1週間前程からたまに咳をし出すようになりだんだん酷くなっていたので、3日前に病院を受診し咳止めの薬を処方されました。
そして昨日の朝から熱発し、40℃前後まで上がりました。
それからなかなか熱は下がらず、今朝も39.8℃で病院を受診し溶連菌陽性と診断されました。
今現在38.7℃と少しずつですが熱も下がってきていますが、口の中に口内炎?のようにポコっと腫れている部分があります。これも溶連菌の症状でしょうか?
それから下に1歳4ヵ月の子がいます。
今のところ風邪症状もなく元気です。
ですが、もしたまに軽症の風邪症状が出た場合は熱が無くても受診するべきでしょうか?
3歳以下の子は溶連菌にかかっても発熱しないという情報を見ました。
もし気づかないうちに溶連菌に感染していても自然治癒することもありますか?
抗生剤を飲まなくても問題はないですか?
質問が多くてすみません。
どうぞよろしくお願いします。