転職なので、出来れば早い時期にペースメーカーを装着する事を奨められました。睡眠中ではあるのですが、ひどいときは5秒ほど停止しているような状況でした。また毎日の心拍数も記録しているのですが、40~45であり、時々40未満も記録されます。ただ立ちくらみのような自覚症状はまだ一度も経験していません。 しかしながら最近は若干息切れや動悸(毎日のウォーキング中)がひどい時を自覚する(毎回では有りません)ようになったので、年明けには装着しようかと思っています。本欄にていろいろな相談事例も確認し、最近のペースメーカーは小型・軽量、手術時間もわずか、3ヶ月も経てば普通にスポーツも出来る、最近はCTやMRIも可能な機器もあるとの回答も決心した理由のひとつです。 経過説明が長くなりましたが、ここからが質問です。 ある理由で時々ED治療薬を服用しているのですが、これは問題ないのでしょうか? 問題ないのでしたら、手術後どのくらい経過してから服用すれば良いのでしょうか? 本欄にて上記の回答例を探したのですが、残念ながら見つからなかったので質問させていただきます。

5人の医師が回答

ペースメーカーとアレルギー体質について

person 60代/女性 -

H2/10頃から咳が止まらずクラリス、ポララミン、ムコダイン、ダーゼン、フラベリック、ホクナリンテープをH23/3頃まで処方されましたが良くならずH23/7呼吸器専門のクリニックで気管支喘息と診断されました。シムビコートタビューヘイラー60吸入を処方され今日に至っています。 H24/7区の健康診断で右脚ブロックと有り呼吸器専門医は心配ないとの事でした。 H25/9区の健康診断で再び右脚ブロックかつ不整脈あり診察必要となっていました。 呼吸器の医師がホルター心電図をつけ、脈拍数が約60000/日、脈停止有り、30台/分有りとの事で大学附属病院循環器内科を紹介してくれました。 H25/11~26/3まで通院し、血液検査、心エコー、レントゲンの結果、洞不全症候群、二束ブロック(右脚ブロック+左軸偏位)、明らかな基礎心疾患なし、でした。 医師からはペースメーカーの絶対適当と診断を受けました。 今までにめまい、ふらつき、失神の症状が出たことが一度もありません。 外出で階段等無理をすると少し息苦しさを感じる事がある程度です。 アルコールアレルギーがあり採血時に拭くと真っ赤に腫れ上がります。 H4年に肝嚢胞摘出手術を受けた(8時間)際のL字傷痕がいまだにケロイド状で少し触れただけで痛いしいつも痒みを感じています。 金属アレルギーもあり時計バンドが当たる所は赤く痒くなります。 アレルギー体質でもペースメーカーは大丈夫なのでしょうか?(担当医師は患者の質問を受け付けて下さいませんでした)出来れば入れたくありません。 因みにBNPは104.7でした(これは何を表している数値なのでしょうか?) 尿検査は毎回±ですが心臓と関係あるのでしょうか? クレアチニンは0.75尿素窒素は13でした。 以上長くなって大変申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

胸および上腹部の張り・違和感に悩んでいます

person 40代/男性 - 解決済み

40代男性。主にみぞおちの左上、時々左下にも、明確な「張り」が感じられます。みぞおちに手のひらを当てて左に10センチ程ずらしたとき、その手のひらの範囲一体に「張り」があります。プラスチックの板でも入っているような違和感。腹式呼吸しづらいような感じ。他人の胸になっているような感じです。かれこれ3ヶ月近くです。寝ても覚めてもといった感じです。 7月初旬のホルター心電図では期外収縮が日に300回(心室性200、上室性100)。今もそれと同じかそれ以下は生じていると思われます。ある循環器の医師は、「張り」については「不定愁訴だ」などと言いましたが、不定でもなく、明確にそこにいつもある違和感です。別の循環器の医師は、期外収縮が違和感として感じられている可能性があると言いましたが、期外収縮と連動(同期)しているようにも思えません。期外収縮は断続的ですが、「張り」は連続的です。なお、6月に心房細動があったこともあり、最近、心臓造影MRIをやりましたが、右心系が大きいと言われた以外は特段の異常はありませんでした。洞不全傾向なので不整脈での服薬はありません。 呼吸器科では肺のX線を撮りましたが、特に異常はないとのことでした。 消化器科では最近、胃内視鏡も大腸内視鏡もやっていますが、その際はなんらの器質的異常もありませんでした。「張り」は非びらん性胃食道逆流症かもしれないと言われましたが、6,7月に数週間PPIを服用していた時期にも「張り」の症状は続いていました。 なお、柴胡加竜骨牡蛎湯を飲み始めてから期外収縮が落ち着いたので1ヶ月半ほど服用しています。 といったところで、打つ手がない印象です。考えられる原因と対処法を、教えていただければ幸いです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)