19歳の息子が先日献血をしたのですが、後日封書が届き、c型肝炎の値が陽性→NAT検査で陰性
よって現在感染していないので健康上心配ありません、受診の必要もありませんと書いてありましたが、偽陽性はごく稀にとかかれてあり、とても不安です。
過去に感染または偽陽性のどちらからしいのですが、仮に過去に感染していた場合、今後また発症してしまう等の心配はないのでしょうか。
また、ネットで調べたところ、H IVに感染していた場合も、c型肝炎が偽陽性になる場合があると見てとても不安になりました。
実は2年ほど前、瞼の内側に鉄粉がささってしまった際、緊急で診てもらった個人院があまり衛生的ではなく、その辺にあったピンセットで瞼の粘膜を触っていたのでずっと不安でした。
もう一度血液検査した方がいいのでしょうか。