生後2ヶ月 膀胱の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:12 件

一歳でALPが異常値

person 乳幼児/男性 - 解決済み

今、生後1歳1ヶ月の男の子(O型)です。 生後1ヶ月で発熱し、尿路感染症から水腎症や膀胱尿管逆流症grade5、膀胱憩室など見つかりました。そのため生後7ヶ月で手術しまして、その後の経過は順調です。3月頭の検査のエコーで腎臓や膀胱を確認し尿検査も問題ありませんでした。 ただ、採血でALPが5021でした。手術前後に何度もしてきた採血ではいつも800程度でした。 その他の数値は問題ないそうです。 AST35。ALT14。LD263です。 くる病なども不安ですが、採血のカルシウムの欄は10.5で低く出てません。 歩くのはまだ上手ではありません。 少し貧血気味で、術後からずっと血色素量は10.6で増えません。赤血球数502。ヘマトクリット35.7。MCV71.1。MCH21.1。MCHC29.7。血小板35.1。白血球68。 成長に問題ありませんか。鉄剤など必要な数値でしょうか。 念のため、先生は胆道などもエコーで見ていただき狭窄や石などないとおっしゃいました。体調も採血前後に問題なかったですが、1ヶ月前くらいに接種から半年たったBCG後がキレイに四角く腫れて膿みました。同時に全身に鳥肌のような赤い湿疹が出ましたが、他に症状はなく、かかりつけの小児科でも特に処置はありませんでした。跡は3週間ほどで白く固くなりポロポロ取れて落ち着いていきました。湿疹は5日程度でした。この現象も何かかかわっているのか、別の病気が関わっている可能性はありますか。 痒くはなさそうでした。 あとは予防接種を水疱瘡やおたふく一歳で必要な追加接種類を採血の2週間ほど前にうけましたが、それが数値への影響も考えられますか? 今後ALPの件で手術した病院の小児科にかかる予定ですが、不安です。体にまた何か起こってしまっているのでしょうか。

2人の医師が回答

乳児の全身の湿疹及び赤みについて

person 30代/女性 -

生後1ヶ月を過ぎた子の湿疹について。 生後3週間くらいから湿疹や赤みが顔から首、耳のうしろにかけてたくさんでてきました。 頰やおでこはデキモノがあり、目の周りや頰(体にも出ている日があったような・・・)には地図のような赤み、耳の付け根はカサカサした感じがあります。 ミルクをかえてから特にひどくなったような気がしたので、すぐにかえました。ミルクは既に3種類目でよく考えると2種類目にかえた5日後あたりから症状がでていることに気がつきました。今は最初に飲んでいたミルクに戻したのですが、顔は少しよくなり、胸は新たな湿疹がでてきたところです。 左右対称ではなく、特に痒がっている様子はありません。1ヶ月検診では今の段階だとアレルギーやアトピーはわからないと言われ、薬を塗ってよくなっても塗らなくなるとまた出てくるし、様子見といわれました。最近新たに胸にも出てきたので心配です。両親とも食べ物アレルギーやアトピーはありません。 病院に行くのもまだ生後まもないので他の病気をもらってしまわないか心配でためらっています。 どの程度様子を見て、病院にいくか判断すればよいのでしょうか? また、やはりただの湿疹ではない可能性は高いですか? あと、膀胱炎になり抗生物質を飲んだのですが、湿疹が出てきたのが飲み始めて5日後くらいです。他には便秘薬も飲んでいました。今はやめています。何か関係はありますか?

3人の医師が回答

脊髄終糸脂肪腫 経過観察中 手術の必要性

person 10歳未満/男性 -

以前も質問させていただきました。 再度ご意見を聞かせてください。 生後4ヶ月にMRIを受け脊髄終糸脂肪腫と診断されましたが、係留解除手術の話もありましたが現時点では脂肪腫の影響と考えられる顕著な症状もなく半年に一回の尿検査と膀胱エコー検査で経過観察をしている2歳5ヶ月の子供がいます。 前回の1歳4ヶ月の定期検診で今のところ特に変わった症状もなさそうと言うことで、1年に一回の受診になり、その間特に変わったこともなく1年ぶりに検査をしました。 泌尿器科で受けた検査の結果は以前と変わらなく問題ないですと言う回答をいただき安堵したものの、便の状態から便秘気味(2日に一回は出ているが若干固め)なので普段の食生活から水分補給をこまめにするよう指示を受けました。 その後、検査結果をもとに脳外科の主治医の診察で気になることはありますかと言う質問につま先歩きをたまにしたり若干弾むように走ることがあると伝え、診察室内を実際歩くところを診てもらったところ、歩き方に違和感を感じるので、もしかしたら便秘も含め脂肪腫の影響を受けているのかもしれない、急を要さないが係留解除手術のご検討をご両親で決めてくださいと言われました。 また病気の影響と思われる症状については成長過程の歩き方の癖で自然に治っていくかもしれないし、便秘がちなのもその子の体質かもしれないが今の段階でははっきりとはわからない。 この症状が病気の影響ならば進行してしまう前に早めに手術をした方が良いとのことでした。 係留しているかどうかは再度MRIをしたらわかるのか?と聞いたところ、再検査しても変わらないとのお話でした。(前回の検査から約40センチ背が伸びました) 1.係留解除手術はなるべく早めにしたほうがいいのでしょうか。 2.子の歩き方を診てもらうところは何科がいいのでしょうか。(治療も含め)

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)