生後2ヶ月 こどもの発達障害・こころの病気に該当するQ&A

検索結果:8 件

軽度三角頭蓋について

person 乳幼児/男性 -

よろしくお願いします。 1歳の息子が軽度三角頭蓋の診断を受けました。 手術については、本人(親)次第と言われており、迷っています。 まだまだ分からない事だらけの病気であること、手術自体にも賛否両論なのはよく分っています。 分かる範囲で構いませんので教えて下さい。 1.放置した場合、今後どのような事が考えられますか? (1歳現在、目立った発達障害はないと言われておりま す) 2.軽度三角頭蓋で手術せずそのまま、障害もなく過ごし ている方もいるんでしょうか? 3.確実に診断が付いたのであれば、手術すべきと考えま すか? 4.手術に伴うリスクと発生頻度は… (生後3ヶ月で敗血症を患っておりますが、関係あり ますでしょうか?→感染症をおこしやすいとか…) 5.低出生体重で、今でもかなりの低身長です。 頭蓋骨早期癒合症と関係があるのでしょうか…? 以上になります。 手術するもしないも、とにかく両親が納得しなければならないと医師にも言われております。 でも、小さな子供ににあんな大きな傷を負わせるのは本当に心が痛み、今の息子に本当に必要なのか日々考えていますが、答えが出ません。 インターネットでの情報も、発達障害を伴った三角頭蓋でしか出て来ません。 このまま発達に障害がなく過ごせれば、それに越した事はありません。 ですが、そうでないなら本気で手術を考えざるを得ません。 どうか、お力を貸して下さい。

1人の医師が回答

正期産 動脈管開存症(3―4mm、105cm/s)

person 乳幼児/男性 -

逆子にて、38w2dで予定帝王切開にて出産しました。翌日の診察で心雑音を指摘され動脈管開存があることが分かり、退院日まで様子を見ていましたが閉鎖せずでした。幸い哺乳不良や体重増加不良なく、外来フォロー可能と判断され、現在月1度の外来にて経過をみております。 もうすぐ2ヶ月になりますが、体重は出産時3228g→1ヶ月健診4520g→現在(生後58日)約5500gです。 いくつか気になっていることがあり質問です。 1 帝王切開で、取り出されたあと小児科医の処置により産声を上げました。その時の声が弱々しく、おぎゃー!というものではなく、ふにゃ!ふにゃーという感じでした。これは、動脈管が閉じなかった要因になるのでしょうか?(酸素の取り込みが弱く閉鎖に反応しなかったのか?) 2 生後約48時間ほとんど眠ったまま、もしくは静かに起きており、母乳を飲みたがることがありませんでした。オムツが汚れていてもあまり気にしていず、同日に産まれた子と比べ全く泣かず静かでした。また、探索反射や吸啜反射が弱かったのですが、何か他の病気の可能性はあるのでしょうか(発達障害や脳の病気等)? 3 現在自宅にて普通の子と同じように過ごして良いと言われていますが、末梢冷感を生じやすい気がします。泣いたときやお風呂上がりに手足の先が網目状になったり、冷たくなります。特に足が冷たくなりやすいのですが、血中酸素濃度が下がっている可能性はありますか?また、酸素濃度が低いことで脳に障害を生じたりする可能性はあるのでしょうか? 4 先天性心疾患を持つ子供の発達への因果関係はありますか?正期産で動脈管開存症単独での発症はよくあることなのでしょうか? 長くなりましたが、ご回答頂けると幸いです。

3人の医師が回答

2歳6ヶ月男の子3日前から妙な行動

person 乳幼児/男性 -

2歳6ヶ月男の子、3日前から突然つま先あるき、カニ歩き、くるくる回る、頭を傾けて歩くなどを突然はじめました。 おもちゃで遊んでいる時にたまにしています。 お外に行った時も数回していました。保育園ではしていないようです。 保育園に2歳2ヶ月から通っています。 関係ないかもしれませんが、2.歳2ヶ月までお家で保育をしていました。うんちをしない日は一度もないというほど2歳2ヶ月間快調でした。 保育園へ通いだしてから、するタイミングがないのか落ち着かないのか2日に一回、3日に一回とだんだん便秘になりました。 今回は4日ウンチが出ていない状況です。 オナラをしたり、ウンチをしたがる様子はあるんですけど、我慢をしている様子が伺えます。もしかすると,つま先歩きや上記の行動はウンチをしたいからなのか、もしくはウンチを我慢しているからなのでしょうか? この症状は発達障害や自閉症と関係あるんでしょうか? 症状が続くようなら、どの科を受診すればいいでしょうか? 寝る時なんですが、お布団をすごく被りたがります。汗をかいて暑いはずなのにお布団を離しません。これは何か関係あるんでしょうか?単純に寒いからなのでしょうか?室内はエアコン27度です。生後半年の子供は、同じ部屋で快適に眠っています。 夜泣きを1歳からほぼ毎日しています。長ければ1時間泣く時もあります。 小さい頃から臆病で私が目を離すと10秒と、もたず混乱に近いくらいギャン泣きです。未だにブランコものれません。お風呂でのシャンプーも未だに水が頭からかけれず抱っこの状態でないと流せません。 異常な臆病は、心の病気と関係はありますか?

