目のつかれ 認知症・介護に該当するQ&A

検索結果:10 件

高齢者の鬱、呂律や失語に関する病気の可能性について

person 70代以上/男性 - 解決済み

84歳の父に関する質問です。 母が認知症のためもあり、介護疲れのためか、不眠で夜3時間ほどしか眠れないとか、寝てもすぐに目が覚める、悪い夢をよく見る、ということを言っています。眠れないせいか、みていて本当にしんどそうです。また、すごく疲れるということを言っています。 また、最近、電話で話をしているときの口調がなんだか呂律がまわっていない感じがします。らりるれろの発音がすこしおかしい感じで、二日酔いで呂律がまわっていない感じに似ています。脳関連の病気かも、と不安に思っているのですが、手足のしびれなどはないとのことです。3年前ほどに手が白くなる現象があったそうなのですが、それは最近はないとのことです。また、ここ半年ほど、言葉がすぐにでてこないことが気になっているらしいです。家の電気のスイッチをよく間違えるようになった、という話もしていました。呂律と失語などをみると、脳関連の検査をしてもらったほうがいいように感じるのですが、どのような病気の可能性を疑えばいいでしょうか?ちなみに、本人はここ3年ほどは脳のMRIやCTはとったことがないようです。

4人の医師が回答

アルツハイマーかレビー小体型認知症?

person 40代/男性 - 解決済み

今年95歳に成る父親の事なのですが、 以前妻から離婚話を二回も聞かされてから、うつとボケが酷く成り、この頃は少し徘徊する様に成ってしまいました。 目や耳も悪く、時々訳の分からない事を言うように成り、トイレや自分のベッドの場所も分からなく成ってしまう時も有ります。今は月1~2回の一週間ショートスティや、週二回の1日リハビリと週一回の訪問リハビリ、清掃、食事も来て貰って居ます。 病院の脳神経外科に月1回通って居ますが、この間は、先生から「もう出す薬が日本では無いので飲まなくても良いですよ」と言われましたが、私が薬を何とか出して下さい!と言って出して貰いました。 所で相談なのですが、この頃転倒が多く、10回以上は庭や家の中で倒れて庭の時は前後血だらけに成りました。 そして、この間父親の倒れる瞬間をたまたま見たのですが、腰から下の特に膝辺り全体が急にガクガクし始めて、倒れたのです。脳に障害が有るのでしょうか?訪問介護士が「慢性硬膜下血腫」を心配してくれたのも有り、病院で三回もCTを撮りましたが特に異常は無く、毎月見て貰って居る医師からも大丈夫、騒ぎ過ぎだよ!と言われました。今は我家には父親と二人暮らしです。母親の様に家で最後迄看取ってやりたいと思うのですが、私も介護疲れに成りそうです。又、食事の時は意識が無くなり、何時間も箸を持ったまま寝てしまいます。アルツハイマーかレビー小体型認知症でしょうか?

4人の医師が回答

体調と目の異常の関係について

person 70代以上/女性 -

80才になる母親について相談です。 昨年父が他界し、介護疲れのせいか環境が変わったせいか今年の春ごろから体調が悪くなりました。 2ヶ月ぐらい前から更に体調が思わしくなく、めまいとお腹の張りと目がかすむ、ぼやける(瞳孔を開いたときに見づらくなる感じ)等で 針の治療を始めました。多少はよくなりましたが、目がかすむ、ぼやける等は以前として 回復の兆しがありません。針の先生からは冷えがひどく、自立神経が乱れていると診断を受けています。 目の調子が思わしくなく、外出するのもままならないため先日、眼科で診察を受けました。 いろいろ検査してもらいましたが、白内障(手術するほど進行していない)と網膜が薄くなっているとの 検査診断結果で本人が言う症状ほど、目は悪化していないとの見解です。白内障は昔から患っています。 どうにか目を治してあげたいのですが、原因が不明なので何科で診察を受ければいいのかわかりません。 ちなみに健康診断では別に悪いところはありませんでした。ただし今年の夏に初期の認知症と診断を受けています。 何が原因か、いい治療方法はあるか、いい薬はあるか、何科を受信すればいいか、ご回答をよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

