生後50日の息子の頭の大きさについてです。
1ヶ月検診時に、頭が少し大きめなので測定誤差もあり得ますが意識して観察していてください、と言われました。
測定値は以下に記載の通りです。
1ヶ月検診時 ()内は生後すぐ
頭位:40.0cm(34.0cm)
身長:55.9cm(50.6cm)
体重:5,155g(3,160g)
あまり気にしすぎないようにと言われたものの、観察しているとどんどん頭が大きく(縦に長く?)なっているような気がして、水頭症の可能性もあるのだろうかと心配になっています。
以下、ご回答いただけると幸いです。
1.この程度(測定値・写真)の頭の大きさはすぐに小児科に連れて行ったほいが良い、もしくはそれほど気にせず引き続き経過観察で良いのか
2.もし大きいと判断できる場合に考えられる疾患はどのようなものがあるのか(水頭症、長頭症など?)
よろしくお願いいたします。