生後3ヶ月 頭の病気・神経の病気 30代に該当するQ&A

検索結果:7 件

誰かお話を聞いて下さい。

person 30代/女性 -

実母が病気で他界してしまった時、子供は生後4ケ月でした。母を失ってから、生きる事がとても苦しくなってしまいました。子供の事も… 生きる事も不安で、育児もいつも不安でした。 もう無理だと思いながら、やって来ましたが、息子も3歳8ケ月になりました。 私の不安が特にひどくなるのは、子供が具合が悪くなる時です。熱だけならまだしも、吐かれたりすると、怖くてますます自信をなくします。 子供が回復した後も、ショックが強く、無気力になってしまいます。 生きていれば、この先もずっとこんな風に続くのかと… パニック障害と強迫神経症と言われ、薬を服用していますが、子供の調子の悪い時は、あまり効いていないみたいです。 先週も子供が胃腸の風邪をひき、夜中ひどい下痢と5回吐いて、今はだいぶ良くなりましたが、私の気持ちが沈んでしまい、何もしたくない、居なくなりたいと無気力になってしまいました。頭がぼーっとしてどうしようもありません。 病気で志なかばで亡くなってしまった母を思うと、何としても頑張って生きなければと思いますが、もう全てを終わりにしたい、母に会いたいと思ってしまいます。

1人の医師が回答

生後1ヶ月半 入眠時、起きる時同じ動きを繰り返す事について

person 30代/女性 - 解決済み

■詳細(症状・経緯・背景など) 4日ほど前から生後1ヶ月半になる娘の不自然な動きが気になり何か脳の病気があるのかと心配になりました。 入眠時と起きる時にほぼ毎回同じ動きを3、4回ほど繰り返します。 目を左から右へすばやく動かして頭の方向を右に向けて右腕を上に上げ、左手を横に伸ばしその後くねくねしたりしてロボットのように動き繰り返します。その後モロー反射2.3回両手をビクッと広げる時もあります。(両手広げる動作はないときもあります。)目は見開いている時、つぶったままの時もあり一連の動作してる間無意識に目も手足、首が動いているようで泣いてしまう時もあり動作中は声をかけても届いてない様子です。無意識に手足等動いてしまうので泣いてるように見えます。その時によって多少差異はありますがこのような動きを繰り返します。右手あげる時自分の頭殴ってしまうことも多いです。また、特に夜就寝時部屋が暗い時にに動きが激しいです。 元々寝ている時唸りが激しく、身体をくねくねさせて唸る事はあったのですが先日から毎回不自然な同じ動きを繰り返す為心配です。 動作の後は顔色は悪くなく、おっぱいの飲みは良好です。日中起きている時は目線も合い表情豊かです。 落下などしたことはありません。 ■先生に聞きたいこと(質問) 1、生後1ヶ月半くらいの赤ちゃんによくある普通の事なのでしょうか。何か病気の可能性はありますでしょうか。 2.様子見をしているのですが、繰り返す為小児科に相談したほうが良いでしょうか。相談する場合小児科でしょうか、脳神経科でしょうか。 はじめての育児の為正常な事なのかわからず心配です。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

【生後1ヵ月】体のつっぱりや特定の動きについて

person 30代/女性 -

生後1ヵ月と8日の女児の赤ちゃんですが、昨日以下の動作がありました。 また、気づいたときから行っている動作もあるのですが、障がいやてんかんなどの病気なのか気になります。 来週1ヵ月健診でも相談予定ですが、小児科や小児神経科などに詳しい方がいましたら、ご意見をいただきたいです。 ■昨日の動き 1授乳後お尻を膝に、頭を腕にのせてお座りをさせると、暴れた後首を胸側に大きく反らせて固まり、そのあとであくびをする動作を4回ほど繰り返す 2上記の後ベッドに置くと、手をバタバタさせる→あくびを5回ほど繰り返す →12はてんかんなど正常な動き以外の可能性はあるか ■その他の気になる動き 1泣いているところを抱っこすると、ビクッとしたのち肩をすぼめて口をひょっとこのような形にして一点を見つめて5秒ほど固まることがある 2泣いているところを抱っこする度に大きくのけぞる 3授乳の際に毎回暴れて乳首に吸い付くまで時間がかかる 4授乳がおわると必ず縮こまってうなる 5足や手がぴんとつっぱり、さわっても曲げることができない 6毎日寝てる時に顔をを真っ赤にしてうなる、奇声をあげることもある 第一子のためわからないことが多く項目が多くなり申し訳ありませんが、ご回答をお待ちしています。

3人の医師が回答

「激しい頭痛の際の受診について」の追加相談

person 30代/女性 - 解決済み

先日相談させて頂き、本日、脳神経外科を受診しました。MRIと脳波の検査をし、偏頭痛の予防薬を服用すること、それでも治らない場合の薬を頂きました。 その際、2.6mmの脳動脈瘤があるとこご指摘を頂き、半年後にまた検査をすることとなりました。以下、いつくか伺いたいのですが、 1、脳動脈瘤は、半年空けて調べるくらいの間隔で大丈夫なのでしょうか。検査結果に驚きと不安でいっぱいです。 また30年以上前ですが、私が幼い頃に父を脳内出血で亡くしております。先天的な欠陥だったようだと聞いておりますが詳しくは分かりません。その事もあり、とにかく不安しかありません。 私自身は、生理不順から色々調べた結果、20年近く前に下垂体腺腫があることが分かり、現在、カバサールを長期で服用しております。 2、父や自身の病歴から遺伝的に頭に欠陥があるのでは…と考えてしまい、幼い2人の息子にも今後何かあるのではないか、と不安で仕方ありません。 3、子供達への遺伝要素があるか、等調べる術はあるのでしょうか。現在7歳と2歳です。 7歳の息子は、半年ほど前に学校で遊具から落ち、MRIで調べて頂き特に異常は指摘されませんでした。2歳の息子は、生後4か月の頃、てんかん疑いで、脳波とMRIを調べて頂きましたが、異常なく、成長も順調です。 子供達への影響や自身の頭の疾患がまた見つかり、調べて頂き、良かったと言う気持ちと不安と、で押しつぶされそうです。 下垂体の先生にも今回の画像を持参し相談するつもりではおりますが、しばらく先の受診となるため、こちらで相談させて頂きました。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)