改めて整理してご相談申し上げます。
以前の質問では白血病とは思ってなく
精神的ストレスなどでパニックを起こす、
と思ってたとお話しさせて頂きました。
その為、かなり末期の緊急入院でした。
白血病の再々発で今回は脳に転移し
意識障害、幻覚と視界が見えなくなりました。
入院してすぐの時点で(3月上旬)お医者様からは
視力の回復は望めないと言われました。
その時は光を感じる事もありませんでした。
ステロイドと脳への放射線治療を10日間行い
記憶も会話も完璧にできるようにまで
戻りましたが視力だけが戻りません。
入院から一カ月を過ぎてから
日に日に視界に光を感じるようになりました。
それでも真っ暗になる事もあったようですが
現在は2か月経過し光の感じ方が強くなってます。
さらに明暗を敏感に感じ取ってます。
まだ見える事はできてませんが、
本人もなんか見えそうな気がすると
前向きな事を言う時もあります。
白血病自体の治療はCar-T細胞療法で
6月上旬に本人に戻します。
ステロイドは視神経や中枢神経に届きにくいとかで、
ですのでCar-T細胞療法での視力回復も
かなり期待しております。
現在このような状態ではあります。
放射線治療前半には視力が回復傾向で
目の前に手を差し出すと
それを避けようとする動作もありました。
脳に蔓延した白血病細胞を消すための
放射線治療自体で逆に失明のリスク等
あるものなのでしょうか?
私達は完全でなくとも自分で見えるように
視力は回復すると信じておりますし
ひたすら祈り続けております。
子供の視力回復は時間が掛かるとも
聞いたことがあります。
先生方のご判断、コメントを
どうぞ宜しくお願い申しあげます。