検索結果:39 件
生後8ヶ月、朝の離乳食で初めてパスタをあげました。オールインワンになっているベビーフード(80g)です。他にもさつまいもとバナナをあげました。 食べている途中で喉に詰まらせたのか、少ししんどそうにして全部嘔吐しました。
9人の医師が回答
生後8ヶ月 男児です。 最近授乳回数が急に減り、ミルクもあまり飲んでくれないため困っています。 元々完母でしたが、母乳量が減ってきたため、ミルクも追加し、生後7ヶ月から2回食にしました。 3月3日時点での体重は7.17キロと成長曲線の下限値ギリギリです。...3月3日時点での体重は...
7人の医師が回答
お世話になります。 まもなく生後8ヶ月を迎える男の子ですが、何度か豆腐を食べさせていたのですが、先月と今月に豆腐を食べさせた日に胃液まで吐く大量嘔吐をしました。 かかりつけ医でアレルギー検査をしてもらいましたが陰性で、消化管アレルギーの可能性があるだろうと言われました。 .....
4人の医師が回答
ただ、便秘がちになり、お茶などで水分補給させようとしてもなかなか飲んでくれません。メニューにさつまいもがあると割と便がしっかり出るので毎日食べさせています。お湯でのばしたペースト状のさつまいもを朝夕20gずつほど与えていますが食べ過ぎでしょうか?
2人の医師が回答
卵アレルギーも卵黄、卵白、全卵(卵焼き1/4)、バナナプリンをクリアできたので大丈夫かなと思っていました。 今日の夜、離乳食のタイミングで野菜ジュレ(トマト、さつまいも、ほうれん草、にんじん、でんぷん、寒天)と、たまごボーロ(かぼちゃとにんじん入り)を食べさせた際、...
昨日もかかりつけに行きましたが、胸の音は綺麗とのことです。 1.咳が出始めた朝に離乳食で初めてさつまいもをあげましたが、風邪ではなくアレルギーの可能性はありますか。以下に経過を書きます。皮膚症状や嘔吐下痢はなく風邪だと思ってかかりつけに言いそびれていました。 ...どれくらい飲め...
本日午前の離乳食を食べている最中に大量に嘔吐してしまいました。 お粥50g、野菜鶏ひき肉のスープ30g、さつまいも15gの全体の7割ほど食べたところでオエっと苦しそうな表情になり、大量に吐きました。一瞬顔が青白くなりとても焦りました。
線路沿いにひっこしたので電車の音がうるさい ・便秘気味だが、昨日少量出た 【本日の様子】 11:00→離乳食25g(おかゆとかぼちゃ・さつまいも・暫くおやすみしていたので久しぶりに食べた) 12:00→昼寝 13:30→ぐずりながら起きる 13:40→ミルク60mlを飲む 14:...
6人の医師が回答
生後8ヶ月の娘なのですが、蜂蜜の入ったさつまいもをかじらせてしまいました。 後で確認したらはちみつが入っていることに気づきました。 今で食べさせて30分ぐらいです。 今後どのようなことに気をつければよいでしょうか。
11人の医師が回答
生後8ヶ月の男児の母です。 生後6ヶ月から離乳食を試みましたが、一切受け付けず、全く進まないまま約2ヶ月が経ちました。 先週あたりからようやく少し食べてくれるようになったのですが、その頃から便の様子が変わり、気になっています。 ...先週あたりからようやく少し食べてくれる...
10人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 39
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー