混合ホルモン剤に該当するQ&A

検索結果:37 件

産後の不正出血?

person 20代/女性 -

今年の8月17日に一人目を出産しました。オロは10月の始め頃まであり、1ヶ月検診では異常なしでした。妊娠時の癌検査も異常なしでした。生理らしき出血が10月の終わり頃からありましたが量もすごく多かったので病院に行ったら生理みたいなものだけど薬を出しとくねと言われ、子宮収縮剤をもらい一週間で止まりました。11月29日から薄ピンクで量もすごく少なかったんですが12月に入ったら生理のような出血にかわって量も大量でしたのでまた病院受診したら、エコー検査をしてもらいました。特に異常はなく子宮の状態は生理みたいだねぇ〜と言ってました。ホルモン検査でも、生理の時のような感じだから特に心配しなくていいと言ってました。その時は薬も出ませんでした。10日ぐらいで止まりましたがまた薄ピンクでおりものに混じったものが出たり茶色いのが出たり、鮮血が出たり…量は少量で、出たり止まったりです。病院の先生からは年末近くまでダラダラ出血するようならホルモン剤を飲んで治療しましょうと言われました。今も少しですが出血し始めてきました。授乳は混合ですが、母乳は1日一回しかあげてません。なにか悪い病気なんでしょうか?毎日ナプキンつけてて気持ちもスッキリしません。すぐにでも病院に行ったほうがいいんでしょうか?すごく心配です。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

生理について…

person 20代/女性 -

産後5ヵ月になります。生理開始が産後2ヵ月半たった頃にきました。最初の生理はオロに近い感じの生理であまりの量にビックリして病院でみてもらいました。生理みたいなものだねと言われて、出血も多いからと、子宮収縮剤をもらい一週間で止まりました。次の月にも生理がきましたが量も多くまた病院受診したらホルモンの検査とエコーをやってもらい、生理ですねと言われホルモン検査も特に異常はありませんでした。そのあとの生理も量は多少減った気はしますが、妊娠前よりは多いと思います。期間は一週間で終わりました。ただ、生理の4.5日前になると茶オリやすごく薄いかんじの血がついたりします。ナプキンをかえるほどではありません。その後にちゃんとした生理が始まるって感じです。今月ももう少しで生理なんですが茶色のオリモノが出てます。産婦人科の先生には産後でまだ生理の状態も安定してないから仕方ない…気になるならホルモン剤飲んで治療しましょうと言われました。量が多いのも気になります。特に2日目はタラタラとたれてくる感じです。生理前の茶色のオリモノは異常でしょうか?量も気になります。妊娠前とはだいぶ違います。また病院でみてもらった方がいいのでしょうか?毎月行ってるので、先生にも気にしすぎと言われてしまいました。今後、量なども前みたいに戻っていくもんでしょうか?産後3ヵ月までは混合で今は粉ミルクのみです。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

プリモジアンデポーの継続について

person 60代/女性 -

酷い倦怠感、微熱、汗が続き内科では原因が分からず改善出来なかったので、5年前まで更年期障害でホルモン補充療法を受けていた婦人科で先生に相談しました。 65歳近く更年期障害ではないと思うのですが、症状が以前と同じみたいなので相談に来たと伝えたら、治療を止めて数年後に更年期様の症状がぶり返すことはある。 注射だと結果が出やすいので2週間空けて2回打ってみて症状が改善されれば続けてもいいし改善されなければ別の方法を考えることにしましょうと言う事になり、 今日まで3か月間で6回打ってます。症状は改善されてます。 今日、注射を打つ時に初めて薬剤の名前を尋ねてプリモジアンデポーだと知りました。 検索したら男性ホルモンとの混合剤である事、男性ホルモンの影響で性欲が出たり毛が濃くなるなど自分に当てはまることがありました。 検索の中には依存症の様になったり薬の効果が切れたらフラフラになって病院に注射を打ちに来るとか書いてあるものもあり怖くなりました。 今日聞くまで、女性ホルモンの注射だと思ってましたからプリモジアンデポーをこのまま続けて良いものか悩んでいます。 先生からはメリットとして、骨粗鬆症の予防 皮膚の潤い 高コレステロールが少しは下がる てのこわばり 肩こり 関節の痛みの軽減などがあると聞きました。 病院には60代70代の患者さんは沢山通院してるとも聞きました。 プリモジアンデポーの量を減らして打つという選択肢はありますか?(1ccを0.5ccにするなど) 依存症の様になることはありますか? 出血があっても服用のホルモン剤に変えたほうが良いでしょうか? プラセンタ注射だけで更年期様の症状にききますか?

