白い泡状痰に該当するQ&A

検索結果:28 件

唾液?痰?が口の中に溜まるのが続いてます。

person 50代/男性 -

タイトルの通りなのですが、唾液?痰?が口の中に溜まるのが続いてます。すぐに溜まってしまうのですぐに吐き出しています。唾液なのか痰なのかはわからないのですが、口の中だけだと、まだ比較的さらさらしてますが、泡状になりますし、喉の方から集める(?)とトロミがつく感じになるんです。咽頭残留があり食後はうがいするのですが、細かい食べたものが吐き出しとともに出ます。こんな感じですぐに口の中に溜まってしまいます。気になり耳鼻科受診しましたがファイバーで調べても、その時は泡状の唾液が少し溜まってますね、、、と言われるくらいでは他は問題ないと言われました。もう数回やってもらいましたが、いつも同じ回答です。胃カメラは昨年、一昨年と11月にしてますが、異常は指摘されませんでした。常に舌骨(?)や輪状軟骨(?)あたりに違和感があるように感じます。歯周病もあり奥歯を抜いてるから噛み合わせが悪くなり飲み込みが悪くなったのかなぁ、、とも感じたりします。またトロミのついた唾液だから、痰かとも思いますが、透明なんです。ただ起床時に喉に溜まっている唾液を白いタオルに吐き出すと、わずかに茶色なんですが、朝だけです。ちなみに、すっぱくはなく、しょっぱい(塩辛い?)味です。ちなみに食欲はあり、固形物の飲み込みは、大きく問題はないのですが、咽頭残留あるため、昔ほど食べたい感覚はないんです。 食道や胃からか、咽頭や喉頭からか、副鼻腔炎なのか、気管や肺からか、歯周病など歯科からか、、、色々考えてしまいますが、決して楽観的には考えていないんです。 どなたかご意見、アドバイスを頂けませんか?

2人の医師が回答

咳、痰が続いてます。

person 40代/女性 -

9月に風邪を引いて、咳と痰と喉の痒みだけがいまだに(2か月)続いてます。先日は総合病院の呼吸器科で肺のレントゲン、肺活量の検査、アレルギーの検査、副鼻腔炎の可能性もあるとの事で鼻のCTを撮りました。結果、レントゲンは綺麗、アレルギーは無し、肺活量も問題ない、少し鼻の奥に膿がたまってるとの事で、耳鼻咽喉科にまわさらましたが、この少ない量では咳の原因にはならないと言われ、喉が痒い事を言うと、鼻から喉にファイバーを入れてくれましたが、喉も綺麗との事です。ちなみに、5月に健康診断で胃カメラ検査をした時は、何も問題なしでした。 薬は一日三回、アスベリン2錠とフスコデ3錠、ムコダイン1錠を服用中ですが、あまり良くなりません。特に寝ている時の、咳き込みが凄くて吐いてしまったり、寝起きの時は痰に血が混じってたりします。痰は先週までは白くて泡状でしたが、今週は少し黄色かかった感じです。 他に原因を突き止める検査はあるのでしょうか? 咳喘息でも、喉が痒かったり、喉に何かがひっつく感じて咳きんだりしますか? 別な病院に替えた方がよいのか、また同じ病院に行った方が良いのか悩んでます。毎日寝不足で辛いです。

3人の医師が回答

長引く咳。風邪を繰り返す

person 30代/女性 - 解決済み

1ヶ月くらい前から、咳がなかなかすっきりしません。 一番最初は扁桃腺炎で熱もでて、抗生物質で治療しましが、5日後に副鼻腔炎併発。 違う抗生物質処方され、1週間以上かかりやっとおさまりました。 やっと鼻水、咳もおさまったと思えば、保育園児の子供たちが持ち帰った風邪をうつされてまた咳が出だす...の繰り返しで、そろそろ1ヶ月以上です。 耳鼻科から次は内科行ってくれと言われ、呼吸器内科のある病院で2回見てもらって薬飲んでますが、おさまったと思えばまた3日前からひどい咳がでます。 常に出続けるわけでもなく、普段は全く鼻水もなく風邪症状はないのですが、1時間に1回くらいの頻度で突然酷い咳こみが始まります。 始まると2~3分はおさまらず、吐きそうなひどい咳をし続け、涙も鼻水もでてきて、最後に白い泡状の痰が大量にでてようやくおさまってくるという状態です。 病院ではレントゲンとかしていず、胸の音を聞くのみです。 また受診したほうがいいでしょうか。 元気はあるし、食欲もあり、熱もありません。 世間は夏休みで、医者もやってるところが少なく、そして私は仕事なので、なかなか行きにくいのですが...

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)