検索結果:88 件
4歳娘です。 アルコール消毒を手にかけようとしたら 眼に勢いよく入り、痛いー!と言ったので すぐに水で洗い流しましたが、水が眼に入るのもいやがるので、きちんと洗い流せているかはわからず。お風呂に入り何回かお湯で流しました。それが嫌でかなり泣いて涙で流れたかもしれませんが、心配で相談させていただいています。 目の痛みもなく、元気に遊んで 何色?文字は?にもこたえるので かすみ等もなさそうでいまはすやすや寝ています。 念のため病院につれていったほうがよいのでしょうか。連れて行くとしたら小児科ではなく眼科でみてもらうのがよいのか 対応を教えていただきたく相談させていただきます。よろしくお願いします。
4人の医師が回答
お世話になります。 今日お店に出かけた際に私がアルコール消毒をしようとしたところ、消毒液の出し口が少し詰まっていたようで、飛び散り、抱っこ紐の中にいた息子の顔にも飛んでしまいました。 アルコール消毒液は少しジェルっぽい トロッとしている感じのものです。 目に入った量はどのくらいかわかりませんが、入った瞬間激しく泣き、3〜4分ほど泣きました。 赤ちゃんで目が洗えないため、ティッシュに水を含ませて目を拭きましたが、たぶんほとんど洗い流せていません、、 あれから5時間ほど経ち、今のところ機嫌が悪いとか、目を痛がったり、充血などは特にありませんが、病院など受診しなくても大丈夫でしょうか?
6人の医師が回答
4歳の子供が店の70%アルコール消毒液が目に入りました。今は痛くないと言っていますが、医師に相談してください。と書いてました。 特に痛さは今はないようなので、受診は考えていませんが大丈夫でしょうか?よろしくありがとうございます。
白内障の手術の際の 動悸と消毒液についての質問をさせてください。 先日 白内障の手術をしたのですが、手術の際 目を消毒していただくのですが、突然息苦しくなり動悸がしました。執刀直前でしたが 動悸がかなり激しかったのでその旨伝えました。マスクをしていたので 先生よりマスクをはずすよう指示があり、看護師さんに外していただき、ドキドキするのは誰でもありますといわれました。 看護師の方に手を握っていただき数分で落ち着き 手術を無事終えることができました。 わたしは 若いころからアルコールは少量口にするだけでも動悸がします。心臓がバクバクいうのですが、コロナ対策の消毒用スプレーを使用する際も 呼吸苦があります。 現在60歳で 喘息と重度のアトピーで現在デュピクセント注射の治療中です。 数日後に もう片方の目の白内障手術の予定です。 そこで質問させていただきます。 先日の手術での動悸なのですが、手術の不安と緊張から起きたものなのかなとも感じているのですが かなりバクバク動悸がしたので ひょっとして 手術の際の目の消毒液のアルコールに反応したのではないかと不安に思っています。 目の消毒にアルコール成分が入っていたかどうかは不明です。 手術直前の目の消毒は しっかりしていただいたように思います。そこでまた もう片方も手術の際も あの動悸がして 執刀医の先生の手を止めてしまうかもしれないと不安です。 その日は寝不足でもあり 緊張からくる動悸だったのなら よいのですが もし消毒液からくる反応なのであれば 手術の数日前ですが 消毒液を動悸のしないものに変えていただくことは可能でしょうか。 もともとアレルギー体質で 食物などに強く反応を起こしやすい体質です。 目の中に入れる薬剤が体内に吸収されて動悸につながることは考えにくいのかもしれませんが、どうしても不安で、アドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします
3人の医師が回答
目にアルコール消毒液が入ったかもしれません。 眼科の方、お願いいたします。 1 目はほんの少し赤い程度(普段並みの赤さ) 2 かゆみや痛みはありません 3 少し気になる程度の目のかすみがありました なので40秒から1分ほど水洗いしました。 質問 1 17時15分に消毒液が目に入りましたが水洗いは今からでももっとしたほうがいいでしょうか? その場合、どれくらいの時間目洗いすべきでしょうか? 質問 2 そのほかに何かやるべきことがあれば教えてください。
先程、ベビーカーに乗せて買い物に行った際、お客さんがアルコール消毒するタイミングと帰るタイミングが合ってしまい、娘(1歳4ヶ月)が目を手で覆ったので目にアルコール消毒液が入ったのかなと思います。 30センチくらいは離れていたと思います。家に帰って水を目に入れて洗ってみましたが、嫌がって上手くできませんでした。 充血はなく、今は普通にしています。 目に入った場合、眼科に受診した方がいいでしょうか?失明等、ありますか?
2人の医師が回答
アルコール消毒液で手指消毒をしたのち、モニター型の体温計で体温を測るときに前髪を挙げた際、手についていた消毒液がぽたっと左目に入ってしまいました。 目薬を入れたときのような量で入ってしまったと思います。とても目が染みる感じがしました。 目に入ってすぐは時間がなく10分か15分してから水で何度も洗い流しました。 今、目に入ってしまってから1時間くらい経つのですが、まだ染みる感じはあります。 目が見えにくいとか充血はありません。 すぐに眼科を受診したほうがいいのでしょうか?すぐに行く必要はありませんか? また、市販のヒアレイン点眼液を使用するのはやめたほうがいいですか? 失明してしまう可能性もあると見たので心配でたまりません。
生後10日の新生児です。 先ほど、うんちのオムツ替えのあと、手をアルコール消毒しました。 アルコール消毒してる時に、上の子がギャン泣きしており、慌ててしまい、アルコール消毒液が周りに飛びました。 下に新生児を寝かせていたので、目に入っていないか心配です。 新生児なので、目をかいたり出来ないと思うのですが、万が一目に入った場合、どのような症状が出ますか。 また、それにより、視力に影響は出ますでしょうか。 泣いても、涙はまだそんなに出ないので、涙で流れることはなさそうです。 いつも気を付けているのに、こんなことになって、不安です。
昨夜アルコール消毒液(エタノールC2H6O76.9〜81.4vol %、リン酸、グリセリン、アラントイン、ミリスチン酸イソプロビル、グリセリン脂肪酸エステル、パラオキシ安息香酸エチル、Nヤシ油脂肪酸アシルLアルギニンエチル・DLピロリダンカルボン酸塩性状)が目に入り、しみるような痛みを感じました。すぐに水道水で10分ほど洗い流しました。目に違和感があるままでしたが、痛みはひき、充血も落ち着いたので昨夜はそのまま休みました。 今朝も痛みや充血はありませんが、異物感のようなゴロゴロした違和感を少し感じます。 目を洗いすぎたせいでドライアイ気味なのか、昨夜のアルコール消毒液が影響しているのか分かりません。 連休で近くに眼科もなく、このまましばらく様子をみても問題ないでしょうか?
お世話になります 子どもを連れて外出中に 店頭にあるアルコール消毒のスプレーの先が曲がっていたようで 子どもの目に入った可能性が高いです 子どもは一才で 泣くほど痛がってはいませんが 目に違和感があるようでたまにこすっています 入ったのは片目だけのようで、 もう一方の目と比べると少し赤いです 流水で洗い流すことができませんでした 受診するべきでしょうか よろしくお願いいたします
12人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 88
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー