狭心症 肝臓の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:16 件

EBウイルスの感染について

person 30代/女性 - 解決済み

1週間前、左の首の痛みで目覚め、触ってみると4センチ位のしこりになっていました。 休み明け耳鼻科に行くと38.2分の熱があり、しこりが硬いのが気にはなるが、副鼻腔炎もあるのでそこからリンパが腫れているのだろうと診断。痛み止めと抗生物質を飲み続けましたが、熱は下がっても腫れと痛みは残り、息苦しさや倦怠感、かゆみが酷いので、内科に相談しました。 点滴と血液検査の結果、肝臓の数値がかなり悪くなっているからほぼEBウイルスだという事です。 そこで、お聞きしたいのですが、 この病気はキスやまわしのみなどでうつり、8割の人が抗体を持っていて、持ってない人は初めての感染で症状が重くなるという事は分かったのですが、 1.現在お付き合いしている方からもらったのかと思うのですが、今までにキスをした相手はたまたま菌を持っていなかったのでしょうか。 2.私が幼少時代に、母親が咀嚼した食べ物をたべていたはずですが、母も感染したことがないということなのでしょうか? 3.ということは、今 食事や回し飲み等を家族でしていたら、私から家族やペットにうつるという事でしょうか? 母は60代ですし、狭心症や糖尿病など色々持っているので心配です。 お忙しいところ、申し訳ありませんが、 お願いいたします。

4人の医師が回答

慢性睾丸痛の手術後痛のみが改善しない

person 60代/男性 -

一年半まえに、副睾丸炎が原因で、左の睾丸の痛みが取れず慢性睾丸痛の手術(神経を切除する顕微手術)を某大学病院でしました。、炎症は無くなりましたが、その後痛みが改善せず、リリカ、トラムセットなどでこの半年間症状を抑えてきました。今後は再手術も検討に入れて、先生と相談しています。ところが半年前より、時々日中胸痛があり、循環器科で軽い狭心症も指摘され、先日、カテーテル検査を受けたところ、冠動脈に狭窄がみつかりました。狭窄の程度は軽く、ステントを入れるほどではなく、服薬で良いということになりました。したがって現在は、泌尿器科の薬(トラムセット、リリカ、胃薬)と循環器科の薬(アイトロール、プレタール、ヘルベッサー、メバロチンン、セチーア)が加わり、これらを同時に飲んでおります。今後、泌尿器の手術をする場合(睾丸のいたみに対応するために)、現在の循環器の病気を持ちながら、全身麻酔での手術は可能でしょうか。また、手術をしない場合は(私はできれば手術は希望しません)、これらの薬を今後、飲み続ける必要があります。あわせて、これらの8種類の薬を、今後仮に十年単位で、長期に飲み続ける場合、実際、長期の服薬に耐えられるでしょうか。幸いにも肝臓、腎臓は正常です。私は、長期服薬で対応できるならば、出来れば泌尿器の手術は受けたくありません。両方の薬を今後飲み続けることで、管理していくことを希望しております。クスリには強く、血液検査も正常値です。糖尿病も正常でした。特にアレルギーも出ておりません。今後のこれらの長期にわたる、鎮痛剤と心臓病薬の同時服用が可能なものでしょうか。先生のご意見、ご見解をお聞かせください。

1人の医師が回答

膵臓がんに詳しい先生。出来れば複数の先生のお返事を・・・

63歳の父のことで、質問です。 出来れば、複数の先生のご意見を伺えればと思います。 (1)手術をした場合のQOLと余命 (2)手術をしないで、緩和ケアのみにした場合の余命 病状: 膵臓がん 進行がん ステージ4 膵頭部の腫瘍で、門脈、胆管、膵管へ浸潤しているが、 現時点で、肝臓やリンパへの遠隔転移は認められないとのことでした。 十二指腸、胆嚢、門脈、膵臓の半分くらいを摘出して、 小腸で全て再建するという大手術になると説明を受けました。 狭心症の持病があるため、心筋梗塞、脳出血のリスク、 インスリンが分泌出来ないことによる糖尿病は、ほぼ100% 手術後は、合併症がなくても、抗ガン剤治療が必要とのことでした。 父は、病人として、やせ細って、寝たきりになるくらいなら、 寿命が短くなっても、人間としてのくらしを楽しみたいと。 手術をすることのリスク、そのあとの生活を考えると、 手術をしないで、痛みだけをとってもらい、自宅で最期まで過ごすか。 余命に、どれくらいの差があるか、 QOLに、どれくらいの差があるのか、 教えていただければと思います。 手術を拒否した場合、強制退院になりますか?

2人の医師が回答

コロナワクチン接種し解熱後に喘息様の症状が続いています。

person 50代/女性 -

先月16日に1回目のコロナワクチン接種後、副反応で2日間発熱。 解熱後通勤した所、疲労が強く、基礎疾患である喘息の症状が悪化しました。内服と吸入治療により軽快しましたが、まだ背中や首の筋肉痛や、朝晩や在宅ワークなどで忙しくしていると、多少の息苦しさやだるさ、咳込みが残っています。 この状況で、今週末2回目のワクチン接種を受けられるか不安ですが大丈夫でしょうか。 また、何か他の病気が隠れていたりするのでしょうか。 因みに私は副反応の時に解熱鎮痛剤内服7-8回使用したのですが、γGTP133とかなり上昇もみられたので薬剤性の肝機能障害と喘息もそれが原因かもしれないと言われています。 その3日間以降内服していません。 高血圧で内服治療中。実母が狭心症のため、私も数年前にいちど胸痛があった際にニトロも処方されていますが利用したことはございません。 昨年2月に乳がん温存手術後タモキシフェンを内服していますが、今回のガンマGTPの上昇のため一時中止しています(明日採血予定) 1年前に吸気時胸痛あり。CRP上昇(今回も1.3)で好酸球性肺炎と診断も通院内服にて軽快。喘息コントロールのためレルベアのみ継続しています。 色々な基礎疾患があり不安です。 解熱後は発熱はなし。レントゲンも所見異常なしです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)