ご質問したいことは3点です。
1 以下の症状はpmsなのか、または他の病気の可能性があるか
2 母親が私と同じ歳の頃(20代半ばから後半)喉の腫れと38度の発熱を繰り返していた。遺伝性の病気の可能性はあるか
3病院を受診する際は何科にかかるべきか
(症状)
・毎月生理2.3日前に喉の腫れが起こります(低用量ピル服用中)。軽度、中度など様々ですが、風邪のような症状は毎回必ず起こります。
・3ヶ月に一度喉がパンパンに腫れ、38度から39度前半の発熱を伴います。2.3日で解熱しますが、リンパ節の腫れ、強い喉の痛み、関節痛を伴います。
・コロナやインフル、また溶連菌などは陰性。
・リンパは押すと強い痛みを感じるほど膨れ上がります。
・これまでも喉は腫れやすいが、高い熱をだす体質ではなく、22歳から急に高熱を出すようになりました。
毎月のことで日常生活に支障をきたすため、悩んでおります。ご回答頂けますと幸いです。