71歳の母。鬱病を患っています。

person 70代以上/女性 - 解決済み

71才の母ですが、97才認知症の祖母の介護をずっとしておりました。3年ほど前から急に歯医者に行くのが怖くなり美容院も怖くなり、息ができない動悸などの症状が出始め、仕事も辞めました。体に異常はなく分からないまま1年ほど過ぎた頃、不眠、モヤモヤ、顎がだるい症状が急に出て急遽心療内科に受診しました。ロラゼバム0.5mg1日2回分を処方されました。介護疲れからだろうとゆうことで、デイサービスの日にちを増やしたりして、様子を見ておりました。大体1日1回飲む程度で、落ち着いて生活できていたのですが、今年10月頃から急に食欲不振、ひどいふらつきがで出して、心療内科に受診しましたが神経に来ているのだろうと、タンドスピロンクエン酸塩10mgを1日2回といつもの薬を頓服用に処方されました。ほぼ1ヶ月まともに食事をしていなかったようで、歩くのもままならなくなり、10月末に、祖母を施設に預け、娘(私)の家につれてきました。ただ、心療内科を受診するまでに、薬を飲んだらふらつくと思い込んだようで、薬を飲んだら頭が痛くなったりと、ちゃんと1回1錠が飲めず、半分にして飲んだりしておりました。こちらに来てからは、ご飯も食べ寝る、散歩も行けるまでに回復してきていて、11月22日に心療内科に受診した際治ってきてるから薬は要らないと、初めの薬を頓服用に出しておくと言われました。その後、3年ほど歯医者に行けておらず、入れ歯が合わなくなり虫歯も痛いと言い出し、11月24日に歯医者に行けない高齢な方や障害の方専門の歯医者に受診しました。その頃からふらつきが増え、29日に2回目の受診の時には支えないと歩けない程になり、その後ろれつが回らない、左手左足に力が入らない、ボーッとして返事がない、着替えもできない程になってしまいました。頓服用の薬を飲んでも変わらずでどうしたらいいのかわかりません。脳に何か起きてるのでしょうか?

3人の医師が回答

症候性てんかん(77歳)母について

person 70代以上/女性 - 解決済み

77歳女性(母)ですが、4月末にてんかんの発作で救急搬送されたました。搬送先の病院で、3年前に起こした脳出血の後遺症と説明があり、その後も入院中に発作があったためイーケプラ1000mgを服用することになりました。その後退院して発作はおさまっていたのですが、7月後半に再度発作で、救急搬送→入院が2度。2度目は重積状態となったためしイーケプラを2000mgに増量することになりました。増量後全身が硬直するような発作はなくなりましたが、増量後2週間以上たってもずっと吐き気がつづいています。吐き気のみで実際食べたものは吐かないのですが、特に午後から吐き気が出てきます。食欲も落ち、午後からはぼーっとしてきて表情が無く、こちらの問いかけへの反応も悪くなります。(朝は看護師さんに聞くところ笑顔もある)。発作は収まったため、お盆前に本人の希望もあり退院したのですが、帰宅当日に軽い発作→救急搬送。痙攣どめの注射後、入院でも帰ってもどちらでもいいとの事で帰りましたがまたまた翌日発作が起き再入院。。。 認知症も進んでいる感もあり、家族は疲労気味。何より今の病院にお任せしたままでいいものか非常に悩んでいます。主治医以外の御意見もお聞きしたく質問させて頂きました。アドバイスお願いします。

6人の医師が回答

気持ちのコントロール

person 30代/女性 -

去年の4月から子供が保育園に入園してから、ずっとしんどい気持ちを抱えています。お忙しいところ申し訳ありませんが、聞いていただければ幸いです。 保育園に入園させたのは私の実父が難病の要介護者で、長年母が一人で介護をしておりましたが、疲労と精神的にも鬱になることが多くなり、また父自身も薬の副作用で幻覚などの症状、認知症が出た際は母一人では抑えることが出来ない為に私も介護をすることになりました。でも介護をするようになり子供が介護のある生活や祖父がおかしくなったり母が鬱などになる様子に過敏に反応し精神的におかしくなった為です。当初は幼稚園と迷いましたが、休みも少なく時間も長い保育園を選択しました。 保育園に入園してみると、わかっていたことですが、就労の方ばかりで「仕事何してるの?」「何時まで仕事?」「仕事は近く?」 と尋ねられることが多く、仕事の人だけが保育園に入れるみたいに、初めから仕事と決め付けられて話されることが、最近辛くなって来ました。 「介護」と答えるのもプライベートのことなので抵抗も正直な気持ちを言いますとあります。 また父が年々病気が進行している為、今のうちに以前から二人目が欲しかったので産みたい気持ちがあります。 でも介護で保育園に入園したのに二人目を産むことに周囲の方がどう思うのかなど思い詰めてしまい、踏み切れずにいます。 介護をされたことがない方にはなかなか理解されにくい介護。自分の気持ちをどのようにコントロールすれば良いのかわからなくなってしまい苦しくなっています。 それに考え過ぎかもしれませんが、子供や保育園の子供達が大きくなり、親からたまたま家の子供が保育園に入園したのが仕事ではないことがわかり、もしも子供がお友達に言われたりしたら可哀相に感じ、余計に周囲には介護だと知られたくないと思ったりし始めてしました。

