生後3ヶ月 妊娠・出産 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:195 件

ステージ3絨毛膜羊膜炎 ステージ3臍帯炎の胎児への影響

person 乳幼児/女性 -

生後38日になります。 妊娠36週4日 午前6時10分破水とほぼ同時に7-10分おきの規則的な陣痛がきました。 病院に行き同日午前9時32分に帝王切開にて出産しています。もともと予定帝王切開でしたが予定日より早く破水したため緊急帝王切開になりました。 破水の原因を調べるために胎盤を病理検査にまわしました。 結果が絨毛膜羊膜炎ステージ3 臍帯炎ステージ3でした。 妊婦健診ではとくに感染などの問題はなく経過していて、発熱などもなかったです。 妊娠後期に入りお腹の張りは多かったですが休めば張りも和らいだので特に気にしていませんでした。 破水前日は不規則な軽い陣痛かな?というよな張りがありましたが痛みが強くなっていかなかったので様子を見ていました。 破水後、出産後も特に悪寒や発熱などもみられませんでした。 出産時胎児の体重も2838gあり元気に産声をあげ一緒に退院しています。 胎児の1ヶ月検診でも異常など指摘されませんでした。早産となりましたが胎児のMRIなどはしていません。 子どもの1ヶ月検診の数日後にわたしの1ヶ月検診があり、病理検査の結果を聞きました。 病理検査の結果、感染が深刻で子どもへの影響を心配しています。 1.脳性麻痺などこれから症状が出てくるのでしょうか? 2.MRIなどしてもらい脳への障害の有無など見てもらった方がいいのでしょうか? 3.感染があるとどのくらいの確率で胎児への影響が出るのでしょうか?必ず影響が出るものなのでしょうか?かなり心配しています。

2人の医師が回答

新生児の酸素濃度低下の原因

person 乳幼児/男性 - 解決済み

無痛分娩にて体重2850gの男児を出産しました。現在生後3日です。 また産院で確認いただいている各感染症有無は全て陰性、妊娠中エコーなどでの異常の指摘はなく、順調な発育でした。ただ、私が妊娠の期間中2回風邪(出産の約一ヶ月前頃に38度程度の発熱の風邪で熱は2日で改善・風邪症状も1週間程度で回復、出産の前日に喉痛と37度程度の微熱を出す程度の風邪)を引いています。出産の日は正常体温に戻りほとんど風邪の症状は治った状態での出産でした。 出産後から、酸素濃度が不安定(低めになったりまた元に戻ったり)ということで、産院のほうの保育器で過ごしています。 ※何度か保育器から出て経過を見ているとのことですが、数値が安定せず(呼吸が一時的に止まっていることもある?数値の問題のみ?時と場合で違う)、保育器に戻って経過をみるという状況と産院から説明を受けています。 呼吸の様子も素人目ですが、特段何か問題を感じることもありませんでした。 現在、ミルクはよく飲んでおり、排泄にも問題ないとのことで、酸素濃度の不安定さのみが指摘されています。 産院からは、環境への適応の問題(原因なし)、もしくはそれ以外なにか原因があるかのいずれかとのことで、原因を確認し対象できる施設のある病院の受診を手配していただいています。 原因がなく環境適応の問題だけであれば安心なのですが、酸素濃度の原因として考えられることは何か、不安も大きく、情報として知っておきたいと考えています。 情報が伝聞かつ少なく恐縮ですが、よろしくお願いします。

6人の医師が回答

核黄疸による後遺症について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

妊娠初期から小さめと言われており、後期に胎児発育不全と言われましたが39週と2日目に破水し自然分娩で2355gで出産しました。生後5日目に心室と心房中隔欠損症と診断され、3日だけNICUで入院になり、同日ミノルタもひっかかりましたが血液検査でギリギリだっため治療はしてません。黄疸数値はギリギリだが元気なので利尿薬とシナジスを開始して退院と言われ、生後10日目に退院しましたが、哺乳力がなく黄疸も強くなりました。病院から利尿薬を飲ませる時以外は母乳にするよう言われていたのでその通りにしたのですが、みるみる色が濃くなり、起こしても起きず、毎晩授乳が6時間ほどあき、元気も哺乳力も全くで1回のミルクを1時間かけて30程しか飲めず、母乳も全く吸えていなかったようで、退院時2382gから1週間後のフォローアップで2490gで1日に15gしか増えていませんでした。ミルクが飲めていないのに利尿薬を飲んでいたのでおしっこはかなり出ていたのですが、大泉門がべこべこにへこんでいてそこで脱水に気づきました。 それでも母乳を頑張るように言われ、3日ほど完母にしましたが、やはり怖くなりそこから哺乳瓶の穴を広げミルクを増やすとみるみる黄疸がよくなりました。 1ヶ月検診でも黄疸はまだありましたが、体重が3120gまで増えていたので大丈夫そうとの事でした。しかし自ら授乳で起きることはなく、大きな音がなってびっくりする事はありますが、騒がしい場所でも平気で起こしてもなかなか起きません。周りからもこんな起きないことあるの?って驚かれます。4ヶ月検診で首は座っているとの事でしたが引起しの検査のみで実際グラグラでうつ伏せにすると少し首は上がりますがすぐに倒れてしまい両手が広がってしまいます。見てないところからガラガラが鳴る検査も無視でした。新生児期の脱水や低血糖や核黄疸による脳性麻痺や難聴の可能性はあるのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)