2人の医師が回答

5歳の息子の事です…

person 30代/女性 -

度々お世話になります。私の息子の事です。現在アレルギー性腸症による栄養障害との事で内分泌科で定期的に検査を受け初め一年経ちました。低体重児、生後すぐ先天性心疾患(心臓に穴)障害2級と言われてたのが6ヶ月目の循環器科診察時には奇跡的にふさがり手術予定もなくなり安心仕切ってたのですが…(3歳まで色んな病気になりましたが省略)3歳頃から同じ年代の子ども達との身長や体重、言葉が未発達で検診の度気になる事を伝えてましたが、問題なしと言われ続け保健センターの検診で精密検査へ繋ぐ旨を書いて頂いたのは4歳過ぎてからでした。内分泌科で初回血液検査の結果は最悪で栄養失調で体は衰弱してたようで身長体重は一歳半の平均位でした。好き嫌いなく沢山食べる割には元気もなくゴロゴロしてたのは衰弱しつつあったようです。その時に食物アレルギーである事、殆どの食べ物がダメで症状は体内で栄養が吸収されず便になり体外へ…その日からインタールを飲んでいます。この一年で1キロ体重が増え12キロで止まったままで貧血などもあるからか顔も青白くすぐ疲れたように座り込んだりしますが、以前より元気になってると感じるのですが、定期血液検査の結果は毎回思わしくないようです。何か他の病気が考えられるのでしょうか。検査は一年間で五回、結果は五回全てが同じでした

1人の医師が回答

3歳の子供 言葉の遅れ

person 10歳未満/男性 - 解決済み

3歳7か月の男の子です。(私は父です) 言葉の遅れを3歳児健診で指摘され、療育施設の予約をしたところです。 詳しくは診ていただいてなのを承知でアドバイスいただけると幸甚です。 3歳7か月ですが、下記の状況です。 ・二語文がなかなか出ない。 ・「お名前は?」→自分の下の名前は言える  「何歳?」→3歳といえる。 ・数は1~3までなら数えられる(風) ・「パパ」、「じぃじ」、「食べる」、「熱い(アチチ)」、「ジュース、飲む」、綺麗だ など  小間切れに言葉が出てくる。(発音はあまり良くないのですが) ・大小、短長の概念はまだ薄いようです。 ・保育園に通っていますが、お友達とは話せないながらも遊べているようです。  怒るとシュンとなり、空気と人の顔色は見れるようです。 ・親のいうことは理解をするようで、「~取ってきて」、「扉閉めて」というと  やってくれます。 などです。 子供は先天性の心疾患で生後2週間で手術(12時間)、1歳のときに腎臓の手術をし、ともに根治はしています。直接的な関係はないかと思いますが、以前、近くの小児科の先生から、生後入院が長かった子は発達もゆっくり目ということも聞きました。 少しだけ紆余曲折あったので、母親(妻)が「またか、、、」という感じで、 精神的に疲れて(病んで)きており、少しでもプラスな安心材料を言えないかと 模索しているところです。子供のことは、彼自身にプラスになるように、フォローしてあげたいとだけ思っています。 発達障害など詳しいことは療育の先生にも伺おうかと思いますが、 上記の状況で、小学校にあがるまでに成長が追いつくケースというのは結構あるものなのでしょうか。 あいまいな質問かつ家族のことで申し訳ございません。 アドバイスいただけると大変に助かります。

2人の医師が回答

不妊治療から産まれた子供の病気について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

不妊治療で体外受精をし、男の子を出産しました。th1 th2の値が高いということでタクロリムスを使用していました。 出産後に子供が先天性の心疾患、ファロー!四徴症であることが分かりました。 動脈管開存症もあり生後10日で手術をしました。現在は血便が続いている為原因を確定する為生後1ヶ月半ほど経ちますが入院が続いています。 そこで質問なのですが、このように病気がたくさんあるのは不妊治療が関係するのでしょうか? タクロリムスを使っていた為、薬の影響があったのか等考えてしまいます。 可能性がもし高いものがこの中にあるかなら教えて下さい。 ・タクロリムスの使用が原因 ・タクロリムスを使用中妊娠8週までにグレープフルーツや河内晩柑のジュースを何度か取ってしまった(病院で説明がなくダメだと知りませんでした)為血中濃度が上がったせい ・妊娠8週頃大量出血で切迫流産になった 今考えている物はこの3つになります。 2人目も欲しいと考えているのですが、また同じ方法で不妊治療をして病気など見つかったらと思うと不安で質問させてもらいました。 不妊治療で産まれた子供は病気や発達障害などが多いなどネットで書かれていたのですがそうなのでしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)