会員の方は ログイン
検索結果:15 件
もうすぐ生後3ヶ月の赤ちゃんが、ここ数日ケホッケホッっという咳をします。母乳の飲みもよく熱もなく、機嫌はいいです。たまに透明の鼻水がでています。病院にいったほうがいいですか?また、9日に予防接種の予定 ...
家族で、インフルエンザの予防接種を受けようと思いますが、現在授乳中です。 授乳中でも受けて大丈夫でしょうか? それと、生後3ヶ月の子供も受けたほうがいいでしょうか? まだ、BCGは受けていません。 優先順位がありますでしょうか ...
生後3ヶ月の乳児です。妊娠中に新型インフルエンザワクチンを接種しました。 ワクチンの効果は半年程と聞いたことがあるのですが、母体に接種してから半年経過したら、子供に再度ワクチン接種したほうがよいでしょうか ...
3ヶ月ほど前から風邪や咳などが続いていて予防接種できずにいました。 今も咳はたまに出ますが。。 生後3ヶ月の乳児がいるのと、6歳の息子が11日から幼稚園に行くので感染の可能性があるので(アレルギーで予防接種してません) ...
明日で生後3ヶ月の息子です。 昨日初めての発熱で、39.7まで上がり救急病院へ行きました。夜には下がり、朝一でかかりつけの小児科へも行きましたが、問題はなく安心して帰ってきました。しかし、今週予防接 ...
で流行を知り、私は要するに感染はしない体質なのか気になって相談させて頂きました。 また現在、生後3ヵ月と2歳の子供がおり2歳児は予防接種1回目は終わっています。主人は不明なのですが、感染の可能性が高いのは主人だけなのでしょうか?
先週木曜に主人が感染性胃腸炎と診断されました。同じ頃、娘(生後3ヶ月)の便のニオイがいつもと違うように感じたので、土曜に検便をし、火曜にロタがいたことが判明しました。 主人は月曜には仕事に復帰していき ...
4人の母です。4番目の生後3ヶ月の息子が2週間前に生後78日目でヒブ、ロタ、肺炎球菌の同時接種をしました。その時に、次は「3ヶ月に入ってるから、四種混合とB型肝炎も一緒に受けましょう。B型肝炎は小さい ...
こんばんは。夜分遅くにすいません。今 生後3ヶ月の息子がいます。母乳中心の赤ちゃんはめったに風邪は引かないと聞きますが、新型インフルエンザが心配です。ニュースとかでは今月末がピークらしいですが、うちの ...
上の子が10月26日よりRSウイルスに感染。 生後3ヶ月の娘が10月29日より軽い咳をし始める。 症状は次第に重くなり、10月31日の夜に激しい咳と痰でミルクを全部吐いてしまう。 その後も少しず ...