洞停止 50代に該当するQ&A

検索結果:7 件

双極性障害で洞性徐脈の 寿命

person 50代/女性 -

双極性障害を20年ほどの59歳女性です。 昨年から、洞性徐脈で脈が38〜45程、夜中に2.3秒から3.1秒心臓がたまに止まります。 心筋梗塞、目眩、息切れ、失神など自覚症状は無いです。 心臓医師からはペースメーカーにすることも無く一年に一回の検査でよい、と言われました。しかし、心配で他の心臓医師に行くと、双極性障害のリチウムのせいかもと、600ミリ飲んでるのをデパケンにかえていた途中で、寛解していたのが数年ぶりの激しい鬱になりました。心臓よりも心の健康を選び、リチウムに戻しています。今、500まで戻しても、まだ鬱と軽躁を繰り返しています。精神科医はリチウムを600にしても、この鬱は不安から来るものなので抗不安剤だけ増やせば、寛解に戻ると言います。 短命と言われる双極性障害であり、そのような心臓では、寿命が短いのか?です。 寛解して体重は平均になり、運動も1日8000歩、もともとスポーツ選手だったので、運動は好きでやっています。 お酒もタバコもせず、糖質を抜かずにカロリーを気にした食事をしています。 心臓医師には、どんどん運動するようにと言われていますが、躁鬱繰り返す今は、運動するとガクンと来るので、いまは安定するまで待っています。 双極性障害が短命と言われるのは生活習慣に問題があってと言う説と、薬が強い、躁鬱繰り返すから疲れる説とあり、私の場合、生活習慣は心配無いですが、薬で心臓に来てるのは心配です。 安定してまたこのような生活に戻ったとしても、リチウムの限り洞性徐脈と数秒の心停止は治らないと思うので、やはり寿命は短いのでしょうか。

2人の医師が回答

発作性心房細動とエリキュースの服薬に関しまして。

person 50代/男性 -

20代の頃より計8回、発作性心房細動を起こしております。 発作の間隔は何故かだんだん長くなる傾向にあり、直近では7年、10年、そして今回8年ぶりに発作がありました。 今回を含め、いずれの場合も発作が起きてからサンリズムの服用で48時間以内に洞調律に戻っております。 今のところ成人病の既往歴はなく、投薬も受けておりません。 お訊きしたいのはエリキュースの服用についてです。 今回、担当医様から「年齢的にエリキュースを普段から服用した方が良い」と言われております。 「やめるなら自己責任で」とのことなのですが、趣味が時に怪我を伴うものであるため、可能な限り服用を避けたい事情があります。 私のような発作間隔が長く、短時間に停止するケースでも、普段からエリキュースを継続服用する必要性はありますでしょうか。 自覚症状がとても強いので発作が始まると分かりますし(一度は夜間の就寝中に発作で目覚めました)、検脈も欠かしたことがありません。 ※カテーテルアブレーションは、感覚が短くなった時や、発作時間が長くなる傾向になった時に行おうと思っております。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

喉の痰のようなへばり付き粘液および頭痛等解消のために、飲み始めた薬の副作用でしょうか?

person 50代/男性 - 解決済み

喉に痰の粘り付きがひどいのと、頭痛から右鼻の痛みがあります。それで、前者改善のために内科や耳鼻咽喉科で薬を処方されています。喉にはアレルギー症状は無く、痰も無いとのことで、透明な粘液での喉への粘り付きだとのことと、鼻にはアレルギー症状あるとのことで、改善のために、ビラノア、去痰剤でムコダイン、ムコソルバンを飲み続けてきました。それでも改善しないので、アレルギー科でも相談したら、漢方薬2番の葛根湯加川芎辛夷とモンテルカスト錠を処方され、服用続けたところ、粘液はかなり水っぽい状態になっていました。ところが以前からずっと、おでこ部分に慢性的な痛みがあり、頬の右鼻部分も痛みを感じることもあって、脳外科でMRIやCT検査もしてもらったところ、脳に異常は無し。「右上顎洞炎を認め、真菌感染の可能性あり。」とのことで、その結果を持ってアレルギー科に行くと、副鼻腔炎の可能性あるのでということで、アジスロマイシンの3日間服用と、漢方薬104番の辛夷清肺湯を処方され、3日間は終わりましたが、2日目くらいから喉の粘液の水っぽさが薄れて、へばり付きが逆に強くなっています。 アジスロマイシンは3日間服用で1週間効果が継続するとのことですが、4日目になっても漢方薬を2薬飲むと、かなりへばり付きがひどくなるのですが、似たような効果があるようなので、効果を強くし過ぎているために今の状態になっている、というようなことは考えられませんでしょうか?できるだけ早く、主治医の診察を受けたいのですが、とりあえず104番の服用を一時停止してどうなるかを試してみたい、そんな思いをさせられている状況です。毎食時食前の服用なので、朝食、昼食時だけでもと思いますが、自分勝手にそこまでやらない方がいいのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)