献血アルブミンについてに該当するQ&A

検索結果:10 件

アルブミン、総蛋白の低下について

person 40代/女性 -

41歳女性です。 先日の人間ドックにて、いくつか精密検査と経過観察となりました。 ●血液検査 アルブミン 3.8 総蛋白 6.4 総コレステロール 130 ●腹部エコー 軽度の脂肪肝疑い ●胃カメラ 胃炎、十二指腸炎 ●便潜血検査※要精密検査 陽性 ●経膣エコー 子宮筋腫疑い 毎年受けている人間ドックで今年はこんなに多くの異常が記載されていてもう若くないんだなと少しショックを受けていました。 要精密検査だった消化器内科で大腸カメラを受ける予定にしています。 また、子宮筋腫は精密検査ではありませんでしたが、月経時の痛みが強いことと出血が多いため、婦人科へも受診予定です。 胃カメラ、血液検査と腹部エコーについては1年後の検査で良いということでした。 血液検査で低値になっている項目は3ヶ月前の献血の際にも同じ位の数値で基準外となっていて心配をしており、最近むくみがひどく3キロ体重が増えてしまいました。 ただ太っただけかもしれませんが… アルブミンや総蛋白の低下が肝臓の問題があるケースがあると知り、肝臓の数値の異常は無いですが脂肪肝が影響しているのかなど心配しています。 低栄養状態でも低下するとありましたが、毎食野菜とたんぱく質を食べることを意識していたので、違うかなという印象です。 過度な心配をしているだけなのかもしれませんが、このまま1年後の人間ドックで問題ないでしょうか? 体質的なことと捉えて良いのでしょうか? ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)