1人の医師が回答

アルツハイマー型認知症で認知症精神疾患医療センターの精神科に入院中の父の事で。

person 70代以上/男性 - 解決済み

認知症になった頃は63歳ぐらいで 今75歳、今年76歳になります 脳神経外科に通院と糖尿病なので インスリンを打っており50代からインスリン 1日4回打っておりました。 70歳越えてから認知症の進行も進み 中核症状、周辺症状が増えて コロナ禍から だいぶ酷くなり 意思疎通が困難になってきてからは こちらの言葉も理解出来なくなってきて 益々言う事きいてもらえず 自分が糖尿病な事も忘れてしまい 自分でインスリンが打てなくなってからは 拒否もある為大変でした 徘徊が多くなり一緒に暮らしている母親は 介護疲れでノイローゼ気味になってしまい 1時間ぐらい離れた所に住んでる私は 毎週休みに通って母を自由にさせる為に 世話しに行くということを2年近くしてました ですが、限界を感じ 本当ならば 実家で暮らさせてあげたかったのですが 母親を守る為共倒れになる前に医者や役所に 相談し、市の認知症医療センター(精神科)に 紹介状書いてもらい、4月から入院して 今5ヶ月経ちました。毎週面会には行って 様子みています(20分)担当医は、落ち着いて きてますが異食などもあり 歩けなくもなって しまい車椅子で立ち上がる事は出来るから 転倒のリスクもあるので退院の目処は、あと 10ヶ月と言われました。足腰丈夫で、毎日 あんなに散歩していたのに、あっとゆーまに弱り 言葉もわけわらない話をするぐらいで… 目が生気を感じないほど。こんなにも弱って しまうとは自分を責めてしまう気持ちと 何とか通院でメマリーで何とかならなかったかな と思って医師に聞いたら、メマリーとかの効果は もっと重度になる前の段階でないとって話で リスペリドン、バルプロ酸ナトリウムなどを 処方されています 医師を信用して任せておいて 大丈夫なのか不安です

4人の医師が回答

2週間続いてるめまい、倦怠感。

person 60代/女性 -

2週間位前からめまい、ふらつき、全身倦怠感で悩んでいます。 めまいは常にではなく、何かを見ようと、頭が真っ直ぐな状態から右側(左側はなりません)に向けた時に、後頭部から首の付け根あたりがシャンシャンして、めまい感がおこり、全身倦怠感な力が入らない状態になります。頭痛、吐き気はありません。 めまいがおこるようになってから、頭の中が今いちスッキリしません。もやもやしてる感じです。 めまい発症から3、4日目に一時回復した為、運動不足もあるかなと思い、ウォーキングを40分位したら、途中で又倦怠感が起こり止めて帰ってきました。 補足ですが、20年前からパニック障害の為、パキシル10ミリを1日1錠服用し、元気に快適に生活出来てました。医師の勧めで1年半前から減薬し現在パキシル5ミリになりました。離脱作用もなく安定してました。 よくパキシル減薬する時、離脱作用が出ると聞きます。シャンビリ感て今頃になって出るものなのでしょうか? 現在、精神障害の兄と認知症の母のW介護をしてます。ストレス、疲労もあるかもしれません。 私が倒れる訳にもいかず、パニック障害が再発したらどうしようとか、脳の悪い病気なんではないか?脳梗塞の前触れとか色々不安になってしまいます。 長文になってしまい申し訳ございません。 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)