1人の医師が回答

アレルギー血液検査と黄体ホルモン剤の関係

person 20代/女性 - 解決済み

4日前、ウナギを食べてアナフィラキシーを起こしました。もともとブタクサなどの数値も高く、小児喘息だったこともあり、アレルギー体質だとは思っていたのですが食べ物でアレルギー症状を起こしたのは初めてでした(以前から、青魚を食べると舌や口の周りが痒くなることはありました)。 そこで、一ヶ月後にアレルギーの血液検査をすることになったのですが、検査までは何も薬を飲まないほうがよいのでしょうか? (花粉症のタリオン、プランルカストは飲むなと言われたのですが、他の薬については質問しそびれてしまいました。) 以前から、避妊のためノアルテン(血栓症家族歴があるので、混合ピルではなくこちらをお願いしました)を飲んでいました。ここ一ヶ月は(アナフィラキシーを起こした時点も)やめていたのですが、再開しようと思っています。次の生理がちょうど血液検査の前に来そうで、検査直前からノアルテンを飲み始めることになりそうです。 飲んだ場合、黄体ホルモン剤はアレルギー検査の数値に影響を及ぼすのでしょうか。 一番いいのは検査前には薬を飲まないことだと思いますし、病院に確認をとるのが確実だとは思いますが、気になったので質問させていただきました。 どうかよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

目の周りの湿疹と痒み

person 40代/女性 -

今年の7月20日に目の周りに、痒みを伴う湿疹が出て皮膚科を受診、その時の処方はプレドニン軟膏でした。 軟膏を塗り3.4日で症状は治まりました。 その後、首にも強い痒みを伴う湿疹が出たりして皮膚科を受診しましたが何かのアレルギーでしょうとのことでした。首と目の周りの湿疹が繰り返しでるようになったので、他の皮膚科を受診しました。 そちらでもアレルギーの検査は異常なし。 一般的な血液検査も異常なしと言われました。 そちらでは、化粧品かぶれか汗のアレルギーかもしれないと言われ、ロラタジン(朝)オロパタジン(夜)に服用し、痒みが強い時には、セレスタミン・ミノペンを服用しました。 顔の軟膏はヒルドイドソフト軟膏とアンテベートクリームを混合した軟膏です。 首にはサトウザルベ軟膏とテラ・コートリルを混合した軟膏を塗っています。 現在は化粧もしておらず、洗顔後はビーソフテンローション・ヒルドイドローション・ヒルドイドソフト軟膏の順で塗っています。 飲み薬はロラタジン(朝)オロパタジン(夜)のみになっております。 現在は首の症状は治まり、軟膏は塗っておりません。 腕やお腹・ビキニラインなどに出る湿疹はあせもかなと皮膚科の先生に言われて安心してはいるのですが、目の周りの痒みを伴う湿疹を繰り返すのが、何が原因なのかと不安です。 また化粧も出来ず、赤く腫れているので外に出るのも嫌になります。 他科での処方は、漢方内科で煎じ薬を処方してもらっています。薬剤師さんの話では、 越婢加朮湯 ・黄連解毒湯とのことです。 他は便秘で大黄甘草湯(錠剤)を飲んでいます。 今年の5月に、4年半飲んでいた婦人科の黄体ホルモン剤のディナゲストを中止しました。 内臓の病気という可能性もあるのでしょうか? お返事いただければ嬉しいです。

