妊娠7週、胎嚢が見えたくらいのタイミングで2月6日から少し出血があり7日に受診してデュファストンを飲みましたが8日に血のかたまり含めて大量に出血したので受診したところ、胎嚢がもうないので手術する必要なしとのことでメチルエルゴメトリンマレイン酸塩4日分処方されました。大量の出血は2-3日でおさまり、2月13日に受診した時は出血もないし、エコーでも中には残ってなさそうで子宮内膜も薄くなっているのであとは生理を待ちましょうとの診断でしたが、14日久しぶりに会社に行ったところまた少量出血し、今日も少量出血しています。
これは、まだ実は中に残っているということでしょうか。このような出血はどのくらい続く可能性がありますでしょうか。
前回流産した時は1ヶ月以上出血してHGCが下がらなかったので少し不安で質問させて頂きました。13日に受診した時はHGCは測っていません。
また出血したので、週明け火曜日に念のため病院を予約したのですがそれでも遅くないでしょうか。
質問が多くて恐縮ですが、教えて頂ければ幸いです。