生理がない 不妊症・不育症 30代に該当するQ&A

検索結果:74 件

流産手術後、血液が溜まっている

person 30代/女性 - 解決済み

4/15に稽留流産手術(吸引)を受け、1週間後検診で「まだ血液が残っているので、しばらく出血が続く。完全に止まれば元のクリニック(不妊治療)へ受診OK」と言われ、出血が止まったのでその後不妊治療再開に向けて生理を起こさせるため、プラノバールを1週間処方されました。 今日で飲み終わりから4日経ちましたが生理は来ず、また別のクリニック(不育症検査のため)での超音波検査で「かなり血が溜まっている。大量出血するかもしれないので手術を受けたクリニックへ早く受診するように」と言われました。 慌てて受診予約はしたものの、今のところ出血は止まったまま、腹痛もなく普段通りです。 プラノバールで起こるはずの生理の血も合わさって子宮に滞留しているのでしょうか?プラノバールでも生理が来ないことはあり得るのでしょうか?その場合、また別のお薬で排出できるのか、それとも再手術に成るのでしょうか?いきなり流産のように大量出血するのではと怯えています。 なお、術後子宮収縮剤は飲みました。遺残卵胞?はあるようです。2週間前の受診時はまだhcg値が200以上ありました。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

卵巣嚢腫と排卵、次回の生理について

person 30代/女性 - 解決済み

12月11日に自然流産した後も右下腹部の軽い痛みとズキズキがたまにあります。 不育症検査の血液検査では子宮内膜症の数値が少し高いと言われました。また、流産後48ミリの卵巣嚢腫が右側にあるということですが、その後の受診で誤差かもしれませんが44ミリと微妙に小さくなったのかな?という状況です。 1.たまに痛む症状は、これらの子宮の状態によるものなのでしょうか?? 2.また卵巣嚢腫は徐々に小さくなっていってくれるのでしょうか?? 今回、流産後1/4に生理が来ました。一応今周期もタイミングをとったのですが、排卵検査薬が17日に反応がくっきり出たものの19日の排卵チェックでは排卵しておらず、排卵誘発剤の注射を打ちました。22日の排卵チェックでなんとか排卵してくれていました。 3.不妊治療を開始してから、今まで排卵が遅れたことはなかったのですが、これは流産の後だからなのでしょうか?過去に多嚢胞性卵巣症候群と言われたことはあります。 4.次回の生理はこの場合だといつ頃になるのでしょうか? 5.排卵が遅れた場合、もし妊娠できたとしてもその後の妊娠継続に影響などないでしょうか? たくさん質問してしまい申し訳ないのですが、回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

初期流産後の子宮仮性動脈瘤について

person 30代/女性 -

31歳 不妊治療で凍結胚移植後に初期流産で8週5日で自然排出したが胎盤の組織が一部残っている可能性があると言われ中容量ピルを服用し、生理っぽい鮮血があってから1週間後に診察したところ、組織は大きくなっており色のついたエコーで血流が見られ、子宮仮性動脈瘤と診断されました。この間ずっと茶褐色の血液が少量で続けています。増えたり減ったりです。 手術しても大量出血を伴うため、入院ができない不妊治療では対応ができず、系列の産科病院でもやってくれるか厳しく、塞栓術で血流を止める手術のため子宮にダメージがあるため、3ヶ月組織が枯れ自然排出されるのを待つしかないが、大量出血のリスクがあるため、その場合は救急車を呼ぶように言われました。動脈瘤の大きさ等は言われていません。また1週間後に診察にくるよう言われています。 まだ子供がいないので、子宮もできるだけ負担のないようにしたいです。 程度にもよるかと思いますが、子宮仮性動脈瘤の場合は大学病院などの高次機能病院に通うのが一般的なのでしょうか?大学病院でも同じように自然排出を待つような治療方針になっても、大量出血した時のことを考えて、大学病院に紹介状を書いてもらって事前につながっておいた方がいいのでしょうか? また医師からは妊娠は3ヶ月NGと言われましたが、それ以外は仕事やお出かけなど普通の生活を送って良いのでしょうか?また大量出血しないようにするためにできることはありますか? 流産は今回2回目で、不育症の血液検査の結果待ちです。また少しずつ前に進もうとしている矢先で、気が滅入ってしまっています。 今できることを教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

4回目の凍結胚移植について

person 30代/女性 -

2人目不妊で、現在保険適用による体外受精の治療を受けている者(36歳)です。 2人目の不妊治療歴は2年半で、体外受精に進む前はタイミング、人工授精なども受けており、1度タイミングで妊娠し、原因不明の流産を経験しております。 先月3回目の凍結胚移植が陰性という結果で、現在生理中のため次回4回目の移植をどうするべきかご相談したいと思っております。 元々7個の受精卵を凍結しており、3回目までの結果は以下のとおりです。 1回目:BL5ABを1個戻して妊娠→染色体異常により稽留流産 2回目:BL5ABを1個戻し→陰性 3回目:BL5BBを2個戻し→陰性 担当の医師の見解では、1人目を出産しているのと、1回目の移植で着床・妊娠している経緯があるため、子宮に問題はないと考えられており、特に不育症などの検査は必要ないとのことで受けておりません。また、年齢的に染色体異常の受精卵も一定数出来てしまうため、数をこなすしかない。次回も2個戻しで頑張ってみましょうとのことです。 現在残りの受精卵は、 5日目胚盤胞 3BC 6日目胚盤胞 5BB 6日目胚盤胞 4BC の3つです。この内の2つを次回移植するか、全て廃棄してしまい、1日でも若いうちに新たに採卵に進むか悩んでおります。出来れば保険診療で体外受精を受けたいため、残り3回しかチャンスがない状況です。 もちろん採卵したところで良いグレードの卵が採れるかは不明ではありますし、やってみないと分からないことなので自身で決心すべきことなのですが、上記に挙げたグレードの受精卵を戻すことについてはどのように考えたら良いのでしょうか。クリニックによってはCのグレードが付くと「不良」と判断され、凍結しないとの記事を読んだこともあり、不安に思っております。 よろしければ、ご意見を頂きたいです。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)