1人の医師が回答

妊娠初期の漢方薬について

person 30代/女性 -

体外受精にて、妊娠判定陽性をいただいたばかり(現在4w1d)です。妊娠前より、基礎疾患にリウマチを有し、プレドニン7mg/日内服中です。リウマチ以外にも、子宮内膜症(チョコレートのう胞)などで、数回の手術歴もあり、メニエール病、うつ病もあります。現在、リウマチ以外の疾患に関しては、漢方専門医にて煎じ薬を処方してもらい、服用中です。通っていた不妊クリニックの先生からは、「漢方薬はホルモン剤のような効能があるので妊娠中は飲まない方がよい」と言われました。漢方専門医からは、「婦人科疾患や他の疾患、子宮の状態を整えるためにもぜひ飲んでてください。飲まないと妊娠の継続は難しいかもしれません。催奇形性などは全く心配いりません」と言われ、意見の相違に困惑しています。漢方の配合は以下です。当帰3g、釣藤鈎3g、センキュウ3g柴胡2g甘草1.5g陳皮3g半夏3g、白朮4g、茯苓4g、芍薬3g、沢瀉2g、牡丹皮2gです。エキスでいうと、当帰芍薬散と、抑肝散加陳皮半夏を混合したようなものだそうです。(妊娠確定後はまだ受診していませんが、)牡丹皮は妊娠が確定したら、おそらくやめることになるといわれていますが、内服を続けても大丈夫か心配です。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

2歳の娘の陰唇癒合について

person 乳幼児/女性 -

先日、2歳女児の陰部の違和感をかかりつけ小児科に相談したところ陰唇癒合が発覚しました。 尿は出ますが中心〜下部はピッタリくっついている状態で、本人も数日に一度痛がるか違和感を覚えている感じもあります。(最近言葉が明瞭になり分かるようになってきた) ひとまず性ホルモン剤を塗ってみよう(日本には適用薬がないので調剤してもらう)と言われ、エストリール膣錠の粉砕とプロペトの混合薬を頂きましたが、塗ると泣き叫んで痛がり、寝静まってからこっそりつけるとのたうち回って起きて痛がって泣いたので、慌てて中止し、相談。キシロカインゼリーを塗ってから15分後に塗るようにと指導を受けました。 何も塗らないよりはいくらかは軽減している感じはありますが、やはり激しく泣いて痛がります。 このまま塗り続けていいものでしょうか。 他の塗り薬はないものでしょうか。 顆粒がみえるのですが、粉砕とは顆粒が見えるレベルのものでいいのでしょうか。 別件で何度も調剤の不手際のあった薬局で、調剤の分量を間違えられているんじゃないか、粉砕が甘いのではないか、色々疑心暗鬼になってしまっています。 ネットで見ると、婦人科薬ではない薬で治療するようなことも見かけたのですが、こんなに痛がっているのに切開以外はこれしかない、と仰った先生の言葉を信じてよいのでしょうか… セカンドオピニオンの小児科を新たに受診すべきでしょうか。 途中、体調不良で光熱が出て中断したりもあり、薬を塗ったのはまだ5日目くらいです。 一週間くらいで開くのではないかと言われています。

1人の医師が回答

風邪なのでしょうか?

person 乳幼児/女性 -

11月の上旬から鼻水が出始めたことから小児科に通い続けてもう1ヶ月が経とうとしています。 8ヶ月の娘の事なのですが、鼻水を止めないと予防接種(3種混合3回目)が受けられないのでないかと思った私が小児科に連れていっているうちに風邪を貰ってきたのか、症状が悪化し、今では鼻はジュルジュル、咳はぜーぜー(寝ている間も咳をします)、数日前まではウィルス性の胃腸炎と診断され、突然ゴボッと吐いたり下痢をしていました。嘔吐と下痢は治まったと思ったら、薬を飲ませたとたん、また吐きました。 夜中から泣きっぱなしで熱が37.8℃で咳もあまりにひどいので病院に連れて行ったところ、ドルセファン、アスベリン、ホクナリン、デカドロネリキシルが処方され、「ホルモン剤が入った薬に変えましたので、必ず飲ませてください」と言われ帰宅後飲ませたところ、今まで泣いていたのが止まり、ゴクゴクッと苦しそうにして息が止まるんじゃないかと思ったくらい焦りましたが、ゴボッと吐きました。眠りも浅く、寝たいのに眠れない辛さもあるように思えます。うつらうつらしたところで突然ビクッ!とすることも気になります。(ちなみにここ数日でエリスロシン(dsw)、アスベリン(s)、メチエフ、ホクナリン、タベジール(s)が処方されていましたが、全く効きませんでした)。8ヶ月の子供に、ステロイドといわれている薬を飲ませるのは大変抵抗があるのですが大丈夫なのでしょうか?それほど重症という事と考えた方がいいのでしょうか?(レントゲンはきれいと言われました)。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)