流産後の妊娠 40代に該当するQ&A

検索結果:1,649 件

流産とリウマチ因子高値について

person 40代/女性 -

過去に2度流産をしました。1度目は胎嚢確認後6週で自然排出。2度目は心拍確認後10週で自然排出。40歳の高齢妊娠なので、流産率も高いので、しょうがないことなのかなと思う反面、2度目の流産で、不育症なのでは?と考えるようにもなりました。受精卵はあと3つあります。クリニックの先生からは、2度の流産なので、不育症の検査を考えてもいいかもと言われています。不育症についてなのですが、リウマチ因子が高値だと、不妊症不育症になる確率は高いでしょうか。リウマチの症状はないのですが、数年前に受けた人間ドックで、高値であることがわかりました。リウマチ専門のクリニックにもいきましたが、発症してないし、経過観察ということになっています。リウマチは、免疫機能が自分のからだを攻撃してしまう(正しい説明ではないかもしれません)というのをみて、流産と関係があるのか?と考えるようになりました。お聞きしたいことは ·リウマチ因子高値は、不妊症不育症に関係がありますか? ·関係する場合、何か対処できる治療はありますか? ·高値であることを、不妊治療のクリニックには伝えた方がいいでしょうか? ·2度の流産で、不育症の検査は受けた方がいいのでしょうか。もうこんなつらい経験はしたくなく、次もし妊娠できてもまた流産してしまったらと不安がありますが、移植が先延ばしになる焦りもあります。

1人の医師が回答

流産手術後の子宮鏡検査の要否などについて

person 40代/女性 -

6月に顕微受精4BAの凍結胚を移植し妊娠。 その後、8週で稽留流産し、8月10日に流産手術を受けました。(流産手術は不妊治療のクリニックではなく、以前子宮筋腫摘出手術をした総合病院で吸引法にて実施) 術後検診では、子宮は綺麗になっていると言われています。 今日、不妊治療クリニック受診したところ、遺残はないようだが、胚移植前に子宮鏡検査がマストではないが望ましいと言われました。 流産手術した病院の先生からは、子宮鏡検査は内膜を傷つける可能性もあるしあまりやらないほうがいいと言われました。 子宮鏡検査をしない場合、次の生理(流産手術後2回目の生理)から移植周期に入ります。 1. 流産手術後に子宮鏡検査はしたほうがよいものでしょうか? (妊娠する半年以上前に子宮内膜炎の治療を受けています) 子宮鏡検査を受けると1周期胚移植が遅くなります。年齢のこともあり、次の妊娠は出来るだけ早くしたいと考えています。 2. 現在、顕微受精の4ABが1個、4BAが1個、4ACが2個、4BCが1個、体外の4BB、4BCがそれぞれ1個の計7個の凍結胚がありますが、次はどの胚を移植すべきでしょうか。 子宮鏡検査を受けないで移植に進む場合、様子を見て1番良い胚は移植せず温存した方が良いでしょうか。 3. 子宮鏡内膜炎は着床しない原因にはなると理解していますが、流産の原因にもなるものでしょうか。 アドバイスをいただきますようお願いします。

1人の医師が回答

エコーに1cmの何か、不正出血について

person 40代/女性 - 解決済み

8月2日に7週相当で自然流産。 その後9月エコーで子宮内に2cmの何かが見え、hcg48、血流あり、存続絨毛症と診断。 10月受診時、1センチの大きさに小さくなり、尿中hcg反応なし、血流も消失。 妊娠反応なくなったので、エコーに映る1cmの固まりは子宮内膜ポリープの可能性が高いと診断。 その後の月経後、少量の出血が断続的に続いています。(流産後の月経は2度目。1度目の月経は10日程で長かったですが終わった) 出血の原因は子宮内膜ポリープであろうものからの出血、ホルモンバランスの影響など考えられるが子宮鏡検査をしないとはっきり分からないとのこと。 検査までかなり日にちが開いてしまうため不安です。 1、今は少量の出血が続いています。血流が無くなっているなら大量出血の恐れはありませんか? 2、妊娠反応ないので流産の遺残ではないだろうとの事ですが、そうなのでしょうか?ネットで胎盤ポリープを知ったのですがその可能性はありますか? 流産前から月経が長引く事があったので、その頃から子宮内膜ポリープがあった可能性もあります。しかし流産前にはこのような不正出血はありませんでした。 高齢のため更年期症状の可能性もあります。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

妊娠5週目 レバー状の血の塊

person 40代/女性 -

40歳です。この度体外受精にて妊娠判定となり、現在5週6日です。 胎嚢は確認できましたが心拍はまだです。 エストラーナテープとルテウムを使用しています。 5週2日に内診があり、その後少量の出血。 5週5日の夜に突然ダラっと出血があり、鮮血と1〜2センチ程の血の塊が出ました。 その1時間後に鮮血と5センチ弱ほどの細長いレバー状の血の塊が出ました。その後1時間ほどお腹の張りか、子宮が収縮している様な感覚がありました。 現在は少量の出血があります。 ・過去に初期の流産を経験した時と似ている症状のため、流産かなと思っているのですが、出血の量、腹部の痛みは以前の流産の時より少ないです。 ・第一子の時は5ヶ月で大量出血をしましたが無事出産できました。 ・元々9センチの腺筋症持ちのため、生理の出血量はとても多いです(生理の時は介護用のオムツを使うくらい)それに比べると出血は多くないように感じています。 この様な状態でも、妊娠は継続している可能性はあるのでしょうか。 流産の可能性の方が高いでしょうか。 通院している病院に連絡したところ、次回の診察(約10日後)に心拍が確認できるかで判断しましょうとのことでした。 今の週数ではできる事も無いですし、今調べても流産の判定=心拍が止まっているかどうかの判断、が難しいためと思っていますが、万が一、まだ妊娠継続の可能性はあると考えてもよいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

妊娠希望 卵巣嚢腫手術について

person 40代/女性 -

40歳第一子妊活中です。 妊娠に向け卵巣嚢腫の摘出と不妊治療どちらを優先すべきか悩んでおります。 不妊治療クリニックに行ったところ、左の卵巣に約7センチの卵巣嚢腫があることがわかりました。おそらく皮様嚢腫で、医師からは取り除くと卵子が流れるため、妊娠するには放置した方がいいと言われました。 そのまま治療を続け、おそらく右卵巣の排卵によりタイミング法で妊娠。 その後、分娩予定の産科では、妊娠中に腹腔鏡手術にて取り除くという話になりましたが、手術前に自然流産となりました。 そのまま産科では、次の妊娠前の手術を勧められているのですが、不妊治療クリニックでの「手術をすると妊娠しにくくなる」との言葉がひっかかっています。 1、卵巣嚢腫を取り除くと、妊娠にどのようなリスクがあるのでしょうか 2、妊娠・出産を考えた場合、放置、妊娠前の手術、妊娠中の手術どのパターンが良いでしょうか 3、妊娠前の手術の場合、妊活までどれくらいの回復期間が必要でしょうか 年齢を考えると、流産回復後に早く妊活を再開したいとの思いがあり、手術で“回復待ち”の期間が伸びるのも懸念しております。 ご回答のほどよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)