目の下の痙攣に該当するQ&A

検索結果:1,289 件

乳児の脳萎縮について

person 乳幼児/女性 -

生後1ヶ月のときに軽度硬膜下血腫から痙攣を24時間以上群発しました。(2〜3分のを量多め) 1月後のMRIで脳萎縮がありました。(右脳より左脳の方が萎縮は大きい。脳溝の間が空いているような)治療は痙攣止と人工呼吸器をつけて脳を眠らせていました。 今後発達を見ながら何か後遺症があるだろうと言われています。可塑性にも期待したいとのことです。 現在生後3ヶ月になり首がもう少しで座りそう。(うつ伏せにすると長時間首を上げている。寝返りも半分くらい体を捻る) 目もよく合い笑います。指しゃぶりも最初は左だけでしたが右手でもするようになりました。クーイングもします。体重も身長も成長曲線の一番上です ◯痙攣でのダメージは大きなものなのでしょうか? ◯脳萎縮がある場合どのような症状がでますか? ◯可塑性がうまくいった場合その症状は目立たないくらいにはなりますか? ◯可塑性を最大限発揮できるようにするにはどのようなことに気をつけるといいでしょうか? ◯てんかんなどが出る確率は高いのでしょうか?ウエストてんかんなどが怖いです。 ◯今、痙攣止なのは処方されていないのですが今後のてんかんの予防として痙攣止などを処方してもらうことはあまり意味はないでしょうか? ◯今現在、他の子と発達の遅れがないということは萎縮は軽度と捉えてもいいのでしょうか? 知的障害などがとても怖いです。将来子供が困らないように今親としてできることをしたいと思っています。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

3歳男の子 後頭部打撲後の様子について

person 乳幼児/男性 -

昨日のお昼の12時ごろ、高さ30センチくらいの外の鉄パイプの上に座っているところ、バランスを崩して後ろに倒れ後頭部を打ちました。 後ろにはお店がありガラスの窓、その下の部分には鉄製やへりがあり、下はコンクリートでどこにぶつけたかはわかりませんが、直後に大泣きし、すぐに病院に行ったところ、とくに全身状態にら問題なさそうとのことで検査などはしなかったです。 ただちょうど眠い時間もあったのか診察室に入る少し前に寝てしまい、先生に見ていただいた時は、少し目が覚めてぼけっとしておりました。 その後夕方、公園のトランポリンをしてしまいました。 朝起きた時にすごく泣いて起きました。 動画やお菓子などで機嫌がよくなりましたが、それ以外の時はいつもより少し機嫌が悪そうでした。 そのあとはとても元気にいつも通り遊んでいましたが、先ほど13時半ごろ頭を押さえてたので(ぶつけた場所とは違うところ)、頭痛いの?と聞くと、うんといいますが、動き回って元気そうにはしています。 その後も気になりどこが痛いの?ときくと頭を指さしたりするのですが元気です。 また目を離すことが数分ありました。 けいれんなどおこしてしまうとまずいとあったのですが、この見ていない時間にけいれんをおこしてしまっていたらどうしようと不安です。 今現在はどこも痛くはなさそうで、普通に遊んでいます。 お伺いしたいことは 1.頭が痛いといいながら普通に遊んでるのは気にしないほうがいいのでしょうか? 多少の痛さでも病院に行った方がいいのでしょうか? 2.朝の機嫌の悪さは、頭を打撲したことが原因でしょうか? 3.現在元気であれば、見ていない間に痙攣を起こしていた可能性はありませんでしょうか? 4.打撲後、眠い時間だったのかもしれないのですが、割とすぐに寝てしまったのも気になります。

8人の医師が回答

0歳児、感染症予防について

person 30代/女性 -

インフルエンザや突発性発疹など、さまざまな感染症への不安があります。 現在、4歳6ヶ月(保育園通園)と0歳5ヶ月の子どもがいます。 下の子は2ヶ月で発熱し入院したり、4ヶ月で鼻風邪を引いたり、上の子の洗礼をもれなく受けてしまっているのですが、元々私が神経質すぎる面があり、感染症で重篤になってしまったら...など考えすぎてしまう部分が多く、生活をする上での子には家の中でもマスクをさせたり、少しでも鼻水や咳が出ていたりしたら触れ合うのを禁止したりしてしまう状況です。 私自身も、上の子が体調崩すと毎回のようにもらってしまうので、乳児との接触に不安を抱えています。 やりすぎかなと思いながら、それでも、できる限りの予防をしていきたいです... 以下、気になることをまとめました。回答いただけると、嬉しいです。 ・0歳5ヶ月だとインフルエンザ予防接種ができないと思いますが、今期は接種不可・その他で感染予防をしていくしかないという解釈で宜しいでしょうか? (家族は予防接種をします) ・突発性発疹について、重症化することがあると聞きました。誰でもなりやすいものとのことですが、予防策はないのでしょうか。 ・コロナウイルスについて、やはり大人だけでも接種をしておくのが良いのでしょうか。結局のところ、ワクチンの効果はあるのでしょうか...私が接種して毎回副反応もあるし感染もしているので、4回目以降接種していないのですが、子どもがかかることを考えるといろいろ悩んでいます... ・熱性痙攣や急性脳症など、発症率はどのようなものでしょうか。熱性痙攣は未経験ですが、下の子が体調をよく崩すので常に不安です。 ・アルコール消毒や手洗いうがい以外に、感染対策としてできることがあれば教えていただきたいです。 すみませんが、よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

一ヶ月の子どもがベビーカーに乗ったまま、階段2段分落ちてしまいました

person 乳幼児/女性 -

本日夕方一ヶ月の乳児が、ベビーカーに乗ったまま、自宅玄関にある2段の階段の一番上から、一番下まで落ちてしまいました。 ベビーカーからは落ちずに乗ったままです。 どこかにぶつけたわけではなくどこも出血等していませんが、落ちた衝撃で揺さぶられっこ症候群になっていないか、脳や臓器に損傷がないか心配です。 寝ていた状態で落ちて、落ちた直後少し目は開けましたがその後すぐに目を閉じて寝ました。 その後特に泣くこともなく、普通に入浴(ベビーバスで沐浴)し、授乳も通常通りの量(母乳 トータル20分程度+ミルク 100ml)を飲みました。 顔色が悪い等はありません。 ※冷静に判断できてるからわからなかったので主人にも見てもらいましたが、普段通りで特に変わったことはないと言われました。 揺さぶられっこ症候群の症状で検索して見てみましたが、よく分からず病院を受診すべきか悩みます。 ・ボーッとしている、目線が合わない、ぐったりしている →特にそういった感じはないように思います ・起こしてもすぐにウトウト寝てしまう →ただ眠いのかどうなのかわかりません。 ・くり返し嘔吐する →もともとミルクの吐き戻しが多いのでよく分かりません(現時点では戻してません) ・手足を動かさない、またはぴんと突っ張って力が入っている →通常通りモロー反射や手足ともにバタバタします ・けいれんする →していません

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)