癌の進行速度1ヶ月に該当するQ&A

検索結果:159 件

甲状腺癌骨への転移と進行速度

person 50代/女性 -

16年前に甲状腺癌だと診断されました。その時にはすでに肺に星屑のように転移癌が散らばっていて、甲状腺を全摘しました。2年近くの間に3回内照射治療をし、その3ヶ月後に糖尿病1型を発症しました。糖尿病になった事と放射線治療後の経過に変化が見られなかった為治療はしばらくお休みし、5〜6年ほどたってから肺の転移癌の一部だけが徐々に大きくなった為(約2cmくらい)4回目の内照射をしました。その後しばらく経過観察をしましたが、1年前くらいから右の肋骨のチクチクした痛みが出始め、痛みが続くようになり今年の5月に骨シンチをしました。 肋骨に転移癌と思われるものが見つかりました。まだとても小さかったのですが5回目の治療をする為予約をしました。患者さんが多く半年先の12月まで治療ができません。甲状腺癌は進行度合いが遅いと聞いていたのと今までの経過観察してきたのを見ても心配ないと思っていたのですが、3ヶ月経った今ドンドン肋骨の痛みの範囲が広がっていて毎日不安でしかたありません。 他の臓器や血液への転移、骨に転移してからの進行速度は早まってしまうものなのか。 今からでもセカンドオピニオンを受け、もっと早く治療してくれる病院を探した方がいいのかわからなくなってしまいました。 激しい運動をしたりしても癌の転移速度は早まったりするのでしょうか? ちなみに治療を受ける12月の6週間前から薬の変更予定と11月半くらいからヨード制限がはじまる予定です。

2人の医師が回答

スキルス胃がんを心配しすぎ

person 40代/女性 -

食欲不振と1ヶ月くらい続く左腹部に違和感と鈍い痛みがあり、体重減少2か月で7kgくらい、最近は喉に違和感がでてきました。 出産後1年くらいで41歳なのですが、スキルス胃がんが産後女性に多いとかの情報を知って、自分がそうじゃないかと疑ってしまい、がんノイローゼにかかってしまって自分が嫌になります。 以前こちらのサイトで質問させて頂いて、1月に胃カメラを受けて問題ないのだから、今のその症状は進行がんではないから大丈夫との解答を得られ、ほっとしてたのですが、スキルス初期なら見落とししやすいと書いてあったり、ずっと続く不快感、痛みと喉の違和感まで、でてきたりして、考えないでおこうと思ってるのですが、心配でそればっかり考えてしまい、気に病んでしまってます。 安心するために、10日ほど前に総合病院でエコー検査をして頂き特に気になるとこはないと言われたのと、3日程前に自費で胃レントゲンを受けてきました。結果は3週間後に郵送とのことでした。 12月に胃レントゲンで大弯 辺縁硬直 1月に胃カメラ ビロリのみ指摘で特に胃炎などいわれてない であれば、今回受けた胃レントゲンで、再検査になればスキルス胃がんなら、見落としはないですよね。進行が早いとの事ですが、半年で手遅れとかにはならないですよね。スキルスなら、どれくらいの進行速度で末期までいくのでしょうか? あと、今のこの症状で考えられる病気とはどのようなものなのでしょうか? 心配しすぎで、自分が嫌になってしまいます。 ご教示、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

クリトリスにズキッとした痛みがあります。

person 30代/女性 -

1週間ぐらい前からクリトリスが痛いです。 普通に座っていたり寝ていたり歩いたりして何もしていなかったら全く痛みはなく、お姉さん座りをした時にクリトリス部分にかかとが当たったり、自転車のサドルに当たったりした時にズキッとチクっとした痛みがあるのでわざとかかとやサドルで強めに擦ってみるとやっぱり痛いです。 旦那にも何かなっているか確認してもらいましたが、何もなっていないみたいです。 赤くもないみたいです。 約4ヶ月前にクリトリスの中にしこり?筋?みたいなものがあり、受診はせずに経過観察をしてきましたが、大きさもほぼ同じか前よりわからなくなっています。何回も何回も触って確認したらわかるかな?ぐらいです。 そこが痛いのかと思いましたが違う部分だと思います。 直に触って確認すると表面がチクっとしました。 何の可能性がありますか? 外陰癌が心配なのですが、外陰癌は見た目は全く異常が出ない場合もありますか? あと外陰癌の進行速度は早いですか? もう4ヶ月たって全く変わらずだった場合は癌ではない可能性が高いですか? 痒みや他の症状は全くありません。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)