癌性疼痛 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:26 件

尿膜間遺残腫瘍について

person 40代/女性 - 解決済み

47歳女性です。約一カ月程前に突然の臍からの膿が出て発症。その後、臍からの膿、臍を中心に腹部発赤、腫脹、疼痛主訴で近医受診。腹部エコーで臍下部に膿が溜まってると言われ抗生剤服用開始。 3日程は薬で悪化なく経過も、4日目夜からは上記症状が悪化して、急性期病院の夜間救急外来受診。採血結果WBC13000,CRP4.56と感染、炎症反応強く、造影腹部CT検査の結果、尿膜間遺残腫瘍と診断されました。炎症落ち着かせる為に、抗生剤服用と排膿の為の切開、洗浄を1週間で4,5回繰り返し少しずつ排膿。3週間抗生剤服用し先日、エコーしながら切開排膿すると、腫瘍の中には膿は殆どないと説明されました。ただ発症から約3週間以上経過も未だピンクから出血様浸出液と時々白っぽい肉芽(写真は本日ですが1日3〜4回はガーゼ交換します)確認。軽度疼痛持続あります。 炎症がかなり深くまた広い範囲であるとのことでした。本日の採血では、WBC正常、CRP0.86とかなり下がりました。 今後手術必要とのことですが、臍直下に腫瘍があり深いこと、炎症範囲も広く難しい手術になりそうだと先生からお話ありました。ただの尿管膜では無さそうと… お聞きしたいことは、尿管膜残遺腫瘍は悪性腫瘍の可能性が高いですか?そして、私の様に深く、腹部の広い範囲での炎症とその治りが遅い人は、やはり難しい手術になるのでしょうか? 尿膜間癌も頭を過り、尿膜間残遺腫瘍含めて、ネットで調べても数も少ないため、是非こちらで先生方のお話を聞きたいです! どうぞ宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

大腸癌ステージ4 癌性疼痛と抗がん剤

person 30代/女性 -

44歳の主人について相談です。 2021.4.28にステージ4の大腸癌、肝転移ありだと診断されました。 抗がん剤治療をずつと続けています。体重の減少や、動悸、倦怠感のみで、栄養の値?も悪くなずに治療を進めてきたのですが、2021.12.24に腸閉塞に。大腸ストマとなりました。直腸の原発は残ったままです。 ストマとなってからも、これまでは癌による痛みがなく、血液検査の値もよかったのですが、2022.5.25にお腹の痛みが強く、また尿に便が混ざり「癌が浸潤して膀胱と繋がった」と言われました。 それ以降、これまで痛みを訴えることがなかった主人も、痛みを訴えるようになり、処方されたナルラピド1mgを飲んでしのいでいます。 ここで2点質問です。 1 CTを撮ったのは浸潤だねと言われた27日。この日の血液検査の値に感染なども含め異常はなく、次も抗がん剤をしようと言われています。痛みが出た後も、抗がん剤は続けられるものなのでしょうか。 2 訪問看護師さんの話では、尿路感染から敗血症も起こりうるとのことで、かなり心配をされましたが、お医者様からは「この状態だと何が起こってもおかしくない」という言い方しかされず、敗血症のはの字も出ませんでした。ストマがあることにより、敗血症になりにくいなどということはあるのでしょうか? まだ3歳、9歳の子どもたちがおり、今後どうなるのかとても心配しています。 少しでも何か分かればありがたいです。 お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)