先月、生理が2カ月来ないと相談しました。
婦人科受診し、内診は異常なし(更年期の子宮ではないと言われました)、fsh9.34、E2非妊婦298で生理がこないのはストレス、妊娠は希望してないので待ちましょう!となり、11月4日に生理がきて1週間で終わりほっとしましたが、本日19日また生理がきました。周期が長く、28日くらいと42日くらいで交互できてたので早い生理に戸惑っています。生理が来ない他にイライラと汗が酷くて漢方25番を処方され、イライラ等は緩和されていますが、生理がきたら飲まない方が良かったのでしょうか?今月分の漢方はあります。
今回の生理が終わらない、次も生理周期が早い、極端にまたこないまで様子を見ていていて良いですか?