痰が絡む 10歳未満に該当するQ&A

検索結果:10 件

3歳半 男の子 RS感染症に罹りました。顔のむくみや症状が気になり質問しました。

person 10歳未満/男性 -

3歳半の男の子です。 本日16日金曜日、RS陽性診断うけました。 顔の浮腫が気になる事と、2度目の罹患で1歳未満児ではなくとも症状が重くなる事があるのかと心配です。 経過 13日火曜日 軽い咳(+−) その他体調いつも通り 14日水曜日 咳に痰が絡むようになる(+) その他体調いつも通り 22時発熱 37.7 23時 39.3 15日木曜日 咳(+)一緒に黄色い痰が出る くしゃみ(++) 鼻水(+)水状さらさら 顔に浮腫が出てきた、主に瞼 食欲は喉越しの良い物や水分摂れてる 熱 37度後半〜38度代 16日金曜日 咳(+)一緒に黄色い痰が出る くしゃみ(++) 鼻水(+)透明ねばねば+黄緑 顔に浮腫が出てきた、主に瞼 食欲は喉越しの良い物や水分摂れてる 熱 3時 39.4 5時 39 熱性痙攣  5時半 ダイアップ 10時 37.8 小児科受診  11時過ぎ 37.4 13時半  ダイアップ2回目 14時半 38.6 15時 39.4 解熱剤使用 その後解熱し37度後半になりました。 20時38.2 22時 37.6 今は寝ています。 昨日からの顔のむくみがとても気になります。 熱やウイルスの影響でしょうか。 また、1歳未満に1度RS罹患していますが、再度罹患+3歳過ぎても上記の症状になったりする事もありますか? また、熱性痙攣は過去に一度あります。 今回、熱が高くても落ち着いて寝ていたので解熱剤を使いませんでした。ダイアップは以前処方されたものを今回初めて使いました。 今後は38.5超えたら解熱剤+ダイアップを予防で使用した方が良いですか? 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

鼻づまりと咳が続いています。

person 30代/女性 - 解決済み

4歳女児です。 11/12頃~ 一日10回未満の咳が出始める。 11/23 鼻づまりが始まる。 11/24 鼻づまりが酷く、寝つきが悪い。夜中に数回起きてしまう。 11/25 小児科を受診。胸の音は異常なし。「抗生物質を出しておくが、耳鼻科へ行ってみた方がよい」とのこと。 その足で耳鼻科を受診。医師が顕微鏡を見ながら「アレルギー性鼻炎だ」とのこと。ネブライザーを受け、ザイザルシロップを頂く。 11/26 ザイザルシロップ服用中。鼻づまりは変わらず酷い。 11/27 鼻づまり変わらず。朝、いつもより若干多く咳が出る。 25日に受診した耳鼻科が休診の為、別の耳鼻科を受診。医師から「アレルギー性鼻炎ではない。喘息の疑いもあるので小児科を受診するように」とのこと。喉や中耳炎は問題なし。処方箋なし。吸引とネブライザーを受け、帰宅。 鼻水はほぼ透明です。垂れてくる程の量ではなく、中でジュルジュルと詰まっている感じです。 咳は少し痰が絡んでおり、現在一日10回前後です。 ザイザルシロップは明日分まで出ています。 今後、耳鼻科、小児科、アレルギー科…どちらの科で受診するべきか悩んでいます。アドバイスをよろしくお願い致します。

10人の医師が回答

滲出性中耳炎

person 30代/女性 -

耳鼻科の先生お願いいたします。(小児に詳しい先生ですとありがたいです) 8か月男児です。 急性中耳炎から滲出性中耳炎になりました。 以下経緯です。 発熱と鼻水で受診し、急性中耳炎の診断。 抗生物質(メイアクトMS→オゼックス)を処方され、数回通院し、10日で完治との診断。 完治の6日後、発熱と咳(たんが絡む様子、ぜいぜいいう)で受診。(鼻は少しだけ) 急性中耳炎再発の診断で、抗生物質(オゼックス)を処方。 数回通院し、再発の5日後、滲出性中耳炎に診断が変わり、抗生物質(クラリス)処方。 クラリス4日分を飲みきったら、再受診を、とのこと。 4日後の経過が良ければ、治療は終了と言われています。 質問は以下の通りです。 1) 滲出性中耳炎は治療に時間がかかると聞いているが、4日の投薬でよいのか。 2) 初回の急性中耳炎が治りきっていなかったため、再発、滲出性となったのか。 3) 再発予防にできること。 4) 滲出性中耳炎は再発を繰り返すことが多いというが、再発を知る方法。 (音に対する反応は、今回悪くなっている様子は見られない。耳を掻く仕草は、中耳炎の方もそうでない方もするため、判断基準になりません。機嫌もよく食欲もあります。) 5) 今後難聴になる可能性。 6) 1歳未満児の滲出性中耳炎罹患率。(3-10歳に好発と聞いたので…。小さいうちにかかると難聴になりやすいなどの情報があれば教えていただきたいです。) お忙しいところお手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

生後5ヶ月 RSウイルス感染

person 乳幼児/女性 -

生後5ヶ月(あと10日で6ヶ月)でRSウイルスに感染しました。 3歳2ヶ月の姉からもらったようです。ふたりとも、この1ヶ月鼻水が止まらず通院していました。 姉が27日(木)夜に鼻水がひどくなり、鼻声になっていました。29日(土)の15時頃に38度の熱が出て、17時には熱が下がりました。昨夜は咳が酷くなり、夜も寝るのが辛そうな状況でした。休みがあけ先程病院に行ってみたら、RSウイルスと診断されました。現在の症状は、常時鼻水鼻詰まり、時々痰の絡む咳、夜は寝苦しい程の咳です。 生後5ヶ月の妹も、1ヶ月程鼻水が出ており、咳は出たり出なかったりしていました。医師の判断の元、喉は少し赤いけどたいしたことないからということで28日(金)に4種混合3回目、BCGのワクチン接種を受けてきました。発熱はありませんが、29日(土)朝から痰の絡む咳をするようになり、昨夜は姉同様咳が出て寝苦しい様子でした。現在の症状は、常時鼻水鼻詰まり、痰の絡む咳、夜は寝苦しい程の咳です。 ここでいくつかご質問です。 ・姉は鼻声になった27日が症状が出て1日目と考えてよいものでしょうか ・→上記の場合、姉は今日が有症状5日目となります。今日あたりがピークとなり、これ以上悪くなることはないでしょうか ・妹は生後6ヶ月未満と特に心配です。いつ頃まで特に気をつけて様子を見るべきでしょうか ・もしかしたら、予防接種を受けたときにはすでにRSウイルスに感染していたかもしれません。この場合、娘の体に何か悪影響は考えられますか ・夜席が苦しくて眠れないときにしてあげられる対処方法がありましたら教えてください。 特に妹のほうがとても心配です。どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

発熱とせきについて。

person 乳幼児/男性 -

6歳の男の子が14日夕方から寒い寒いと言い出して、発熱し最高39.5度。15日朝38.3度で最高39.7度まであがりましたが23時頃には平熱の36.7度。16日は朝から夕方までは平熱の36.7度で17時頃から発熱し38.3度まであがるも23時頃には36.7度。17日朝は36.7度です。熱の他には軽い鼻詰まりとまたに鼻水そして咳(たんが絡んでるような)なんですが1月から何度か風邪を繰り返していてそのときの咳が地味にずっと続いていたなかでの今回の発熱という感じです。今回の場合は14日も以前の風邪の名残のような咳はたまにしていましたが、16日から増えてきた気がします。 1月の最初(1/14)にひいた風邪のときに咳がひどくてメプチン+パルミコート・メプチン+かなインタールを1日4回交互に吸入していました。(吸入器は病院でレンタルしてましたがその後自宅用に購入しました)それでもそれから今日まで咳が少ない日はあっても(1日10回未満)咳が全く無い日がなく現在に至る感じなのですが、今回15日に受診し(かかりつけが休みだったため他の小児科)アモキシシリン・カルボシステイン・アンブロキソールを処方されています。 また、寒くなると秋の植物のアレルギーなのか咳がでるため、もう2年ほど秋冬だけ毎日オロパタジンとモンテルカストを服用しています。 メプチン・パルミコート・インタールがまだ残っているのですが今回の咳に有効でしょうか? それとも吸入は勝手な判断でしないほうがいいのでしょうか? また、風邪の後の咳がこんなに長く続くことはありますか? 最初の風邪のとき(吸入してたとき)に気管支炎でもやられていてそれが治るのに時間がかかるなどありますか? 調べたら喘息性気管支炎というのがでてきてその場合咳が長引くとあったり、知人にもぜんそくみたいな症状がでたあと数ヶ月咳が出てたという人もいたので。

10人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)