生後2ヶ月 検査・薬 10歳未満に該当するQ&A

検索結果:7 件

生後3ヶ月の発熱

生後3ヶ月(30日がくれば4ヶ月)になる男の子です。 昨日の夕方から発熱し38度8分〜39度の熱があります。 休日診療へ電話して相談したところ年齢的にインフルだったとしてもタミフルは処方できないですが検査はできますと言われて診察へ行きました。1時間以上待って診察してもらったのですが、先生は1歳未満には検査をしてないし、年齢的に見ても可能性は低いからとインフルではないでしょうという判断でした。 処方された薬がカロナールシロップ2%(1日量5mg)とセフゾン細粒小児科用10%100mg(1日量0.6g)、アンヒバ坐剤小児科用50mgです。 昨晩、1回だけ飲ませたが本人が嫌がって多少吐きだしてしまったので8割くらいしか飲んでません。坐薬は使ってません。 機嫌もまあまあでミルクも飲んでます。ウンチは発熱前に出ており普通。おしっこも出てます。しいていうなら眠たくても寝付きにくいのと寝ても熱のせいか目がさめやすい感じです。 突発の可能性もあると思うのですが・・・。 抗生剤を処方されたことが気になってます。 聴診器をお腹に2回ちょっとあてて喉もほとんど見えてない感じの診察で風邪と判断し抗生剤を飲んでも大丈夫なのでしょうか? 現在は寝ているのでまだ熱を測ってませんがおでこをさわった感じではあまり変わってなさそうです。 3ヶ月という年齢なのでとても気になってます。

1人の医師が回答

乳児のてんかん、薬について

person 乳幼児/女性 -

現在4ヶ月の女児です。 生後1ヶ月でけいれん発作を起こし、1ヶ月強入院しました。 発作はだいたい週1、始まると群発傾向があります。 MRI、脳波3回、髄液検査、血液検査異常所見なし 発作時脳波はとれていません 発達の遅れ、停滞、退行なし 家族歴 父→熱性けいれん1回 母→数回無熱性けいれんあり、1歳までに消失 母方叔父・叔母→熱性けいれん 以上のことから【自然終息性家族性新生児乳児てんかん】の疑いとゆうことで、内服薬では発作を抑えられていませんでしたが退院しました。 現在通院中で内服薬が1日量 フェノバール10% 20mg 42mgから徐々に減らしました テグレトール50% 70mg 24mgから徐々に増やしました 群発傾向のため、1回発作が出るとダイアップ坐薬を挿れることになっており、止まります。 伺いたいこと 1)ここまでの状況から自然終息性家族性新生児乳児てんかんだと思いますか 2)テグレトールを増やしてから発作が週1から週3に増えており、ビムパットへ変更する案が出ています。4歳未満の臨床試験をしていないため通常使用しないものだと思いますが、主治医は使っているそうです。使用自体は大丈夫なのでしょうか 3)もしも重篤な副作用があった場合、適正な使用として医薬品副作用被害救済制度は受けられるのでしょうか 4)4歳未満でも使ってる方は多いのでしょうか 5)実際に4歳未満に使用経験ある方は、副作用があったか等教えてください よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)